たつみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

何者(2016年製作の映画)

4.1

自分が何者にもなれないって気づいた
自分らしく、がむしゃらに生きていこ

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.7

少し話が難しくて見終わってからのネタバレサイトを見た時に「あー!!!なるほどー!」ってなってめっちゃ感動しました😌
映像も綺麗でストーリーもおもしろくて満足やー(*゚▽゚)ノ

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

いやーーー、泣けましたね。映画に涙を求めるようになったのはこの作品からだと思います。「映画 泣ける」みたいな感じでよく調べるようになりました。滋賀大が撮影場所ということもあり思い出深い作品となりました>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

個人的には君の名はよりは好きな作品でした。この頃から1人で映画を見ることにはまったような気がします(ほんとは行きたいと誘う友達がいないだけ)。まぁ泣けたよね

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.8

日本の映画史上1番泣いた気がします。服がびちょびちょになった記憶があります。アニメを先に見ていたんですが、やはり見ていてよかったとおもいました。絶対に死ぬまでに一回は見るべき作品だと思います。最高。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

少し上映日から遅れて1人で観に行きましたが、最後のシーンには思わず涙が止まらなかったです。原作も知っていましたがやはり泣けて来ました。次も期待。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

まぁあんだけ話題になったらいきますよね、絵も綺麗で作画も好きでした。ストーリーはあまり僕的にはピンと来なくてめっちゃ良い!という感じではなかったです笑

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

短い時間でしたが世界観にのめり込んでしまいました。運命を信じようと思いました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

最初は全く興味なかったけど、みていく中でどんどん引き込まれていきました。色々な生き方があって、それぞれが認め合って生きていかないといけないんだなと改めて感じました。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

3回目?くらいかな?何回でも見られる映画。やっぱりおばあちゃんからの手紙のところは何回見ても泣けます...あああ、あんな世界いつか作ってみたいです。勉強がんばろっと!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

何もいうことはありませんでした。あっという間の2時間半でした。何で今まで見たことがなかったんだろうと自分を憎んでいます。素晴らしい作品でした

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

2.8

お姉ちゃんが知らないところで妹のために頑張っていたのを知ったところが1番うるっと来ました。空飛んだり、生き霊として出て来たりアニメだからしょうがないけど、もう少し現実的なのを求めていました

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.7

1人で映画館で見た。んーーー、個人的には好きやったなぁ

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.9

オールで見たことにより
途中で寝てしまいました。無念。難しかった

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

壮大な夢を持つことはかっこいい!!
海賊めちゃめちゃええやつ😂

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

まず、もののけ姫の世界観は圧巻だった。現代の世界の批判を上手く映していて、サンとアシタカの少年少女2人によって戦争を終わらせるきっかけを作り、彼らのかっこよさ、かわいさに一部始終見とれていた。