ぬくさんの映画レビュー・感想・評価

ぬく

ぬく

映画(181)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

冒頭から家族に対する思い入れが人一倍あるのに、もがいても自分の思いとは離れたところで大切なものが瓦解していく点で悲しい話だな…と思いながら鑑賞

「壊れるはずがないものでも壊れることがあると知ったのは
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

フーーーーーーーーーン……………ヒィ……………………………ウェッウェッ………………

観なきゃよかった…………………………

ウェッウェッ…………………………………

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.5

有村架純と伊藤健太郎が正統派少女漫画みたいなカップルをしてるとこ見てると幸せになる。口元がひとりでに緩む。

けど、なんで最後あんな冗長な生命保険のCMみたいになっちゃったの?一気に冷めてしまった。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

チャズは?!!!!?ねえ…………………………チャズは?!!?!!!!?!?

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

マカヴォイとアニャちゃんがすごい。
色々と胸糞な要素があるけどヴォイすげーに気を取られてしまう。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜バーナムがサイコパス
歌はいいけど、多様性を謳うストーリーはガバガバ

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

どこまでも美しい。

演劇的な演技。

身を切るような、絞り出すような表情、身振り。

この気持ちを伝えるには、たった一言だけでいいのに。声を持たない2人にはそれができない。それでも、2人の間には確か
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

こういうの大好き

美しいけど垢抜けなくて田舎くさくて恐ろしくて哀れなサイコパス

ストックホルム症候群

ビリー・リンの永遠の一日(2016年製作の映画)

4.0

不安定な表情

何かに耐えるように濡れた大きな目

絶対に理解できない領域に生きる人たち

ダイムとの特別な絆

シュルームとの特別な絆

I love you

周囲の賞賛の不気味さ、自分の生とのス
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

人生の全てを復讐にかけてきた男と、その存在すら知らなかった男

ワカンダ・フォーエバー!!!

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

すごく良い作品。

60年代のレトロな世界観にしっくりくる映像。カメラワークもテンポが良く、邦画独特のクサさもそこまで気にならない。こうくるだろう、と予想した展開が次々と裏切られ、観ていて飽きなかった
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

ノリノリの音楽とえげつない殺し合いが楽しい。
ドーナル・グリーソンって神経質で生真面目で折り目正しいのに周囲から見たらめちゃくちゃ喜劇的な役が本当に似合う。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.5

金ローで初めて見たけど、ジブリ作品とは思えないほどフェミニズム的に深く踏み込んだ作品で驚いた。めちゃくちゃ大胆にアダプテーションされてるやん。

↓この映画にピンとこなかった人たちに読んでほしい、雨宮
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

なんという詩だろう。
なんという鼓動だろう。

苦痛に満ちた暗闇の中で灯った小さな火を拠りどころに生きる繊細な男の姿が、こんなにも心を掴んで離さない。

一見すると切ないゲイ・ロマンスに見えるが、その
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.0

そう簡単に人は死なねえよ!阿呆か!!と、数々のアクション映画を笑い飛ばすようなサスペンスコメディアクション。90分撃ちっ放し。

キリアンマーフィー、アーミーハマー、サムライリー、ジャックレイナーなど
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.0

なんでもない、2人のひずみ


才能に溢れた完璧主義者、強権的で繊細でマザコンシスコンの多重苦を抱えた売れっ子ファッションデザイナー・レイノルズ。

レイノルズに見出され、ミューズとしてのし上がるも、
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

前作の世界観をきっちり踏襲しつつ、さらに近未来的ディストピアな造形に磨きがかかっていて素晴らしい!台詞、BGMを抑えた緊迫感・痛切感溢れるシーンと、視覚を蹂躙する構図と色彩。嫌いなわけがない。

ブレ
>>続きを読む

>|