いぬいぬいさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.0

顔芸だしcgエグいしヒロインそんな若くないしもうサイコー

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.7

フランス映画初めて見たけどどれもこんなおしゃれなのだろうか。主役が町田町蔵にちょっと似てた。父親のくだりはずるいわ。あんなん泣くわ

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.2

フルメタルジャケットを先に見たんだけど温度差がすごいな

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.1

モーガンフリーマンは二度死ぬ。推してたみたいだけど爺の恋愛にあんまりワクワク要素を見出せないっすね。アクションはかっこいい。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.9

強さ。強さにもいろいろあるよね。精神的な、肉体的な、技術的な、性的な。もしかしたらそのどれもを区別する意味なんてないのかもしれない。どう自分があったってその強さのもつ意味、有用性をうまく行きたい方向に>>続きを読む

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

3.1

ストップモーションですねー 映像凝ってる ちょっと話の筋は陳腐だったけど小ネタ良かった

八つ(2016年製作の映画)

2.0

点数つけづれーよ 好みではないけど演技はすげーし解説ありきじゃない?

フレディのワイセツな関係(2001年製作の映画)

4.4

すげえもんを見たという感覚だけがある。体力なかったら見れない

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

2.9

ストーリーにうまいこと入り込めなかった。映像はかっこよかったです

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.4

終盤若干グダったけど乳マシンガンとかぺニバンピストルとか小道具大好き。一個一個の場面の絵面がいい

海月姫(2014年製作の映画)

1.5

ハイパー陳腐でステレオタイプな「オタク」で笑った。多分オタクでもギャルでもどっちでもない人か年いった人が想像でかいたらこういう風になるんだろうな。
・以下箇条書きです
bl漫画家が伏線かと思ってたら最
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.8

ゆるやかに盛り上がっていきゆるやかに終わる。やたらおっぱい出てくるけど別に出さんでも良いやね。なーんか家出娘パートとか説明一切なしでヤクザから逃げれたり主人公の妹問題全然解決してなかったりいらん部分、>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.4

ベンとローズに感情移入させたいシーンで音をなくし、状況説明したいシーンで普通に戻す演出すげえ便利 1927年との対比なんだろうけど97年の画面がわりとビビットな彩色になってたりとかフラッシュバック使っ>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

割とよくわからないシーンがあるけどビート感で押しつぶしてくる。いやだねー まあこういうのを望んで見たんだけど

ナッツ!ブリンクリー博士の奇妙な運命(2016年製作の映画)

2.4

ドキュメンタリーだったんすね なんか街裏ぴんくみたいな全部ウソのネタかと思った

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.0

ステイサム死に終わりって初めて見たかもしれんけど続編ある時点で生き返るの確定っぽいしステ兄はほんまに不死身の男やで

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.3

鬼ムズイようなしょーもないような めちゃくちゃブラック

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.1

漫画版のシリアスとギャグ混ぜたような雰囲気が好きだったから僕にとっては完全に改悪でした。
なんかエロに前向きな感じ出してるけど登場人物の水着が全部ソフトな感じでえっちくない ちがう こんなんじゃないこ
>>続きを読む

ゴルゴ13(1973年製作の映画)

2.9

イラン政府の協力とか高倉健とか海外ロケとか要素的にはなんかすげえ 没入感はあんまないけど・・・

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.6

やっぱ単純な成長物語(挫折→克服)ほど心を打つものはないですね。テンションぶちあがるシーンも何度かあったし設定ふわっとしてるのに魅せるところで魅せてくるから減点法だとえらいことになりそう。
ラストの副
>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

3.2

ふわふわ見てると置いてかれるんだけどガッツリ見るのはちとダルい とかくこの世は生き辛い
わーって怖いやつじゃなくてサスペンス寄り
菅野美穂は顔がエロい

Solus(原題)(2015年製作の映画)

2.0

映画とは?
前後逆男めちゃくちゃ面白
いやー他の映画でcgがちゃちいとか文句つけることあるけどcg使えるってすごいことなんやな

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

2.8

 なんか時代ありきって感じ 当時にしては凄い みたいな 
 3作目の1だからふわっと終わり。ちょいちょい山場はあるけど核心には迫らず。映像とか世界観はめっちゃ好きなんだけど3時間近くあるのをあと2回も
>>続きを読む