ぽめらにあんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽめらにあん

ぽめらにあん

映画(22)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

よくあるAIの暴走的な話とはまた違った部分に焦点が当てられていて、ストーリー的には意外性とかはそんなにないけど楽しめました。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

伏線の貼り方が絶妙な作品でした。着エロって、脱いでるよりもむしろエロい的なところがありますが、この作品も伏線としては忘れかけるぐらい一見弱いようなもので、でもそれがむしろ強い伏線になってる的なところが>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

これを見たからと言って黒人社会やLGBTやいじめに関して理解が深まったとは言えないですが、人が悲しみを覚える言葉や行動については改めて考えたし、贖罪のあり方、その方法についても考えさせられました。>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

演出が過剰すぎるとホラーもお笑いに見えてしまうので、日常にギリギリ入り込めるレベルの気持ち悪さって、一番気持ち悪く感じますよね。

個人的には冒頭の死体引きずるシーンすら無い方が、より気持ち悪さは増す
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

4.0

バカバカしいけど面白かった。西島さんかわいい。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

公開当時よく予告編をCMかなんかで見てた記憶があります。

カメラワークから伝わる緊迫感と話のテンポが良い感じでした。今まで観たホラー映画の中で怖さよりも面白さが勝ったのはこの作品が初めてです。

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.0

これがトランスジェンダーのリアルなのかはわからないけど、一般人の理解できること、想像できることの外に生きてる人はたくさんいて、それがたまたま露見しやすい人が我慢を強いられるのが現代社会の仕組みだよなー>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

4.0

二階堂ふみさんのエッチなシーン目当てで観ましたが、それ以外の部分の方が満足度が高かったです。

完璧な生き方なんてできないけど、それでも生きる意味は多分あるし、完璧に生きれない方がむしろ人間的で魅力的
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.5

ちょっと気になってたので、久しぶりにDVDレンタルしました。なんか新鮮な気分。

お母さんが
Idle time is the devil's なんとか〜
って言ってて、多分悪魔は暇人に取り憑く的な意
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

新劇場版を観てからの旧劇場版の世界観は、色々と深みを感じられて良かった。いかんせん自分の語彙力じゃその深みや良さを表現し切るのが難しい……。

エヴァはループ説が濃厚らしいですが、個人的には、旧劇と新
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.0

多分これ昔見たはず(あんまり覚えてない)ですが、こんなに辛い描写が多かったんですね。

復讐の感情に囚われてる人たちの、自分自身を救うための戦い。

テンポが良くて飽きずに見れるけど、登場人物が多いの
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知り合いの映画監督にこれだけは絶対観ろと言われたので、観ました。
薄い感想しか出てこないけど、観て良かったです。名作と言われるだけありますね。

レッドが希望なんて意味ない的なことを言ってたのがラスト
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

愛着なのか、愛情なのか、それとも自分の執着なのか。人の葛藤や良心が錯綜する様子の描写が抜群でした。

自分の愛情が愛情だと言える人にとっては、最後まで愛情あふれる作品として、そうでない人にはそうでない
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

デニーロがかわいい。
デニーロがかっこいい。
こんなおじいちゃんになりたい。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

セクシーでキレイな強いお姉さんの気分だったので観ました。通算5回は観てると思いますが、何度見てもいいですね。

人の才能や能力は隠れてることも多いので、トライすること、継続すること、自分を信じること、
>>続きを読む

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

5.0

何度となく観たステップアップでGWを締めることに。見所はパーティーと卒業公演のダンスシーンですが、それ以外のストーリーも純粋に楽しいです(意外な展開とかは特になし)。

タイラーイケメンだしノーラはか
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Escape from Tarkovのカルトの魔法陣的な気味悪さ(誰にも伝わらない)が、徐々に増進していく感じで「ああ、ホラーだな」って感じでした。

基本的にホラー映画を観てから数日間は夜寝れなくな
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

イギリス英語の気分を満たすために鑑賞。愛っていいですね(小並感)。

クリスマスはカップルがセックスするためのイベントだと思ってるので、登場するカップルたちがどんなセックスをするのか想像しながら観まし
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

4.5

回想シーンに関して、普通はそのカットを撮る方がイメージ伝わりやすいだろうし、そうするのが映像作品のスタンダードであって醍醐味だとも思うのですが、この映画では回想するシーンでモーガンフリーマンがただひた>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

結局みんな分かり合えた(分かり合えたとは言ってない)ラストだったので、「シンジ君にもっと丁寧に説明すれば良かったのに」というツッコミを終始抱いてしまいました。

伏線回収とか新しい用語に関しては正直わ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

アニメをちらっと見た時は「描写が綺麗」ぐらいの感想でそんなにハマらなかったのですが、とても流行ってたので全話ちゃんと観てから映画も観ることに。

結果的に観てよかったし、帰ってから展開気になりすぎてジ
>>続きを読む