犬さんの映画レビュー・感想・評価

犬

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)

BE:the ONE(2023年製作の映画)

4.0

インタビューよりライブ映像の方が多くて満足
飽きないな〜

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.0

原作読みたかったけど間に合わず、未読のまま鑑賞。FM802のDJが「4回泣いた」とか言ってて、泣き上戸のわたしは絶対泣くだろなぁと思いながら見たけど、なんというか安っぽいなぁという印象を持ってしまった>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.0

原作、アニメ共に履修済みのハイキューファンだけど、映画にするほどの内容なのかと聞かれたら...どうなんでしょうか?となった

映画にするならやっぱりそれなりに内容の濃さを求めてしまうしハードルも上がっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.0

こういう話を見てると、社会的弱者が行政の支援にうまく繋がれないことがもどかしいなと毎回感じる。
救済されるべき人はたくさんいるのに、だれからも見つけられることなく社会から取り残されてしまう。
親のせい
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

極度のビビリが映画館でホラー映画を見るシリーズ

めっちゃ怖かった!!!!「ミンナのウタ」「オクス駅お化け」「トンソン荘事件の記録」に続いて4作目の劇場ホラー鑑賞だったけど、1番怖かったかも。

途中
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

ミュージカル苦手だけど楽しく見れた。
起承転結もめちゃくちゃわかりやすいし誰でも楽しく見れる作品。
でもわかりやすい分話がなんとなく読めちゃうのですこし退屈もしちゃった。

登場するチョコレートがどれ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.0

斜に構えまくりで自分は特別、自分以外は全員バカと思ってて、自分勝手で周りの人間を振り回す。イーニドめちゃくちゃ苦手だー。気づくと孤立してて、そりゃそうよ自業自得やん、見てて疲れるなぁとしか思えなくて。>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.5

極度のビビリが映画館でホラー映画を見るシリーズ

映画館で見た予告がめちゃくちゃ怖くて、怖いけど挑戦したい...!と思ってた作品。
レビューを見てるとそんなに怖くないって声をちらほら見かけたけど、いや
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

利用者思いのさとくんが極端な優生思想へ至るまでの過程をもっと掘り下げて欲しかった。(作者曰く、あえて掘り下げなかったらしいが。)

日本ではタブーとされがちな問題を取り上げた点は、問題提起的な意味合い
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

2.5

「極度のビビリが映画館でホラー映画を見る」シリーズ

毎度のことですが、びびりすぎ故話に没入できないためレビューはできておりません。

ストーリーとしては正直あまり面白くなかったけど、ジャンプスケアが
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

2.0

原作未読。
上映時間が143分と長いんだけど、内容自体も淡々としてるのですごーく長く感じた。時計を何度も確認してしまったのは久しぶりかも。

テーマとか、メッセージ性は見ていて伝わってきたけどとにかく
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初っ端からコロニーのプロパガンダ映像の体で作られてるのだなとわかり「うわぁ...」となる。マリアの物語が始まって早々、この感じで話が進むの結構キツイなぁ、見てられないかも...と思ってたけど気付けば映>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

極度のビビリが映画館でホラー映画を見るシリーズ

ホラー苦手だけど友達に誘われて劇場へ。

ホラー映画は極度のビビリ故毎回話に入り込めない。
特にホラーファンというわけではないし、どちらかというとホラ
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.0

終始見てるのがしんどく疲れる映画だった。悪循環がずーっと繰り返されてた。これは創作ではなく現実らしい。

沖縄だけに限った話ではない。そういう環境に生まれてしまったら簡単には抜け出せないし、本人はもち
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.0

企業、学校、教育庁、警察、出てくる大人がするのは責任のなすりつけ合いのみ。
企業はノルマをクリアすべく高校生たちを徹底的に搾取する。本来生徒を守るべき学校ですら、生徒を就業率を下げないようにするための
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今年劇場で見た映画で1番余韻から抜け出せなかった映画。後半はずっと泣いてた。誰の気持ちに寄り添っても辛かった。

思春期の言葉にできない繊細な感情の機微、それがもう本当に痛いほどに伝わってくる。
直接
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

メリーポピンズポップホラー。想像以上に狂ってたのでもう見たくないです。

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.5

北アイルランドの歴史背景や現状を知らないまま見たことを後悔。あらかじめ予備知識を入れてみるべき。

映画の舞台となったホーリークロス男子小学校の教育方法や生徒一人一人との向き合い方には素直に感心した。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

記念上映、3D+MX4Dで鑑賞。ちなみにチケット代は3,700円。高い。笑

ハリポタシリーズは全て劇場で鑑賞してきてるが、賢者の石を見返すのは記憶にないくらい前かも。

初公開から22年も経ってるの
>>続きを読む

同じ下着を着るふたりの女(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ共依存関係がしんどかった。

母はどこまでも未熟で女。母は娘に罵倒と暴力しか与えないわりになにかと娘に構う。一方で20代後半の娘は、母親のことを嫌いながらも一緒に住む家へ帰る。お互いに拒絶しな
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

是枝作品、テーマには惹かれ見るものの、いまいち自分にハマらない作品が多いけど見てきた中で1番好きだったかも。

別視点から見ると真実は全く異なってた。
あー怪物はこいつかぁ、と思ったら違った。視点が変
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

村瀬歩目当てで鑑賞。

子供時代はちょいちょい見てたけど、基礎知識しかなく赤井さん、安室さんあたりの知識は全くなかったので簡単に登場人物のみ予習してから行った。
テーマソングが流れてコナンがお決まりの
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.7

話の大半が納屋で女たちが話し合いをしているだけなのだが、かなり見応えがあった。

信仰、子供、未来など。それぞれ大切にしているものは違えど、共通していることは大切な何かを守るため、ということだと思う。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

ホラー初心者やビビリでも楽しめる程よいホラーと聞いていたけど、めちゃくちゃビビリでホラー苦手な自分。たまに来るジャンプスケアにビビりまくり身構えまくりであまり話に入り込めなかった笑

正直話はありきた
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

侍ジャパン密着ドキュメントだが主役はやはり大谷翔平。
贔屓チームの選手もそれなりに取り上げてもらえてたので満足できました。
オチが面白いので見て欲しいです笑

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

余白が多い映画なので、観た人それぞれ解釈や思いの馳せ方も変わってくる。
淡いカラーの映像が綺麗で、それでいて懐かしく切なくもある。楽しいはずの父と娘の旅行なのに、話の端々から空虚さや不安定さを感じてし
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

白鯨を知らなかったせいか理解できないシーンも多々あったと思う。
主人公には基本的に共感できなかったのだが、終始切なくて見てるのがしんどかった。

チャーリーの表情が笑顔の時でも切なくて、胸を締め付けら
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

原作読了後鑑賞。
原作からだいぶ端折っていたり設定も違っていたが映画は映画で良かった。
原作は現代社会の介護における社会システムの欠陥を、様々な立場の登場人物の視点から語り上手くまとめており、尚且つし
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

池井戸潤作品は好きな方なので期待して見に行ったけど、面白いけど特に盛り上がりもなく。
終わり方もモヤモヤ。
阿部サダヲの演技は本当に見てて楽しいなぁ〜。

ファミリア(2023年製作の映画)

3.5

1ヶ月近く前に見たので鑑賞済記録のみ。
ちょっと詰め込みすぎてた印象。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

ジャズの映画という知識しかない状態で鑑賞、原作未読だがわかりやすかった。

音楽もすごく良くて、とても熱い映画なのに大事な演奏シーンのCGで盛り上がる気持ちが冷めてしまった。
本当にもったいないし残念
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

平日のレイトでもほぼ満席。
客層は9割が女性。濡れ場を期待してる方も多いのか?と思ったが、鑑賞し終えて感じたことは、性別・関係性を超えた愛。
この映画は見る人によって感想が大きく別れるとおもう。
画面
>>続きを読む