とんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.8

誰が死んでもどんな激戦があってもマネジメントを継続しないといけない

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

2.1

人間が宇宙に進出してやること→宗教・血統・貴族制・部族・白兵戦・スキンヘッド

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「ストップ・メイキング・センス」的な楽曲は楽しくて、それ以外の(デヴィッド・バーンが特に披露したかったであろう)楽曲が楽しめない
ライブ終幕後の映像は蛇足だなあ

14歳の栞(2021年製作の映画)

2.6

作品と自分を切り離せてなくて、自分みたいだった生徒がいないか探してしまう

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

暴力の効率がすごい

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「みんな、割り切りすぎだよね」という逆大場ななみたいな気持ちになった

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一般に、城攻めには防衛側の3倍ないし10倍の兵力が必要だと言われていますからね

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がスカッとジャパン

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.5

RDR2へのアナロジーで過度に好きになっている気がする
でも良い作品です

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

導入は最高

シュールコメディなのはいいけど、シリアスな場面ではふざけすぎないでほしかった
狂児が生きていたことで聡実くんの勇気や慕情が軽く扱われたような気がして悲しかった

和田くんを疎外しない合唱
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

内なるビッグブラザーを捨てる被虐待児童の話

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

社長とハエの知性が反比例していくのはなんなんだ