もりもりたさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.3

悪者らしい悪者がいないの、MCUでは初めてな気がする
前作からずっとツボにハマらないけどキャシーとルイスは好き
適当に見てたら最後のシーンで我に帰った

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

ジャンル的には全然好みじゃないけど、映像と音で全然入り込めたし楽しめたのですごい
でもジャンル的には全然好みじゃない

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

マーヴェリックの予習として
アメリカ映画だなぁって感じ。トムクルーズはクリロナみたいでかっこいい

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.3

伝統がなによりも大切という考え方を、拒否せず理解しようとする姿勢を持ちたいと思った。
映画としてはまあまあまあまあまあ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

ソー作品の中ではまあまあまあまあ。
ロキが魅力的すぎて敵が映えないんだよなぁ

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

超社会派だけど、熱さもユーモアもあってめちゃくちゃ良かった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

ちょっと最高の映画すぎてどうすればいいか分からない
見てる人を楽しませようって思いが伝わりすぎて感動する

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

マーベルの中ではディズニーって感じな映画

MCU作品として見た時に、1つの作品としての流れが綺麗すぎて逆に入っていけなかった

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.1

アベンジャーズ大好き!ピエトロ大好き!

途中ん?ってなっても、結局そんなんどうでも良くてどわあああってなるのが最高

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.1

グルートがティモンディ高岸にしか見えないけど、これはかなり好きかもしれん
音楽が最高

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

おもれー。キャプテン・アメリカそんな好きじゃなかったけど好きになった
ムキムキの肉体とちょっと丈夫な盾でゴリ押す戦法が一周回ってアツい

ファルコンは能力が劣化アイアンマンすぎてちょっとかわいそう

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

MARVELのずっとふざけてるとこ大好き

オーディン終始無能すぎるから早く引退してくれ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

たぶん自分はこのシリーズを心から楽しめることはないが、ホグワーツが出てきただけで全てを許せた

ファンタビのおかげでハリポタが盛り上がり続けていることは嬉しさしかないので、今後ともよろしくお願いします
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

ほへーって感じ。ほへー。

とにかく分かりづらいなぁ…
やっぱりJ.K.ローリングの良さは活字の上に現れる気がしている

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ふーんって感じ。ふーん。

魔法生物にあんま興味ないハリポタオタクなので、魔法同盟に出てきたキャラや動物が出てきたのは答え合わせしてるみたいで面白かった

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

20分待たされて絶望して自殺考えて、エグいくらい復讐するのさすがにキレすぎな気がする

飛行機から落ちるシーンはどう見てもWii Sports Resort

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

母親さすがにでかすぎるし4☆town協力的すぎるし、とにかくテンポ良すぎる

ずっとふざけてるんだけど素敵な映画

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.1

全部の球が微妙に自分のストライクゾーンを掠っていく感じがなんかもどかしかった。
映画より小説にした方が面白そう、というか小説だったら絶対好きなんだけどなぁこれ。なんでだ。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.3

ここまで謎の使命感からMCUの作品を時系列順に見てきたけど、全てはこの作品を見るためだったのか!という圧倒的満足感

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

この映画を観たことがないのがバレることを恐れる人生に限界を感じたので見ました

これで今後は胸を張って「時かけのさ〜」と言えます

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.4

キャストがやたら豪華な良質コメディ

サカナクション最高

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.4

どんでん返しに全振りって感じで見事

信頼できない語り手系の物語って2回目がナンボ感あるから、すぐ読み返せる小説の方が好きかもしれない