Saigaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 99Marks
  • 39Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

美しい料理・映像が特に印象的だった。あと俳優の演技が良かったと思う。

ストーリーはそれほど奇抜なストーリーではないが、時間をうまくまとめていてあまりダラダラしない形。少しシェフの気持ちがよくわからな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

割と短くシュッとまとまってるのが良かった。話のオチも割と面白くて、「答えは幽霊なのだ!」みたいな安易なオチじゃなくて良かった。
最近流行ってる監督ということで、少し捻ったホラーという感じなのだなぁと面
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

期待しないで見ていたのですが、良質なミステリー。昔の松本清張・砂の器を見た時のような気持ちになりました。
俳優さんの演技も非常に良かったです。
おそらくシリーズものの映画かと思うのですが、全く気になり
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.3

ありがちなゾンビもの。
ゾンビが走るっていうくらいが新しいところで、それ以外は普段のそれ。めちゃくちゃ世界的にヒットしたポイントは自分は見出すことができなかった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

面白くなりそうな雰囲気のある脚本だったと思う。
もしかしたら小説だったらおもしろいのかも???

終始、俳優の演技は気になったし、感情移入できないっていうのが結構大きかったかも。また謎めいた部分に関し
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.5

非常に難解な映画。
セリフまわしを理解しないと、単純にやばい殺し屋がカネを盗んだやつを追いかける映画になる。
一度見て、解説記事などを読み、もう一度見るのをおすすめする。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

1980年代後半の韓国の田舎、殺人事件が起こりそれを捜査する刑事たち。犯人を追う内に、捕まえたいがために犯人を想像の中に作っていってしまう。
なんだかラストにキュッとなるような気分になる映画でした。い
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

映画と音楽とパルクールの融合のような映画。
名俳優たちが脇を固めていて、安心しながら見ることができつつ、話の展開も早く非常にスタイリッシュ。
音楽とパルクールの融合と書いたが、それ一辺倒ではぜんぜんな
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

出ているキャラクターがすべてちょっとづつ狂っている作品。殺人を犯していく残虐性もあるが、セリフまわしも狂気が散りばめられている。そして主人公がだんだんその殺人者に近づいていく様子もまた狂気。最後のシー>>続きを読む

|<