Daviebuteさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Daviebute

Daviebute

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 123Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

4DXで鑑賞。
ソアリンに乗ってるようで楽しかった。少し酔いそうだったけど。
ディズニーはやはり安心して見れる。
弟のキャラとジャガーが好き

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

うさぎがすごい可愛かった。
ベンジャミンがお気に入り。
安心して見れる作品。
ビア役の女優さんは好きな女優さん。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

なんていえばいいか、シックスセンスばりのどんでん返しを期待していたため、ちょっと肩透かし。
まあ気づけなかったけど。
弟のラップが面白い

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

3.0

2度目の鑑賞。のはずが全く内容覚えていなかったので新鮮な気持ちで見れた。
オチはともかく、最後まで鑑賞し続けられたので、この点数。
ジョヴァンニ・リビシはやはりいい役者。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.3

背景を調べながら見るとより面白かった。
泣けるほどではないが温かい気持ちで見終わった。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

病室のシーンは泣けた。悦子ははるおのこと気づいたんだろうか。

セルラー(2004年製作の映画)

3.5

見たことあるかと思ったら初見だった。
ライアンいいね!ハチャメチャ過ぎてなんか本人たちは必死なんだけど笑ってしまった。
あと、ルイスリット出てた!思わぬサプライズで嬉しい。あの役めちゃくちゃ合ってた。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

検索しようとしたら、類似の作品多すぎて笑ってしまった。多分これであってる。
初鑑賞。学者がおちゃめで好き。署長も責任感あってよし。市長はダメダメ。
3人生き残ってほしかったー。
ちなみに、最後の方船壊
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.0

先に小説読了ずみ。
映画は端折りすぎて小説の内容を頭で補完しながらじゃないと楽しめなかった。
補完しても楽しくなかったけど。
小説はつまらないながらも時折盛り上がるところもあり、カタルシスも得られた。
>>続きを読む

フライト・オブ・フェニックス(2004年製作の映画)

3.0

たまたまテレビでやっていたので。
大好きな俳優さん、ジョヴァンニ・リビシさんが出てて、ちょっとテンション上がった。
終盤のちょっとしたサプライズが面白かった。
若干ご都合主義なところもあったが、普通の
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.0

どう考えても途中ウィルが気持ち悪い行動に出るのになんで美談になってるのかわからない。
一旦気持ち悪いと思ったらもう無理でしょ
自分の読解力のなさが行けないのか、話のつながりがわかりにくいところが多々あ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

後半の途中、完全に置いてけぼりになったシーンがあった。過去映像なのが現在の映像なのかわからなくて。混乱したがまあリカバれた。
終盤の主役の行動が少しリアリティなくて興ざめした。
全体的に重い話だった。
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

-

原作を読むか映画を見るか迷っていたがちょうど放送していたので映画を見た。
前半で印象に残っているところは
交通事故に合った人について主役が語る画面と、
きみのせいじゃない、のくだりかな。
記者クラブ言
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.5

初めてまともに見た。
内容はネタバレサイトなどで見てたから知っていたが、実際に見ると想像以上につらかった。
エリアスの笑顔が胸に痛い。。
途中の子供に銃を突きつけるシーン怖かった。
エリアスの例のシー
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

吹き替えで鑑賞。
冒頭がわかりにくかった。というよりながら見だったので全体的にわかりづらかった。
登場人物誰にも感情移入できず。
結末も、で?って感じ。
タイトルの意味も解説サイトで知った。
ただ飽き
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.5

空想なのか回想なのか現実なのかわからない部分があった。
主人公の心の動きが全然わからず。
嬉しいのか悲しいのか戸惑っているのか迷惑なのかそれすらわからなかった。
なぜあの男のことが好きになったのかもわ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.5

見続けるのが苦痛だった
1作目は確か楽しんだと思う。
登場人物に魅力がないし。
ディビッドの父親は好き

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

あまりこういう書簡タイプの作品は好きじゃないが、それを差し引いても面白かった。
終盤の保安官を呼び出す下り、イイねーって思わずつぶやいてしまった。 伏線がたくさんあって後で見直ししてしまった。
要所要
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

2.5

続編です。
エリックが!出ない!うーん。
ERのジェリー役が出てたのでちょっとテンションあがった。
ただ、話の内容はん?って感じ。
あ、後私の好きなエージェントという映画の女性が出てた。素敵な女優さん
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.2

フレンズのチャンドラーが好きと言うことで、見てみた。
コメディにしてはそこまで面白くないかな。
事件もあまり魅力的ではなく。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

2.0

なかなか核心に迫らなく、居心地が悪かった。
少年たちの友情はいい感じ。
ながら見だったからか、話のつながりがよくわからず何度か戻ったりした。

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

2.5

暗い話だった。
いまいち乗れなかった。
吹き替えが合わなかった。
叔父さんは好き。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

1.5

つまらなかったです。
ゲーム未プレイだからかな。
それともクリーチャー系の映画が嫌いだからかな。
中盤くらいの女の子の語り(回想シーン)がすごく長く感じた。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

たまたまCSでやっていたので録画して鑑賞。
登場人物がごちゃごちゃになってしまったので、途中で一回最初まで巻き戻して見た。
みんなと同じでロジャーがクズすぎてかなりイライラする。
後はあのご婦人だな。
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

1.0

評価高いんだ。不思議。
何も胸に来なかった、、
主役にも妹にもイラッとさせられて。
主役は妹を邪険にしすぎて、妹が何を言っても響かなかったのはもどかしかった。
現実にもそういう人いそうで。
ああいうタ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

1.5

まさかのジェニファーローレンス2連続。
つい先日知ったばかりの女優さんなのに、連続して見るとは。
話の感想としては、イライラしっぱなし。
不快すぎた。
どういう話にもっていこうとするのかわからず、そう
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

初鑑賞。
とにかく映像美がすごい。
ただ話の内容は思ったより浅かった。
主人公カップルがそこまで美男美女出なかったので、残念。
専門用語というのか、世界観が馴染みがないので、あまり話に入れなかったのか
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.0

20年ぶりくらいに鑑賞。
うっすらあらすじは覚えてて、なかなか感動した覚えが。
今回は前回ほどではないが、じんわりした。
少年がすこぶるかわいい。
クリント・イーストウッド味ありすぎ。

オンリー・ユー(1994年製作の映画)

3.0

すごーく昔に飛行機で見た思い出の作品。
多分この作品でロバートダウニーJr.を知った気がする。
改めて見ると典型的なチックフリックですわ。
キュンキュンもしないしそこまで笑えないし、そこまでロマンティ
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

難しい話だった。
解説サイトを見てやっとわかったことだらけ。
ターンが間に差し込まれてるのね。
シドがいい子に育ちますように。
サラのジョーに対する気持ちがコロコロ変わって若干唐突に感じた。最後ももっ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.5

ながら見した私がいけないのだが、話のオチがよくわからず、慌ててネタバレサイトを見てやっと理解した始末。
というか、まだ理解しきれていないかも。
最後の登場人物は少し笑った。
某作品の続編ということだが
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

5.0

子供の頃にテレビで見てからずっと好き。何度も見たしDVDも持ってるけどテレビで見てやってるとつい見ちゃう。
そして展開がわかっているのにハラハラする。
音楽も好きでサントラも買った。
子供の頃はショー
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

なんて言うのか、展開が思ってたのと若干違った。といっても何か具体的な展開を想像していたわけではないが。
前半は、暗くて誰が襲われたのかわかりにくかったり、話のつながりもよくわからず、何度か巻き戻さない
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

目がチカチカする
音が不快
あまり怖くない
投げっぱなしの伏線が多すぎる
そして大事な部分がわかりにくい
最後の笑顔がなんか面白かった

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

子供の頃テレビで放送されていたのを見たときは、なんとも言えない感想だった。
大人になればわかるかなと見直したが、やはりなんとも言えない。
お父さんが振り向くところだけホロリとしたがそれだけ。
あと奥さ
>>続きを読む