Enuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Enu

Enu

映画(146)
ドラマ(5)
アニメ(0)

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.6

少女漫画が原作の軽めの胸キュン映画だと思って観たら、全然違って得した気分。
映画がこのクオリティということは、原作は侮れない少女漫画なのかな。
友情と恋愛のどちらを取るかが繊細に描かれていて、ただの胸
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.5

もう一回観たい!
ファッションも好きだったし、内容もすごく面白かった。
今観て、あの頃とは違う気持ちを味わいたい。

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

未来くんが好きだった時期で、未来くん作品を色々観てて面白かったの覚えてる。
今思うと豪華なキャスト。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.5

ストーリーの詳細までは覚えてないけど、加瀬くんがすごく良かったのは覚えてる。

大停電の夜に(2005年製作の映画)

4.0

観たのは何年も前で、中学生くらいだった気がするけど、すごくお気に入りの映画だった。
映像もキラキラしていて綺麗だったし、オムニバス作品は好き。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.3

途中までは良かった。
中後半からどうしたって思っちゃった。
私の月川監督デビューがとなりの怪物くんで、本作は月川監督3作品目の鑑賞なんだけど、やっぱりイメージ変わらず。
といっても、原作もあってしかも
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

原作者知って納得のクオリティで映画も作られていて、ちょっと軽い気持ちで観たから、思ってたよりドキドキハラハラが続くという意味で予想外だった。
映画化は正解。
あっちゃん夫妻他、キャストにも注目。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.5

思ってたより良かった。
芽郁ちゃんの自信は観ていて清々しい。
分かり易くてシンプルで、胸キュンと感動が気持ち良く入り混じった映画だった。
匠海くんもハマってたし、美桜ちゃんもピッタリの配役。
まみずだ
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.0

原作が小説と知って、小説だから良かったのかもと思ってしまったけど、終盤のストーリーが繋がる辺りからは凄いなって思えるくらい面白かったし、エンドロールでは主題歌にも後押しされて泣けた。
パラレルワールド
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

1.0

昔好きだったジブリとはやっぱり監督が違うから世界観も違うんだけど、魔法ストーリーって無敵。
これといって記憶に残るシーンとかもないけど、魔法ものが好きだから観れたような感じ。
嫌いじゃないけど、あんま
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

1.2

胸キュン映画かと思ったら全然違った。
完全に青春映画で、設定も教師と生徒よりあり得なくて共感度0で、太鳳ちゃんの可愛さだけが爆発してる映画だった。
原作知らないからか、ちょっと思ってたんと違った。
>>続きを読む

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

4.0

急に先生が好きになってくれちゃうんだけど、先生の幼なじみが出てきて、やっとちょっと恋愛映画ぽくなる感じ。
でも、幼なじみがそこまで悪い人じゃないからただただにやにや出来ちゃう映画だった。
あんな先生い
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5

賢人くんの顔が違う。
ふみちゃんがちゃんと高校生。
化けるなぁって思った。
胸キュンしたくて観たけど、普通に感動したし、お芝居に驚かされちゃった。
高校生に見えない人も居たけど、メイン二人は良かったな
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画館で観る作品に選んだアルキメデスの大戦。
大当たり、最高でした。
あれ?フィクションだよね?
と思う程に妙にリアルで、戦争を身近に感じさせる力があって、ちょっと怖いくらい。
櫂直の心情の
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

5.0

一瞬も目が離せないとにかく面白い映画だった。
主題歌も格好良かった。
タイトルも格好良いな。
映像もスタイリッシュ。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

もう一回観たい。そんな映画がたくさんある。その中の一つ。
Charaが出ててビックリした気がする。
鑑賞記録。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

1.0

ダメだ、全然思い出せない。
カップルで観たけど何かを語った記憶もない。
鑑賞記録として残すだけにする。

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.5

かなり前に観たのに結構よく覚えてる。
笑える作品は全部福田監督でビックリする。
堤さんもみんな楽しそうで、観ている方も楽しい気持ちになる。
それになんか分かってしまう、俺はまだ本気出してないだけ。
>>続きを読む

フランダースの犬(1998年製作の映画)

3.0

小学生の頃に本を読んで、映画館へも行った。
子どもながらに感動し、感動するくらい子どもの頃から幸せな日々を私は送っていたんだなぁと今実感する。

ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド(2005年製作の映画)

2.5

10代の時に観て、この作品の全てに衝撃を受けた。
どんな気持ちになればいいのか分からないほどに。
今ならどんな感情を抱くのかな。
あの時、じっくり聴けなかった音楽に耳を傾ける余裕くらいは出来たはず。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

すっごい長かったのを覚えてる。
でも心惹かれるストーリーで、最期まで観てしまって、トム ハンクスが大好きになった。
心は美しい方が良いにきまってる。
たとえ生き辛さを感じても。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.9

何年も前に観たのを思い出した。
中学生くらいの頃、自分の部屋を映画館のつもりで暗くして一人で観たような記憶がある。
内容はうっすらとしか覚えてないけど、この題材で、こんな気持ちになるんだと、ざっくり蘇
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.2

全力で生きる寧子と正反対の津奈木。
趣里ちゃんが寧子を見事に演じていてイライラさせられたり、同情させられたり、完全にもっていかれました。
まさにエモかった。そう、一言で表すならエモい映画。
本当に大丈
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

令和元年一発目。
女の子はあれでいいの?という気持ちで心がもやもやする。
個人的にはストーリーもあまりしっくりこなかった。
それはきっと身近じゃないから。
絆…。
というよりは、本当は悪い二人なのに悪
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.9

ダニエル デイ ルイスのフェイスがイケメン過ぎて衝撃。
アルマは無邪気で可愛らしい雰囲気。
毒キノコのくだりは怖いけど、あのウッドコック氏が変わるほどのアルマとの出会いを考えると、やっぱりあのくだりも
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

2.0

過去と未来を行き来するので、途中で自分をどこに置いて観たらいいのか分からなくなったけど、ラストまとめ方が上手かった気がした。
本当はハッピーエンドじゃないのかもしれないけど、ハッピーエンドだと錯覚して
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

1.0

こんなにもやもやする映画は初めて。
失礼ながらビックリするくらい面白くなかった。
勝手に期待しすぎてたのもあるし、思ってたのと違ったのもあるし、今考えてみればタイトル通りのストーリーだったんだけど、や
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

数個のストーリーを上手く結んで上手に映画として収められた傑作。
物足りなさも感じなかったし、一つ一つのストーリーがちゃんと色濃く描かれていたと思う。
面白かったです。

相変わらず緋山先生が好きです。
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

ハウルの城が凄かった。
それが動くんだからもっと凄い。
豪華な声優陣で、キムタクにはハウルになっても心奪われビックリした。
映像が凝っていて美しかったです。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

何度も観て、何度も千尋になって冒険をした。
ハクを好きになったり、手に汗握ってよく観てた。
単純に別世界として子供心に程良い刺激をもらい楽しめた。
またあの頃に戻って映画館で観られたらいいのに。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

ジブリ作品は大好き。
トトロの森もさつきちゃん達が引っ越した家も見てみたい。
ジブリ作品は大人が観るべきものが多い。
忘れていた気持ちを思い起こしてくれる。
となりのトトロは母を想う子供の気持ちを分か
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

これもジブリ作品の中で個人的に上位にくる作品。
小さい頃から何度も観てきた。
今はキキの等身大の姿に学ぶことや、励まされたりすると思う。
大人になると大事なことを見て見ぬふりをしたり、そうしてるうちに
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

3.6

トップコート祭り。
トップコートさんに所属されている役者さんは実力派ばかりで大好きです。
ゆっくり流れる時間に、交錯する感情。
そのもやもやは人間だから抱くものであって、その人間を強くするものでもあっ
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.7

韓国ドラマにありがちな設定だなとは思ったけど、面白かったと思う。
嘘をついてもがく彼の苦しみを最後は抱き締め、彼の全てを愛した彼女は強い女性だと思った。
全てが嘘だと分かった時の当たり前の反応から、彼
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.0

衣装も気になってたのと、軽く観れるかなと思って深夜に鑑賞。
思ってたよりストーリー性のある映画で、少しだけ心が動いた。
綾瀬はるか演じる彼女のキャラが予想外でちょっと思ってたのと違う映画を観せてもらっ
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

1.5

ケンカのシーンと、抱き付くシーンで飛びすぎだと思う。
描写もふんわりし過ぎてて、アクションかファンタジーかと所々で思ってしまう。
キャストが良いだけにすごく残念。
それに映画では内容がかなり詰め込まれ
>>続きを読む