まごーさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

M★A★S★H マッシュ(1970年製作の映画)

3.7

最高にイカれてて面白かった。朝鮮戦争の軍医のおふざけ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

ジャック・タチを思わせるハイセンスでこだわり抜かれた画面設計。これがウェス・アンダーソンなのか。。。

アバター(2009年製作の映画)

4.0

そいや見てなかったシリーズ3。みんな映像ばっか褒めてるけど、優良な脚本。面白い。

第9地区(2009年製作の映画)

3.9

そいや見てなかったなシリーズ。とても面白くできてる。

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.9

ヒッチコックのさすがのサスペンス力。夢のシーンの設計はサルバドール・ダリを起用した。ストーリーは精神分析(フロイトのやつ)で事件を解決するというもので最後のドンデン返しは魅力的。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

サントラがブリットポップ(初耳)。ファイトクラブとかあの時代のイカれてる感じ。

上海から来た女(1947年製作の映画)

3.6

とにかく唐突な展開が多いのは会社が勝手に編集したから。遊園地のラストシーンの演出がカッコ良すぎる。

モンパルナスの灯(1958年製作の映画)

3.8

正当な評価を受けることなく亡くなった画家モディリアーニの伝記映画。ラストがわぁ...ってなる。

独立愚連隊(1959年製作の映画)

4.2

今見ると非常にアニメっぽい。超面白い。日本軍舞台の西部劇。

25日・最初の日(1968年製作の映画)

3.5

ショスタコーヴィチにのせて切り絵で描かれる革命初日。

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

3.3

協定が破綻した理由が気になる。それ以前までは適正価格だったということなのだろうか?日本のコーヒーはアメリカよりさらに安い気がするけどそれについてはどうなのか。

三人の名付親(1948年製作の映画)

3.5

クリスマスの西部。追われてる三人のアウトローが赤ちゃんを預かることになるというハートフル(これが結構過酷)な話

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

最近原節子映画わーっと見てたのはこの映画を見る為。超アニメ。

白蛇伝(1958年製作の映画)

3.3

日本初の長編カラーアニメ映画。パンダがウサギみたいな走り方する。

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

4.5

霧も切り絵で表現されてるらしい。ユーリイ・ノルシュテインのアニメも見れるU-NEXTはやはり有能

驟雨(1956年製作の映画)

3.9

成瀬巳喜男の倦怠期夫婦モノ。戦後夫婦あるあるが面白い。日本地図のくだりとか今もどこかの夫婦がやっちゃってそう。ラストもすごく良いなぁー。

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

結構辛い話だけど、結局これが一番好き。リマスターされた白黒映画の美しさ。シーンとか色々とても美しく作られてます。

わが青春に悔なし(1946年製作の映画)

3.1

後半はさすが見応えはあるシーンあるけど、ストーリーはGHQの陰がちらつくし、前半は苦痛。