なっとうオムレツさんの映画レビュー・感想・評価

なっとうオムレツ

なっとうオムレツ

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.3

とある少女が家族と引っ越しをする、ただそれだけの話。
ただそれだけの話ではあるんだけど、キャラクターの感情に焦点を当てた作品だから、物語が「出来事」に依存してなくて、出来事の起伏以上に見応えがある。
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

周りに好きな子が多くてなんとなくは知ってたけど、ちゃんと見たのは初めて
イかれてるイかれてる言われてた割には、作中で「狂気」とされている狂気だったのでそこまでって感じだった。展開もアニメらしい展開だっ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

まじで頭おかしい笑

めちゃくちゃ猟奇殺人なのに「うまく回りだした」みたいな音楽・テンポで描くな笑

諸々のキャラがあらゆる方向に失礼なこと言っていくのもおもろい
フランスのジョーク、こんなにブラック
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映画に焦がれた少年のお話。

やっぱりインド映画って見せたいシーンがはっきりしてるよなーって思う。(結構好き)
今回だと、少年が掌に光を収めようとするシーンとか。
あと、劇中に文字入りがち?笑

お母
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1970sを舞台とした恋愛映画。オイルショックが描かれたり、同性愛描写があったりと、現代からみた70s観や現代の事情が入れ込まれているようで、そこはあまり好きではなかった。とはいえ70sの雰囲気素敵だ>>続きを読む

森のムラブリ(2019年製作の映画)

3.8

記録映像のようなもの。
とはいえ、膨大な資料の中から映画として切り抜かれた部分がある、つまり何らかの意図があるであろうということは忘れてはならない。タイの少数民族「ムラブリ」は、その居住形態などは特徴
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

エリート音楽家の黒人と下町に生きるイタリア系?のお話。この手の事実を元にした友情系のお話(最強のふたりとか)、面白いんだけど仲良くなるスピード早すぎん?と思ってしまう。2時間に収めようとするとそうなる>>続きを読む

父親募集中(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

BMXを題材としているのが珍しく思った。言葉が聞き慣れてないせいで新鮮味もあったが違和感も覚えた。ガキが思春期ねえという感じ

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカにおいてビートルズは聖書や神話、シェイクスピアのごとく教養なのだなあ。ちょっと恋愛部分がご都合主義な感じある気もする

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

アン・ハサウェイかわいい
こういうの好きなんだけどもうちょっとおじさんに躓きがあっていいのでは?

レオン(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が揃いも揃って美しすぎる。眼福の極み。わりかしアニオタ的感性をくすぐる。ご都合主義感がないではないがそんなもんか

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

サクッとしている。ツイッター漫画とかなろう小説みたいな感じ。映像にすると面白さ増すね