Daviebuteさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Daviebute

Daviebute

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 123Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.8

再視聴。楽しめました。
ラッセルがかわいすぎる。
カールじいさんはとても一途。
そして偏屈なカールじいさんが成長する物語。
ラッセルかわいい(2回目)
フレデリクソンさんってラッセルが呼ぶたびに笑って
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

勘がいい人なら気づきそう。
キャーキャー騒ぐ観衆が本当に不謹慎で見苦しかったけど、現実の事件でもいるよね、こういいやつら。
いくつか疑問。
・曽根崎が牧村に攻撃的である理由が不明
・TV収録中に誰が本
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.3

完結しないのね。知らなかった。
勝手に迷路を走り回る話かと思っていたからちょっと内容違って拍子抜け。
ロストとかcubeに似てる。
登場人物が覚えられなくて、話が分かりづらかった。
チャックがいい味出
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.0

昔見たことがあったが、懐かしくて再視聴。
群像劇。
当時はまだ人生経験が浅いからあまり感動しないのかと思っていたが、今見てもそこまで感動しなかった。
多分いいものにせよ悪いものにせよオチがちゃんと付く
>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ(1965年製作の映画)

3.0

長かった。
思ったほど胸に来なかったな
バラライカの下りだけほっこりした
主役に最初肩入れしてたけど、頑固すぎて途中から何かやだった
バックグラウンドの知識がないからちょっと難しかった。途中で出てきた
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.5

起承転結が感じられずあまり面白くなかった。
フランス語の音声はずーっと字幕を見なければならず、辛かった。
オチも、で?という感じ。
誰にも感情移入できず。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

昔三作目を見たが、一作目は初鑑賞。
飛行機怖い!ってなる
ピタゴラスイッチ感はこの頃はまだ弱めな方かな。
ヒロインはどこかで見たなと思ったら、HEROSのニキだ。でも前の作品だからか垢抜けてない。
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.0

なんだろう。つまらないわけじゃないのに、一度で見終われず何日もかかってしまった。
ディズニーなのできっとこうなるだろうという展開である意味安心して見れた。
メーターが好き。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

オチを知っていたが、それをさっぴいても楽しめた。
しかしファイトクラブのネットワークすごいな。
ラストは実際のところどうなったの?
たくさん張ってある伏線が面白かった。

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年製作の映画)

3.4

ドリュー・バリモアがとてもキュート。
思ったよりロードムービーではなかったが、人生のという意味ではロードムービーなのかも。
ありきたりな感想だけど、友情が素敵。胸が温かくなった。
マシューマコノヒーが
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ガガ様の歌声が素晴らしかった。
ジャックは役作りだと思うけどしゃべり方が聞いてて苦痛だった。
一見シンデレラストーリーなんだけどね、、
切ないわ。
ただ最初からこういう結末しかないような出会いだったね
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

2.9

ホラーにしては怖くなかった。
オチも、え?これがオチ?って感じで拍子抜け。
それなりに楽しめたけどながら見レベル。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.3

再視聴。
ジョニー・デップはあまり好きじゃないけど、この作品はとてもいい。
ディカプリオはやっぱりすごい。
ギルバートの鬱々とした気持ちが伝わってきてこちらもは閉塞感で苦しくなる。
だからこそ本当にベ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.3

重苦しい話だと聞いてはいたので構えて見たがそれほどでもなかった。もちろんここに書かれている現実が、というわけではなく、この映画のテイストが。
マットが泣けた。ナタリーのガッツにも。
署長がすごくいいキ
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.3

昔のトラウマ作品。
廃液の人、ERのロマノ医師だったのねー
変にダラダラしてなくてさくっと終わるのもいい

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

再視聴。
過去みたけどよくわからない箇所があって、今回はしっかり見たからよくわかった。
The night?のところがいつも笑える
ニックが相変わらず素敵。
子供時代の劇の音響係の子がかわいくて大好き
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

これが噂の4、、
評判が悪いのは知っていたので、どう最悪なのかと思いながら見た。そういうこと、、
ちまたでいわれる物語は最高、でもトイストーリーでやる必要があったのか。がまさに当てはまる。
個人的には
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

すごく良かったんだけど、すごいカットされているのを後で知った。フルバージョン見ればよかったと後悔。
もっと歌が多い作りなのかと思ったが、結構人間関係のゴタゴタにもフォーカスされていた。
最後のライブの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

どこまで実話に即してるのかわからないけど、とてもよかった。
途中クスリと笑うところもあったしベタだけど最後は泣けた。
Gleeの校長が少し出てた。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

面白かった。
特に香川さん。
話のジャンル的にきっとハッピーエンドなんだろうなーでもハッピーエンドになりそうもないなー、どうなんるんだろうって思いながら見てた。

心の旅(1991年製作の映画)

3.0

リハビリの先生は天使にラブソングをの警部さん。いい味出してました。
基本的にいい話。ただ、展開が読めるのと思ったより感動しなかったのでこの点数。
記憶なくなる前となくなったあとの性格の対比が面白い。そ
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

2.3

浅見光彦シリーズは昔何十冊も読んだが、多分この話は未読。
映画も初鑑賞だが、登場人物が皆若い。
雰囲気が横溝正史っぽい。
話の内容は、、色々推測できてしまった話だった。
映画館で見るような内容?とも思
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

5.0

DVD持ってるのに、テレビでやっていたのでまた見てしまった。
4回目?5回目?
やっぱり面白い。
オチ知ってるのに。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

最初ら辺の医者腹立ったなー
犬が可愛かった
起承転結の転が何個もあったイメージ
しかしデカかった。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.0

長く感じた。科学的な話は難しかったし。
単純なSFかと思いきや、政治絡みだったり色々盛り込まれていて意外だった。
主役のエリーは頑固で自分自分!ってところがあまり好きじゃない。
後半の審問みたいなので
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.0

オリジナルは未視聴。
まあそうなるしかないよね、という展開。
グウィネス・パルトロウがキレイだった。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.1

すごく気軽に見れる作品。
なのであまり胸に残らない。
個人的に機械を作る女性が好き。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.3

基本的に悪が勝つ話が嫌いなので、食指が伸びなかったが。
途中の流れは爽快で見ていて楽しかった。
ローズ役の人はやっぱりいい。
主役あんまり。ルーはかっこよかった。
一応11,12,13も見たんだけどす
>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

2.5

ネタバレを読んでしまった、、
自分だったら、とか思う箇所もあった。
ワニ怖い
実話とあったけど、厳密には少し違うみたい

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

3.8

ニコラス・ケイジが若くてかっこいい。出てるの知らずに見たのでビックリ。
登場人物の人間関係が最初わからず巻き戻して見直した。
ロマコメではあるものの、コメディ要素はそこまでない。一途なニコラス・ケイジ
>>続きを読む

ワンダとダイヤと優しい奴ら(1988年製作の映画)

2.8

期待したほどではなかった。
もう少し騙し合いや駆け引きがあるのかと思った。
基本的に泥棒がいい思いする映画は好きではないから、どういうオチかなと思いながら見ていたら、想像とは違う方向に行ってまあそれは
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.8

ヒロインのウザさは噂には聞いていたけど、それをさっぴいてもつまらなかった。
話の展開が魅力的ではない。

メッセージ(2016年製作の映画)

2.5

難しかったし長かった。
起伏に乏しくてつまらなかった。
最後まで見ても、で?って感じで。
これから解説サイト漁りに行く。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.4

B級だけどすごくおもしろかった。
2の方は面白さに加え泣いてしまった。
もし自分だったら、、
3もみたい。
ライアンがいい味出してる

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ちょっと解説見ないとわからないところあったけど楽しめた。
ホラーコメディみたいな感じ。
カーター純朴でよい。
主役は性格悪かったねー。ほんと。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

長い。
誰にも感情移入できず。そのためカタルシスもなく。
そしてグロい。不快。
人の区別がつかず、話がわかりづらかった。
そして何よりもつまらなかった。
でも彼らにとってはすべて信念に従ったまでで、そ
>>続きを読む