Masaki07さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Masaki07

Masaki07

映画(262)
ドラマ(0)
アニメ(96)

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.5

極限の状況下における人間らしさが描写されており、その中で生き残るために必死に尽くす主人公にめちゃくちゃ感情移入して、後半はもう見てられなかった。
そして暖かい部屋で見たのになんか寒く感じた。

デンジャー・クロース 極限着弾(2019年製作の映画)

2.9

ベトナム兵2000人対豪軍108人の戦いである「ロングタンの戦い」を描いた実話ベースのフィクション映画。
基地が爆撃され、居場所特定のためD中隊の10、11、12小隊が出動。そのうち11小隊が接敵し撃
>>続きを読む

ブレイク・ビーターズ(2014年製作の映画)

2.5

若者文化を社会主義に利用され、それに翻弄されるも、ストリートを貫くストーリー。

stormがダンス監修してるのは素晴らしいと思うが、平然とエアー、2000をやっているのは違和感、というかおかしい。
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.4

やべえ作品だと思ってたけど、ただただ面白かった。
パプリカの存在とか含めて、最初から最後まで現実とサイケデリックな夢の世界の境界が曖昧で引き込まれた。
粉川に関するストーリー(夢に登場する複数の映画の
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

ミッキー・ロークがカッコよかったです。

主人公が逆境?崖っぷち?に立たされる状況は演出上欠かせないと思うけど、少し苦手なので、そのパートが大半を占める本映画はあんまり好きではなかった。
ただ、それに
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

日曜日朝の特撮+アメリカンジョーク+SF。
テンポは良かったけど、アメリカンテイストのジョーク?がなんとなく合わなかった。
安っぽいセットとか無駄なスモークとか、派手に光線ぶっ放したり、最後は巨大怪獣
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

もっと主人公がヴェノムに振り回されてると思って見たら、思ったより従順でなんか可愛い。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.1

オサレなクライムアクション。
当時の雰囲気、世界観を感じさせる作品。
王道かつ単純明快なストーリーに加え、お洒落な音楽に衣装、分かりやすく面白い作品だった。
主人公のエリオット・ネスは勿論だが、それ以
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.0

なんか微妙…?合わなかったのかな。
なんだかスッキリとしないラストだったなぁ。

オチというかカラクリは読みやすい印象。分かりやすくヒントが多いかな。
事件後の人質に対する取り調べシーンが所々に挟まっ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.6

恥ずかしながら初鑑賞。
正直細かいところツッコミだしたらキリがないとは思う。
しかし圧倒的名作の前にそんなものは瑣末事。

もうなんか私如きが感想を書くのすら烏滸がましい気がする……。

説明不要。ロ
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.9

これが話題になってた日本沈没か(違う)

まあ作中で実際に沈没してますがね……。
プレート間で地割れが〜、的な発言で日本の終わりを察したよね。
果たして何分割されたことやら……。

冗談はさておき、鑑
>>続きを読む

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

3.4

はらわた…、はらわた……?
原題のcross of ironでよくね?
戦争のはわらたって何ぞ…?

肝心の内容は、終始、粉砕!玉砕!大喝采!って感じ。ずっとなんかしら爆発してる。
戦場経験なし、世間
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.9

ナチスが埋めた地雷がデンマークに大量にあったことや、それの除去を行ったのがドイツ少年兵であることを初めて知った。それだけでもこの映画を見た価値があるように思う。
冒頭にデンマークの軍曹がドイツの帰還兵
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

今更初鑑賞。
30年近く前の作品だし、CGとか含めショボく見えるかなと思ったが、全くもってそんなことなかった。恐竜の躍動感、咆哮、どれも作品に臨場感を持たせてくれていた。
登場人物が1人で話してる時に
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.5

ご都合主義満載のド派手SFミリタリーアクション。
正直冷静に見るとツッコミどころ、ご都合主義はたくさんあると思う。だけど、ストーリーの展開や絆、覚悟とかそういった熱い場面が多いので、あまり気にならなか
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

後半クライマックスギリギリまで主人公が誤解され続けてるのがなんか辛かった…。
犯人とやり取りしてるメッセージが映像として表示される表現や、最後まで緊迫感ある展開とか、楽しめる要素がふんだんに盛り込まれ
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.1

ベトナム戦争でPTSD患ったヤベー奴が、街の保安官殺しながら逃げる映画。
なんか思ってたんと違いましたね…。
結局ランボーは何がしたかったんだ…?

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.0

カオスすぎて理解できんかった…。
だがそれがベトナム戦争であり地獄ということなのか……?
とりあえず、戦場でサーフィンしようとしたり、爆撃来ても平気な顔で立ってるキルゴア中佐と、混沌とした空間に完全に
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.1

お洒落なスパイアクション。
映像も編集も描写方法も音楽もオシャレでカッコ良い。正直それだけでも見てられる。
登場人物も美男美女で、かつ、めちゃくちゃイケボ。ここでもオシャレに拍車がかかる。

肝心の内
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

ただのバトルロワイアルかって思ったけど、むしろ血生臭い戦闘シーンはかなり少なめ。
心情の描写とかサバイバル描写、恋愛(?)描写が多めだった。
上記の描写中心であることや、主人公の活躍はあまり見られなか
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.3

土に埋められた棺の中でのみ物語が展開されるワンシチュエーション映画。
個人的にはワンシチュエーション映画にしては結構面白かったと思う。

オチは後味は良くないものの割と悪くない。
しっかりと伏線も回収
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.5

レスリングに命をかけた男の生き様。
カッコ良過ぎる…。
決死の覚悟で戦いに挑む姿がとにかくカッコいい。
そしてED曲が本編の主人公とマッチしてて感動した。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

マスゴミの成長過程(?)
頭もよく回るし、交渉力も凄い。そして自信に溢れた行動で衝撃的な事件、事故映像を捉えていく。より衝撃的であればあるほど、視聴者は興味を抱くため主人公は、倫理観を無視して過激な映
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.5

リアルなベトナム戦争を描いた反戦映画。
新兵が戦争を通して、良くも悪くも成長していく様を描いている。

密林が戦場であるため体に蛆や蛭が付着する様や、水虫の対策をする姿などかなり細かい部分まで描写され
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.7

タノムゥ! ハナシテクレェ!
ドコダ! ミエナイ!
日本語もうちょいどうにかならんかった…?

それはそれとして内容そのものもなかなか……。
キャラ多すぎて掘り下げ浅過ぎるし、なんかいつの間にか仲
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.3

緊迫感溢れる潜水艦アクション。
潜水艦アクションと聞いて、場面転換少なくて単調かもしれないと思っていたら、地上での戦闘を交えつつ描いており、飽きさせないつくりになっており非常に楽しめた。
艦長の漢らし
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.3

ここ最近見た中で1番カッコいい主人公。
多くは語らず、親しい親しくない関係なく困った人のために行動する。それでいてミスもなく完璧にやり遂げる。経歴や過去が詳しく明かされずミステリアスな雰囲気もカッコ良
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

どんでん返しからのどんでん返し。
結果から遡って描写する方法が印象的。
(例えば、交通事故遭った妻を抱えてmotelに飛び込んでくる夫の描写から、事故の経緯を描写)
伏線もちゃんと回収してくれるし、納
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

めちゃくちゃ葉っぱ吸うやん。
それはそれとして、見どころがわからん…。
1シーンが無駄に長くて見るのがキツい。音楽とかの芸術性とか、精神がどうこうとか描きたいんか知らんが、エンタメとしては面白くなかっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.7

車に始まり車に終わる、王道カーアクション。
あんまり車に興味ないから避けてたけど、見てみたら結構面白い。
最初ブライアンにイチャモンつけたドミニクみてやべー奴やって思ったけど、話が進むに連れ人柄とかが
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.6

鉄板のスパイアクション。
トムクルーズとキャメロンディアスのコミカルな掛け合いが面白い。
こういう映画のお偉いさんて、勘違いで部隊動かして無実の人間殺そうとしても報いがないのが気に入らない。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

素晴らしい映像美の戦車×脱走劇。
戦闘シーンの描写がとんでもなく綺麗。最初の戦闘シーンで作品に引き込まれた。すぐに戦闘が終わって死んだように見えたから、えっ?ってなったけどそこからが本当に面白かった。
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

明らかに超低予算映画なのにそれを感じさせないくらい面白い。
時代と場所が違う3人が集まり、共通点を見つけ、未来を変えるといういわば王道的なSF。
徐々に明らかになっていくさま、クライマックスの展開の描
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

ケヴィン・ハートの演技が最高に面白い。
あとみんなエロ動画見過ぎ、CIAの人は仕事に使うタブレットで見るんじゃねぇ笑
ちなみに1番面白かったのはNG集です。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大どんでん返し…やられた…。
サラのロバートが浮気してる相談は盛大な伏線だったのか。
途中までの感動を返せ…、と言いたいところだが
•作中のセリフ「贋作の中にも本物はある」
•順番にもよるが、見ように
>>続きを読む