コロンビアさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

コロンビア

コロンビア

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.0

西原理恵子さんイェーイってほほほんと観てたらびっくりする映画。

閉塞感と、みんな何かに助けを求める感じ。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.7

女性が書いたおんなのこ達と、女性が書いた男性たち、って感じ。男性像の都合の良さたるや。結末が意味わかんないところも含めて登場人物がみ〜んな不完全で黒くて、あ〜人間ってこんなもんかなあ〜はて。大きな事件>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

本当に恥ずかしながらジブリを全然観たことがなく。トトロとハウルと火垂るの墓…くらいしか記憶になく。完全に金曜○ードショーを敵に回していたので心を入れ替えるつもりでもののけ姫から。結構グロいのね…象徴が>>続きを読む

メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー(2005年製作の映画)

4.0

能動的に観たわけじゃないけどすごい興奮したので記録。ヘヴィメタル全然詳しくないけど、「昔は死がすごく近くにあった」って話とか自分の音楽を信じててそれを破壊(放火)っていう実際に社会を動かす行動に出てし>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.8

震えるような恋したい〜〜ってなる。(笑)あれくらい心動いてないとシェイクスピアってできない、たしかに。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.2

綺麗〜〜なフィクション。「こんなうまくいかないなあ」がたくさん。スッキリするところもあるし、こんなのありか〜いってところも。
岡田さんは筋肉も隆々しいし顔凛々しいしパチスロに溺れるプー太郎に見えなかっ
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.8

原作読んでたんだけど、違和感がなさすぎて逆にすごい、と思った。(笑)ルルとハイシーは違う人でもよいのでは、と思ったけどまあでも、気にならないというか。いろんな人に愛されそうな作品。

野火(2014年製作の映画)

4.5

評価がつけづらい。(つけたけど)余韻が物凄い。あまり嘘のない作品だと監督も仰っていたので、この観たままの言葉にならない感じが感想でよいのかなと思う。思い返すたびに重さが増す作品。人間の極限状態。

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.7

ほのぼのする。大人計画系の笑いが好きな人はぴったりハマるとおもう。ただグロ系がまるでダメな人は注意〜!ちょっとだけだけど血が出るシーンとか虫が降ってきたりするので。個人的に東北生まれなので「東北なまり>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.8

孤独な2人。
心の奥では愛を求めていて、でも素直な言葉は出てこなくて。宮田の攻撃的な言葉はあの若さだから受け手に刺さる。
ただ、死にゆく物語だけど野田さんって生命力あるよね、っていう。生きる力が最後ま
>>続きを読む

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.5

主演の唐沢寿明さんの演技力が光る。そんで杉原千畝の生き様は(脚色あるんだろうけど)よくわかる。ただ、商業映画だなという印象。泣かせたいところで盛大に音楽を使ったりしてわたしは逆に冷めちゃったな。もっと>>続きを読む

夏の夜の夢(2014年製作の映画)

4.0

こういう解釈もあるのか、と思った。まくらを使う演出は好きである。衣装は好みではない。