ロックンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ロックン

ロックン

映画(318)
ドラマ(2)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

泣いた!感動した!!話したい事ばかりで、何から話せば良いやら汗

本作は、映画館で映画を観ることの素晴らしさを改めて教えてくれる。前作について、別レビューで酷評してしまったけど、こんなに感動するなんて
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

続編を劇場で観るために、急いで鑑賞。トム・クルーズを一躍有名にした作品というだけあって、彼の格好良さが詰まった作品。

一方、戦闘機による空中戦アクションというと、特有の言葉が飛び交い、目まぐるしく変
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

ナタリー・ポートマン、身も心もfragileなバレリーナの壊れていく様を見事に演じ切った!ナタリー・ポートマン好きには色んな意味で必見の作品!

セバスチャン・スタンのちょい役に驚いた。出世したな〜、
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

韓国版ドウェイン・ジョンソンと表現したら誤りかもしれないが、マ・ドンソクは強くてアクションもでき、演技もバッチリの映画スター!MARVELの『エターナルズ』のヒーローにも抜擢され、これから出世街道まっ>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

この大御所3人の共演が観られるなんてね、嬉しくて堪らないよね。スコセッシ監督に実現させてくれてありがとうと、とにかく感謝の意を述べたい!劇中で、歳を取っていく3人の姿を見ると、ついつい現実世界と重ね合>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

原作がそうだから、仕方ないのだけども、強さのインフレ及び格差が甚だしい。本作で最高潮に達しました。魔法とかテレキネシスとかズル過ぎるでしょ。今後、新キャプテン・アメリカやホークアイあたりの生身の人間ヒ>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.5

繋がった!ロードオブザリングとの繋がりを作中に見つける度にゾクゾクした!ホビット三部作を見終わった上で、ロード〜を見ると、面白さ倍増し、新たな発見もありそう!!

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.5

約20年前、中学生の時に『ロードオブザリング』を初めて観た時の衝撃と感動は、、、今回は無かった。自分の目が肥えてしまったからなのか、ピュアな心を失ってしまったのか、はたまたピーター・ジャクソン監督の腕>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

フォースの力を持たない人が主人公のスターウォーズ作品、新鮮だった!そういえば何故、デススターの設計図を奪うという超重要任務を遂行したヒーロー達に、今迄スポットライトが当たらなかったのだろうか?この映画>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.5

大好きなポン・ジュノ監督が脚本とのことで視聴。船の上を舞台にした映画を観たのは、トム・ハンクス主演『キャプテン・フィリップス』ぶりだろうか。漁船の上で繰り広げられる人間の欲と欲とのぶつかり合い。生きる>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

韓国のある町に起きた大混乱、、、色んなことが起こり過ぎて、状況を整理するのが難しく、傑作なのか駄作か、紙一重な気がするが、自分は好き!韓国映画らしい笑えてしまう程の激情の嵐、映画の世界に吸い込まれ当事>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

20世紀初頭の実際の歴史に織り交ぜながら、キングスマン誕生の秘話に迫る!当時の時代背景知っておいたら、もっと楽しめたはず、予習しておけば良かった〜(>_<)特にラスプーチンは、本作のみならず、色んな映>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

MARVELマジック来た〜!長い映画歴史の中で、前例の無いサプライズを次々に打ち出す、マーベルスタジオは素晴らしいね。リブート前の過去の作品を否定するのではなく、むしろ活かす。そして、予告編で過去作を>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

マーベル遂にやっちまった!汗
『グリーンデスティニー』と『アバター』を足して2で割ったような作品で、アクション映画のテンプレートに当てはめたようなストーリー構成で、ツッコミどころ満載のシーン・都合の良
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

私の大好物の韓国マフィア映画と、韓国連続殺人鬼映画を掛け合わせた贅沢な作品!主人公演じたマン・ドンソクの悪人っぷりは、今迄見たマフィアもののと比べても頭一つ抜きん出ている!本作は実話を元にしているとい>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.5

始めから終わりまで終始緊迫感が続き、最後の最後まで目が離せない、緊張の約1時間半!上映時間ほぼイコール事件が起きている時間なのかな。低クオリティのCGが所々気に障り、緊張感に水を差していたところが残念>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

世界一の経済大国アメリカで、こんなノマド生活送っている人達がいるなんて、信じられない!経済大国と言えど、上位数%の人口が多くの富を占めていると言うことがよくわかる。

日本では、ノマド(ホームレスでは
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.0

『アルゴ』『ザ・タウン』が実に良かったので、鑑賞したベン・アフレック監督作品。私の大好物のマフィア映画、面白くないはずがない。。。おやおや、こんな退屈に感じるマフィア映画はあるのか?!なんだか、何かの>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

実話というから、信じるしかないんだけど、黒人が白人のフリして潜入捜査って、電話と対面の声の違いでわからないの??とか思いながら鑑賞。スパイク・リーならではの社会的メッセージ性の強い作品。作品で描かれて>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

タランティーノ節炸裂!舞台設定がまずタランティーノっぽい。彼の趣味、映画オタク感が滲み出ている。他にも、ナレーションの挿入、構成、味のあるおじさん名優達、血みどろの闘い。。。

タランティーノの発想は
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ここまで笑えるゾンビ映画は他には無い!嫌になる程のゾンビを『ウォーキングデッド』で観てきたから、もうゾンビ映画はお腹いっぱいのはずなんだけど、このシリーズは別腹。体が浮き上がる程驚かされることも、心臓>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

デニーロの男気が満ち溢れている作品!

全てを知り尽くし、相手を包み込むような笑顔、顔のシワの数と比例する経験値、真の紳士の品格が表れる着こなし、、、年の功ってスゲェ。デニーロの七変化の歴史をを見てき
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

ジェームズ・ガン凄過ぎる!同じ原作で、監督や制作陣の違いで、これだけハッキリと作品の良し悪しが分かれるということが世の中に認知された事例として、将来ずっと取り上げられるのでは?前作の製作から5年も立た>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

ホーキンス博士の研究の功績よりも、彼を支えた妻ジェーンの功績にスポットライトが当てられた作品。子育てするだけでも大変なのに、夫を看病し、夫の仕事を支えながらなんて、凄過ぎる!凄腕のスーパー主婦。もっと>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

全盛期?の生き生きしたニコラスケイジの恋愛映画。彼はここ10年くらいは、なんだかパッとした活躍が無く、プライベートで色々とお騒がせしているイメージ。だから、当時人気もあった彼だから、映画として成り立っ>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

2.5

エマ・ワトソンは好き、でもアニメの方がもっと大好き。

アニメ作品を観たのは、約20年前中学生の頃だったと思う。その時の自分の心はひん曲がっていたが、そんな中学生の僕でもアニメ『美女と野獣』に感動し、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

難解過ぎる!
「これを理解できれば、俺は凄い!」と気張って鑑賞したけど、惨敗でした笑
何か凄いことがスクリーンで繰り広げられているのはわかったが、何が凄いのか上手く言葉で説明できない。あと何回観れば、
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

良い意味で、これぞ90年代SF!って感じ。生まれてもったDNAが人間の価値・優劣が決められ、社会が形成される近未来・・・似たようなストーリーの作品をいくつも聞いたことあるような気がするけど、本作から大>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

やっぱりMCU作品は映画が良い!と気付かされた。Disney+でマーベルドラマを3作品見終えたけど、予算の関係か、本気度の違いか、細部のクオリティが映画の方が高いなと感じた。ドラマだと、チープな戦闘シ>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

こじらせオジサンだな〜笑
でも、昔の自分を思い出して、共感できるところあった。結婚について、What’s the point?と意味を求めてしまうあたりとか笑

あと、米国に年に何度か出張を経験した身
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ヴィゴ演じるトニーと、マハーシャラ演じるシャーリーの掛け合いが面白い過ぎる。社会問題を取り扱いながら、こんなに笑えた映画は他に観たことない気がする。ヴィゴもマハーシャラも、それぞれの役を演じきっていた>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

どんでん返し来た〜〜〜!伏線をしっかり丁寧に回収していく感じ、ベタといえばベタだけど、大好物です、こういう映画。

ダニエル・クレイグの南部訛りの探偵役、何と表現したら良いのか、実に魅力的!また見たい
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

パーティ参加者が抱える色んな秘密が、パーティ開始と共に、暴かれていく!タイミング良いのか、悪いのか、次々と起こる暴露に、そんな都合良く色んなこと起こらないだろとツッコミを入れたくなるが、ついつい見入っ>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

宮崎駿ワールドが炸裂し過ぎてて、理解が追い付かず、置いてけぼりになり、いくつもの疑問点やモヤモヤを抱えたまま鑑賞を終えた(>_<)ジブリらしい映像やストーリーに魅了され、良い作品感は出てるけど、ニュー>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.0

流し見で気軽に見られる映画無いかなと思って、見始めたら、面白過ぎて、没頭して最後まで見てしまった!しかも、今回で2回目の鑑賞なのに。1,2作目との繋がりやオマージュが随所に散りばめられてたっぽいから、>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

国内映画興行収入歴代1位を記念して、流行に便乗して鑑賞。アニメ26話は全く見てなかったにも関わらず(出来る限り予習はしました)、とても楽しめた!

漫画を原作とするアニメ映画の場合、絵に手抜きが見られ
>>続きを読む