チャンヌワカスさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

チャンヌワカス

チャンヌワカス

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

こちらの知識不足かもしれないが
社会問題である主題が伝わりづらかったように思う。

不遇な地で生きる美学…的な演出が端々感じられて、主人公のハンターがとにかくかっこよすぎたのは逆にテーマがブレていた気
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたけど 原作より印象に残ったのは以下のシーン。
最後に描いてきた絵がすべて無駄だったことが分かりぐしゃぐしゃと片付ける2人、居心地の悪さと滑稽さと絶望感がほんとに不快で辛くて良いシーン
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

どの映画もこんな風にキャスティングしてほしい。主演のシムウンギョンが素晴らしかった。何故なら、ドキュメンタリーのように見ることができるほど迫真だったから。他の要素ももちろん良かったけどお馴染みタレント>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

2.4

なんか見なくてもよかったかな?という感想。。バードボックスを先に見たのであれだけど…「五感や行動が制限されちゃうシリーズ」は、なにか新しいポイントが無いならもう要らないと思う。

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

「最も美しい…」は間違っている。
美しいはずの宮沢りえがめっちゃ不細工にみえた。それはすごいことだとも思うし。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

こんなダイナーやコインランドリーで青春を送りたかった

キャビン(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

デイナがカワイイ
マーティはいいキャラ。声が特徴的すぎて重要人物ってすぐ分かりすぎる。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーというより断片的に映像が印象に残るような美しさと不気味さがあった。

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった~~~
チェーンソーを持ち出したら…お決まりの展開ってあると思うんだけどそれを逆手に取った演出があってほんとに飛び上がりそうなくらいビビった。

ケリーすごく可愛かった

トリックやサスペンス
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.4

エンタメとしてとても楽しめた。
知識がなくても楽しめるけど
あとから考察とか見たくなる感じ

IT/イット(1990年製作の映画)

3.8

元祖というだけあってやっぱ人間味のあるペニーワイズのほうがこわい。リアルだし。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

ハートフル演出は全部ギャグだと思いながら観たのでかなり楽しめた。
出てくるやつ全員どうしようもないところがカイジだし。よかった。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

なんでかわかんないけど劇場で観た。なんか高校生に戻ってプロムとか行きたくなる映画

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あんなに可愛かった彼女…
ストーリーの概要は知っていたので「この子もなん?いや、この子は多分味方や…」と思っていたのが大間違い。
本性を出して服装や髪型を変えたあとの気持ち悪さは天下一品。いやぁ友達い
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

言葉に罪はないけれどアイデンティティという概念はときに残酷なものだと思った。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

ジョーカーが段々かっこよくなるのがかっこよすぎた

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.5

割りと最初から全力疾走
つかれた。
おばあちゃんのシーン
ポメラニアン
ほんと最高

犬神家の一族(2006年製作の映画)

4.0

シーンシーンの構図がよかった。
あのポーズも、あのマスクも
ビジュアルのインパクトが良い!

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.1

娘に対する友人たちのリアクションが切ない 笑

ちょっと画面酔い?した。

エスター(2009年製作の映画)

4.1

エスターファーストキルを観た後に観ると
(クオリティ高!!)と思ってしまうw

エスターかわいい
(ファーストキルを観た後なので)

エスターいい子じゃん
(ファーストキルを観た後なので)


手話を
>>続きを読む