みずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

友人に勧められて(?)観た。

艶やかや〜 色っぽい〜〜
ほないこかの役めちゃぽいわ〜〜

主人公のキャラがそれぞれたってて
すれ違うストーリーはよくあるけど、
これは2人とも掴みどころがないのに、
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.3

これが青春なんだろうなと、
鑑賞時の幼い自分は本能で感じた

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

とにかく怖くてグロくて、
生半可な気持ちで観てられない😢

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.7

なんかどんどん独特でシュールになっていくのを見守っちゃう

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.8

でも結局、親の気持ちは親にならなきゃ分からないんだろうな〜。
それ以前に、その人の気持ちはその人にしか分からないし。と何処か距離のある目線で観てしまった。

単純に、『毒親』とか、『親子のすれ違い』だ
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

この映画が曲を、曲が映画を
ほんと引き立たせてる珍しい世界観です

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.1

カマキリめっちゃ好き!
あー!映った〜!
がんばれー!ってなる

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.3

なんか先着の入場者特典が絶対欲しくて、
平日の朝1番に高校サボって友達と観に行ったってゆー、その日連続で3回くらい観たってゆー、思い出込みの作品(笑)

モテキ(2011年製作の映画)

3.3

ゾワゾワするけどなんか観ちゃう!

仲里依紗のセリフ、自分には刺さる言葉が多くてそれ聞きたさでもまた観ちゃう!

百円の恋(2014年製作の映画)

3.4

最初死んでた目が、生き返って?生気に溢れて?いく感じがすごい女優さんだなぁと感じた。
でもちゃんと闇っぽさもあって。
見てて不愉快にならないやさぐれ感。
この人が実際歩んだ人生と錯覚されるかんじもプロ
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.8

作中何度かクスッと笑った記憶はあるが、
さらーーーっと終わった。そんな印象。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.5

なんかとりあえずおもーい。

演技が上手いのか下手なのか、
そもそも演技なのか?
逆に吉高由里子さんだから良かったというか、ハマった感じがする。

見応えに関する感じ方のジャンルが広がった気がした

バオ(2018年製作の映画)

3.8

全然短さを感じない。
表情の描き方とか、すごく繊細で丁寧に作られてるなぁと思った。

親離れ子離れ、距離感って大事。

キャラクターの質感がもうすでにあったかい。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.6

バロン本当にかっこいい!
自分の時間を生きるってテーマ、ジブリっぽいな〜。
ムタさんの溺れたゼリー美味しそう。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

個人的にはめっちゃ面白くて好きでした。
登場人物多いし、エピソードの切り替わりがバッツリしてるので、ついていくために頭は使いますが、えぇ!そこ!みたいなワクワク感は満載です。
ホテルマンかっこいいな〜
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

作品の仮定が面白かった。
映像が綺麗すぎて、禍々しさや天災への恐怖心は少し薄れてしまった気もする。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

浜辺美波ナイスキャスティングだと思う👏
実写は実写の良さがあった。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.1

ラストが程よくよくて、
それまでは平坦。
話的に緩急があるはずなんだけど。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.1


まっっったく救われる話じゃない

劣悪な撮影環境だったろうに、子役さんの演技に感動するとともに、胸が痛い
正解のない映画

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.9

クモほんと怖すぎ😭😭
クリスマス付近で懐かしくなってまた観たくなりがち。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

水の中のシーンって、何故か観てるこっちも息止めなきゃ!って気持ちになっちゃうよね。

食べる女(2018年製作の映画)

4.5


出てくるお料理全部美味しそう、食べたい!

美味しいもの食べて帰ろってポジティブな気持ちで観終わる元気が出る作品