たちつてとさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.7

なんかこの話知っとる気がするなーと思ったら「アッシャー家の崩壊」に少し雰囲気似てますね。もうだいぶ前に読んだ本なので内容ぼちぼち曖昧ですけど。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

何がって言われたら説明むずいけど今までのVSエイリアンとはちょっと違いました。オールユーニードイズキルにちょっと似てたなと思いますが、良かったと思います

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

もっとなんかグロい感じでくるのかと思ってたけど全然だった。実際の過去の映像で、映画の旨味が増した感じでした。期待してた程ではなかったです

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

考察読んでなるほどー!ってなった。
人間ってやっぱ怖いんだなー

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃトム・ハンクス
クリスマスっていいなあやっぱり

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

コミカルでポップなアメリカンスパイ映画!これこそポップコーンとコーラで祭り!

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.0


時間潰しに見るかあと思っただけやけど良かったです

「チェリーソーダを飲んでもパパは振り向かないし、金魚を飼ってもママは戻ってこない」

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.3

ちょっと雑やけどポケーっと見られてよかっためちゃくちゃコミカル
ラッセルクロウは声良すぎるんですよねまじで

運び屋(2018年製作の映画)

3.1

1人で孤独な老人の哀れな雰囲気の中にある渋さは感じました

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃおもしろかったー!役者が豪華すぎたー!!!野村萬斎のお陰で喜劇っぽさというか舞台っぽさっていうかそんな感じの雰囲気がすごい出ててむしろ良かった

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.8

「...Maybe America」っていうセリフが重過ぎた。最後のトムハンクスの緊張・不安・恐怖etcのマイナスな感情から解放された時の人のありのままの演技を見て流石だなと思った。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.3

戦争映画は色々見たと思いますけど、期待し過ぎた感じがありますね。何をどう期待してたかは分からないけど、でも実話に基づくと大体こうよね。優しい父親っていうワードになんか色々想像し過ぎた感あるな

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.3

どクソガキがシャイな良い子に変わるだけの良い話。まじで本気の無償の愛を感じる映画です

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

ポスターにつられすぎたし、このポスターはどうなんだろうと思います。でも、最後のあの顔の感じと寂しい話は良かった