棘菟さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

ティム・バートンは人間の嫌なところを映すのが上手いから好き。あとこの映画悲しい

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.0

ドキュメントで静かな鬱というか、他人の残酷な人生覗いてるみたいで悲しい。

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

中村獅童の役が微妙。
スマホで人殴った所痛そう

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

2.9

ウォンカとチョコレート工場ティム・バートンじゃないから気狂った感じはなかった。つまらない事はないけど令和の子供向けが強めな気がした。

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.0

福田監督の面白いはヨシヒコで止まってる。

もうしゃぶり尽くして味はしない。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

差別とかLGBTがテーマかと思ったが、子供の旅立ちがテーマでちゃんと泣ける。ピクサーで久しぶりに面白かった。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.2

園子温が自分の好きな様にJKをえがききっていて良い。面白いかと尋ねられたら、よかわからない。
メタ要素あり。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

1.5

恋愛ってとやかく言われる必要は無いよね。
人それぞれ。でも恋愛って結局とやかく言われるよね。つまりその価値観が汚いんだよね。じゃあ無理。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

1.1

小説で広がっていたイマジネーションが崩された。
つまらないとは言わない。現実なんですそれが。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

観る前、マルチバースワクワク😍


見た後、いや、ウォン、スカーレット・ウィッチ復活の前にあの山破壊できたやろ。と、
いや、マルチバースの人々、ワンダ舐めすぎやろ。
が強い印象。面白いけど、公開当時ノ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お前の方だったんかーい。となり敵?に同情。

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.4

数年後数十年後B級ホラーアベンジャーズとして誰かと闘われてそう。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ面白かった。

うさぎの演技力がすごい、

エスター(2009年製作の映画)

3.9

情報量が無い状態で見る1回目が1番おもしろい。
2回目以降は細かくチェック作業の為やや
暇かも。

オールド(2021年製作の映画)

1.2

逆ベンジャミンバトンでは無かった。
逆ベンジャミンバトンってなんだよ。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

ジェイソン・ステイサムが活躍する映画はパターン化されてるからこその今度の敵は麻薬密売組織でもギャングでもなく鮫。鮫。……鮫。
ジェイソン・ステイサム映画に飽きた人には少し刺激になるかもね。私はならなか
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

父と2人で見に行った。
おもしろかったし
父の子供の頃の思い出を見れた。というか、
久々腹を割って親子で話せた。

母性(2022年製作の映画)

2.0

湊かなえの映像化はどうも好きになれない。
友達の家に泊まりに行ってカレーだと聞きわくわくしていたが、カレーの具にはちくわが入っていたようなガッカリ感。