miyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

miyu

miyu

映画(2045)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

苦手なスティーブ カレルが出てるので、見るのをためらっていましたが…
なんか、この彼、凄く良かった💓

妻に浮気され、ライアン ゴズリングに指南を受け、イイオトコになろうとするところなど〜
なんか
>>続きを読む

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

3.0

美しい女優が演じてるから、許される世界…
現実の世界なら〜
正直、気持ち悪く感じる💦

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

不安定な音楽と、彩度を落とした画像…

画像的にも好きな映画でした。

ドフトエスキーの分身をモチーフにしてるのか…

同じ様に、ドフトエスキーの分身をモチーフにした『嗤う分身』よりも、難解なイメージ
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.7

子どもの頃から、太っちょで、いじめられっ子だったポール ポッツ!
彼の夢はオペラ歌手になること…

何度も夢をあきらめようとした…
数々の試練が彼に訪れたが、彼を後押しする妻に励まされ
オーデション
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

初めて見たのはいつだったか…
忘れてしまったが、あまりにも画像、音楽、ストーリーが良くて…
構図も素晴らしい❣️

いや、いや
ライアン ゴズリングがあまりにも素敵で、おもわずDVDを購入。。。
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

自分の価値はなかなかわからないもの。
自分1人、たかが消えても、さほど歴史に影響が出ない様に思いがちだが、人はお互いに影響しあって生きているのかも。。。

小さな善行を重ねているだけでも、良い影響を及
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

是枝監督らしい映画。。。

「すずは、ここにいていいんだょ!」
長女の幸のこの言葉が、この映画の全般に響き渡っていた…

また、
梅のくだり〜
梅をとって、梅酒作るみたいなとこ〜
昔からの慣習を大事に
>>続きを読む

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

3.6

1960年代のオサレな服装や音楽がとても良くて、画像的に好きな映画でした。。。

実話らしいですが、ジャズに疎いワタシは、スウェーデンの英雄である彼女の事、全く知らなかった…

自分に夢があり、チャン
>>続きを読む

家族の灯り(2012年製作の映画)

3.7

まるで舞台劇を見てる様な映画で、ほとんどが、リビングの様な部屋で話が進行する。

会話劇で、会話を聞いてるだけの映画なんだが、家族それぞれの立ち位置や、感情、思惑…
いろんなものが見えてきて、全く退屈
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.8

行動が、人を表す!
何もしなければ、何も生まれない。。。

ロネ監督のこの作品、凄く良かった!

少女から、大人の階段へ登っていく女性をキャリー マリガンが生き生きと魅力的に演じていて、彼女をそばに
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.0

ピアノ曲が心に響く🎶

オタクなフーシが恋をして
少しずつ変わっていく。。。

人を愛する事は、決して見返りを求めるものではない…
って、当たり前の事なんだけど
それを忘れがちな事に、フーシは気付かせ
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

1.8

気分が悪くなった!
有名大学で、お酒を飲ませて、暴行した事件を思い出す。。。

レストラン破壊し放題で、あの呑気な音楽🎶
ひいてしまった💦

そのあとの展開も吐き気がした。。。

ロネ監督の映画なのに
>>続きを読む

サロゲート 危険な誘い(2016年製作の映画)

2.9

バリバリのノーマルなサスペンス。。。
凄くイカレた21歳!

代理出産を依頼するなら、もっと慎重にその代理母の事を調査しないのかな…
って、まず、そこからこの脚本の甘さを感じた。。。

前歴を調査して
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.0

車の中で、電話しまくり…

電話の内容から、彼が大変な状況だとわかる。。。

トム ハーディの一人芝居みたいな映画だ!

新発想の映画だ。。。

ただ、電話の内容が、あまり、ワタシ的に興味ある内容じ
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

この映画のために、確か、戦車の中で合宿をした…みたいな事をブラピが映画の宣伝で日本に来た時に話ていた記憶があります。。。

同じ戦車に乗り合わせる…って事は、生死を共にする…って事で、その臨場感はすさ
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.5

なんてことない話なんだけど、映像が凄く好き。。。

ウォン カーウァイらしい色彩感覚に魅了されました。。。

私の男(2013年製作の映画)

2.8

原作を読んでから、映画を見た。。。

脚色が苦手だった…

二階堂ふみちゃんの演技は良かったが…
なんか、浅野忠信さんとは違うイメージ…

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.5

前半は、若干もたついた感があったが、後半から、加速度をつけて面白くなる映画…

監督は、ワタシの大好きな『ヘルプ〜心がつなぐストーリー〜』のヘイト テイラー。。。

今回、ノリに乗っているエミリー
>>続きを読む

ジェーン(2014年製作の映画)

3.0

かなり、ご都合主義な映画でした。。。

しかし、最近のジョエル エドガートン実に良いゎ。。。
『ザ ギフト』では、余すことなく、才能を発揮していたし…
『ラビング 愛という名前のふたり』でも、好
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.8

ルコントの映画はとにかく、画像が美しい。
『仕立て屋の恋』も、ウットリするような画像やったけど…
チョット ストーカーを想起させるような主人公で、感情移入出来なかった。。。

『髪結いの亭主』の方が
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.2

映画館で泣きまくり。
もぅ、嗚咽しそうになって、困りました。。。

おフランスって、性的に解放的…ってゆうか、お国柄にチョット ビックリ。。。

通訳で終わるムスメの人生は、ある意味、家族の犠牲みた
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.9

セピア色の画像がまず、好き❣️

この時代の街並みや、この時代の風景が好き。。。

船で、アイルランドから、アメリカへ入国のシーン…
なんか、他の映画で見たのと同じだなぁ〜
って、思ったり…
『エヴァ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

子どもが小さい時に、ディズニーアニメの『美女と野獣』を何度も、何度もリピして見ていたせいか、それが慣れ親しんだ映画の為、実写になっても、それを越えるか…
って言ったら、うーん💦ビミョ〜😅

子ども達が
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

映画館で見ようか…
どうしようか…
かなり、迷った映画の一つ。。。
何しろ、洋画好きで、優先順位が、まず、洋画のワタシなもので…

結論から言えば、映画館で見たかった!!

いや、こんなに強いおかあち
>>続きを読む

母の残像(2015年製作の映画)

4.0

イザベル ユペールさん演じる母が三年前に、突然、事故死。

回顧展にあわせて、亡くなった妻の仕事のパートナーが彼女の記事を書くという。

彼女の死には、家族の中で、伏せられた事実があった。。。

>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

3.2

画像が面白くて、ある意味惹きこまれましたが…

何となく、展開がわかってしまうし、ミステリーだとしたら、読めてしまう話でした。。。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.4

ドキュメンタリーを見ているような映画だった。。。

普通に生活していたヒトが、たった一発の銃弾で命を落とす…

銃社会の怖さ…
人種差別はヒトのココロの中に巣食っていて、それは、表面的なものじゃない気
>>続きを読む

セッションズ(2012年製作の映画)

3.4

まず、この様な職業があることにびっくりした。。。
身障者相手のSEXセラピストなんて、そんな人達がいる事を知らなかった。。。

正直、性欲は身障者でもあるもの!

いや、いや
ホントにすごい仕事だなぁ
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.7

先生よりも、子ども達の暖かさに胸が熱くなる。。。
ホントに可愛いい❣️

それに比べて、
あの先生、ホントにあかんやろぅ〜って…💦

インドの実情を見ていると、辛くなる…

今、尚、貧困層が多いインド
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.0

ペグちゃん 大好きで期待したけど…

チョット アレやなぁ〜💦
なんか、ストーリーも 盛り上がりに欠けて、ペグちゃんのキャラも
なんか 今ひとつ 設定がイマイチやったなぁ〜

ケイト ベン
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

今まで、何度もWOWOWなどで、部分、部分を見て来ましたが、はじめから最後まで、通して見たのは初めて。。。

何しろ、チョット 苦手ぽいシーンが多くて…なかなか、ずーっとみる勇気なくて…

『ラ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

突然のツレアイの死…
長年連れ添うと、伴侶に対して、愛があるのか、無いのか…
わからない時期もある…

そんな時期に、ツレアイを亡くすと、その事をどう受け止めて良いのかわからない主人公のとまどいがうま
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.7

ジワ〜っと感動が押し寄せてくる感じの映画です。。。

デブ パテル は、『スラムドッグ…』や、『マリーゴールドホテル』『チャッピー』などを見て、注目してましたが、『ライオン 25年目のただいま』
>>続きを読む

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)

3.6

出だしから、中盤にかけては良かった。。。
徐々に生徒達との距離を縮めていく感じは共感出来た。。。

でも、後半の脚本が良くない気がする!

スラム街の住人vs警察…
音楽会…
新しいオーケストラに就職
>>続きを読む

LOCK DOWN ロックダウン(2016年製作の映画)

2.4

いや、いや、いや〜
あまりにも、ラストはご都合主義的な映画で、あっけにとられました。。。

正直、ヒトの親として、あり得ない行動の連続。。。

何も共感出来ないし、イタイ映画。。。