Tommyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.4

日々を大切に生きようと思った。
愛を持って接したい。
仕事よりも家族や人間関係が人生にとって価値あるな。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

とことんリアルだなぁ。
男女共にどちらの立場も共感できるし
自分を重ね合わせてるから
不思議な感覚で見てた

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

4.1

架空の言語作るって、天才すぎるな。
こんな人が書いてた話だったのか!
ホビットが4人組なのはそういうことなのね

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

コメディ要素も多く見やすい。
日本舞台なの嬉しいな。
ところどころ日本人に対するイメージが出てきて、海外からはそう見えてるんだろうか。
キャスト豪華やったな。特別出演枠?

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生にはいろんな選択肢があって
選択によってチャンスはいくらでも広がる。
自分は世界の大きな仕組みの中のちっぽけな存在にすぎない。

ただ、いまを生きることも大事。
いまが辛くてすべてをぶち壊したくな
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.1

面白い!
アクションもいいし、狂気じみてて
日本のヤクザ映画は魅力あるな。
あんまり外れないイメージ

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.6

映画だからどうしても1人の人間を焦点に当てて描かれるけど、これだけのことがほかでも数多く起こっていたと思うと、壮絶。。
人生の14年はあまりに長すぎる。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.3

ありがちな話だが、出演者は豪華。
ブラピの贅沢な使い方w
ダニエルラドクリフ、こんな役ばっかやな。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しきた!
最初のシーンからずっと犯人を想像して、最後の結末まで飽きさせない展開。

自然界には善悪はない。
ただ生きるために必死なだけ。

自然界で例えると、沼地で暮らす主人公は被食者で、街
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.4

すごい作品だった。
夢のような映画とそれに関わる華やかなさを描く一方で、時代の流れに翻弄されて必死に生き乱れる人間味ドロドロな姿も描き、めちゃくちゃ好きだった。

色んなテーマも詰まってて
映画好きに
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.0

そんなことある?って話だけど
観ててワクワクした。
環境が違うから分かり合えないし、
逆に分かり合えることもある。

キング・オブ・スタテンアイランド(2020年製作の映画)

4.0

環境って人を形成している大きな要素だと強く思った。人を表面的に判断してはいけない。会社の同僚だったり、子どもだったり、第三者からの見え方を聞くことで新しい一面に気付くことができる。

プリズン・サバイブ(2008年製作の映画)

4.4

理不尽でモヤモヤしたところもあったけど、
刑務所での生き方、残された家族の気持ち、
看守の態度、含めてリアルだと思った。
スリルがあって最後まで飽きなかった

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.2

伏線回収もしっかり出来ていて
個人的には内容も飽きなかったし
面白かった