トミンさんの映画レビュー・感想・評価

トミン

トミン

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.0

ジャッキー映画を観て育った世代なのでセルフオマージュにニヤリとしつつ、過去作品の映像は涙なくしては観れなかった。
「カンフースタントマン 龍虎武師」へのアンサーのようでもあり、ジャッキー・チェンはじめ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

フュリオサ演じるアニヤ・テイラー=ジョイがひたすらに格好イイ。この前日譚が、怒りのデスロードをより名作として引き立たせたと感じた。

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.5

アニメ1~3期、RTTTのさらに上をいくクオリティで大満足。劇伴も素晴らしい。リアル競馬の史実の知識は全くがなかったので、あとからフジキセキとジャングルポケットの関係性を知ってさらに感動。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

前章→原作漫画→後章の順で。原作の結末に不完全燃焼感があったけど、後章観てからは「どちらの終わり方もいいよね」に落ち着いた。あのシーンの、日常が途切れる無力感がとても良い。

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.5

いい青春映画だった。主人公に狂気を感じるほど癖があるが、個人的には結構好き。華鳥蘭子さんが人格的にも素敵すぎて最推しになってしまう…。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

IMAXにて。用意周到なゴジラさんだったり、コングとの腐れ縁的なやり取りだったりが面白すぎた。

ゲキ×シネ「天號星」(2024年製作の映画)

4.0

久々のゲキ×シネだったけど、やっぱり劇団☆新感線の舞台は愉快痛快で大満足。殺陣や演出も格好良いし、タイトルドーン!のところとかグッと来る。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

原作未読だけどかなり楽しめた。あのさん始め、女子仲間たちの演技がハマってて良かったなぁ。クライマックスに衝撃を受けたので後章も楽しみ。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

IMAXにて。世界の在り方を大きく変えてしまった科学者の伝記モノ。予習したつもりでいたけど理解は追いつかず。ほとんどが会話劇だが、演出の素晴らしさも相まって集中力を切らさず観れたし、「日本」の名前が出>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

IMAXにて。美しくもどこか儚い砂漠の映像美を堪能。長尺だが物語も動き始めるので退屈さは感じず。サンドワームのシーン全てが良すぎた。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.5

面白かった!犯行を目撃した少年少女たちと、殺人犯とのゾッとするような駆け引きに血の気が引く感じがした。これ以上ないラストカットに鳥肌。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

キングスマンの雰囲気がありつつ、コミカル寄りなスパイ映画で楽しかった。二転三転する展開とエレガントなアクションが良い。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

理解されづらい苦しみに寄り添う、些細な気遣いに心があたたまる。鑑賞後の余韻がとても心地よい映画だった。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

オリジンものとしては分かりやすく、開花した能力を活かした今後の活躍を見たいと思えた。本格的ミステリーを謳ってはいるけど、その辺はあまりノレず。

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

楽曲全てが良かった。男性に虐げられていた主人公姉妹はみていて辛かったが、出会う女性たちがパワフルでカッコよく、その影響を受けた主人公の生き抜く姿にグッときた。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

天才外科医により蘇生させられた主人公の冒険と成長の物語。新たな価値観を学んでいく過程を演じ分けるエマ・ストーンが素晴らしい。絵画のような色彩の世界、不協和音的な音楽にも惹きつけられた。

シャクラ(2023年製作の映画)

4.0

身内殺しの濡れ衣を着せられた武芸者をドニー・イェンが演じる武侠モノ。ワイヤーとはいえそんな動きできる!?的なアクション満載。ドニーさんがひたすらにカッコよくて大満足です。

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

予告の印象から興味が湧かなかったものの、評判を聞いて鑑賞。これは本当に観て良かった。子供の好奇心を肯定して、なおかつ見守る、力強い映画でした。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

IMAX回を観たが客入りがあまり良くなく、もったいないなぁと。子供の空想上の友達、イマジナリーフレンド視点のお話が面白い。あの家電品に泣かされるとは思わなかった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎の知識はほとんどなかったけど、かなり面白かったし目玉親父の印象が変わった。重いお話だが展開に魅入ったし、バディものとしても良かった。

(2023年製作の映画)

4.0

IMAXにて。豪華なキャスト陣の演技合戦がとにかく見応えあった。特に加瀬亮さんの映るシーンの緊迫感が凄まじく、素晴らしい怪演。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

中盤で変貌したGACKTさんが面白すぎた。前作同様、壮大な茶番劇もそれなりに楽しめたが、ご当地ネタと嚙み合えず謎の悔しさが残る。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

3人のあまりにもテンポの良い入れ替わりバトルアクションが楽しすぎて笑顔になった。いよいよか!と思わせるミッドクレジットシーンで今後の展開へ素直に期待。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

IMAXにて。上映後の劇場内、拍手が湧いた。個人的にグッときたのは熱線描写。威力もそうだが、予兆の絶望感が凄まじくて最高。

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.5

動物たちやコンシェルジュさんの動きが可愛い。怒涛の如くほっこりエピソードを畳み掛けてくるので涙腺緩み過ぎた。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

IMAXにて。概ね『ローグワン』ではあるけど、こちらのほうが好き。レトロなガジェットが残っている近未来の世界観が良かった。

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

3.5

DolbyAtmosにて。過去一、何が起こってるのかよく分からないレベルの目まぐるしい雪上戦車チェイス。さすがの密度です。

ハント(2022年製作の映画)

4.0

1980年代、軍事政権下の韓国を舞台にしたスパイアクション映画。なかなかの緊張感。スパイ探しを続ける内に、組織内が段々と疑心暗鬼になっていく展開に見入った。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

IMAXにて。カッコ良すぎる真田広之とドニー・イェンを観れて大満足。魅せ方のアイデア満載で数年分のアクション映画を摂取した感がある。ヌンチャクの圧倒的な信頼感と、スーツの異常な防御力が最高すぎた。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.0

良かった。製鉄所がある町の情景、閉塞感ある世界観が好き。少年少女たちの生々しい感情のぶつかり合い、ストレートさに心揺さぶられた。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

IMAXにて。「グランツーリスモ」のプレイヤーが現実のカーレースのプロレーサーを目指すお話。主人公とチーフエンジニアのドラマが胸アツ。実話ベースなことも驚いたけど、ゲーム自体の完成度も本当にすごいんだ>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

吹替にて。エレメントたち独自の生活感ある表現が楽しい。火と水、境遇的にも相容れないはずの二人の化学反応に感動。水元素の彼がひたすら優しいのが良かった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

悪魔の正体を探るミステリー要素もあり、ホラー系を敬遠しがちな自分でも安心して観れた。信仰パワーで畳みかけていく祓魔シーンが良い。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

IMAXにて。長丁場だったけど飽きることなく楽しめた。年齢を感じさせないトムの超絶スタントに最後までハラハラ。個人的にはMCUのマンティスのイメージが強いポム・クレメンティエフが、魅力的な役柄で大変良>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

IMAXにて。お話にはノレなかったけど、観て良かったというのが率直な感想。監督の描く世界の表現に込み上げるものがあった。