tomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

tomo

tomo

映画(162)
ドラマ(0)
アニメ(2)

サイン(2002年製作の映画)

4.0

久々に見ました。
後半に宇宙人丸だしされて萎えたことだけ覚えてた。
でも久々見ると丸出しの宇宙人とかよりも少しばかりいびつな家庭環境の中で育まれた美しい家族愛が際立つ。
丸出し宇宙人はあくまでスパイス
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.5

あれ?これ書いてなかったか。
さて、ジェニファー・ロペスですが美人ですよね。豪華な美人って感じ。
本作は監督か誰かが音楽PVの出身かなんかだったはず。で、映像にそれが超発揮されてる!
もうね、アートよ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

5.0

え?これなにやってんの?え?あ!パズル完成してる!!

ってなる。

結構前に観たので細かい感想は書けないが、すごく感動した。

感動するストーリーだったわけではない。
このストーリー作りに感動した。

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.0

映画には様々なものがあるが、スクリーンを通して普段味わえないことを疑似体験したりするものもある。
その感情のチャンネルを「胸糞悪さ」に合わせてボリュームあげてくぜー!!
な、本作。

そもそも、よくよ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

個人的にナウシカ、ラピュタ、もののけ。
この3作品はエンターテイメントとして別格。
年齢を重ねて、観るたびに別の目線から感じるものがあり作品としての厚みを感じさせられる。
特にもののけ姫は上記の作品中
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

ほろ苦い大人のおとぎ話。
真っ黒な衣装に青白い顔のシザーハンズとカラフルな家々が立ち並ぶ町並みが対照的。
画質の古さが逆によく、おしゃれ。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

公開当初、なんかわからんけど凄そうな内容っぽいポスターだなと思ってた。
それから何年後だろうか?
初見の衝撃たるや…レクター博士を演じるアンソニー・ホプキンスの怪演の見事さよ!
内に秘めた狂気、残忍さ
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

神々が作った究極の冒頭モノ。
ここまで究極だとパズーいなくても面白いはず。
ワクワク感がほんとやばい。
いちいちワクワクするところ入れてきやがって。(褒めてる)
絵で語る感じもすごくて、特にラピュタの
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

子どものときにロードショーでみてすごくワクワクしたのを覚えています。
大人になってから改めて観ると、ワクワクの代わりに懐かしさが溢れてきましたね。
こういう思い出と重ねれる作品はよいものです。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

子供の頃は怖くてラピュタ派だった。
それでも面白かったんだけどね。
それから大人になっても面白い。
何度見ても面白い。
原作も買った。
そして10年後見ても面白いはず。
見終わると、あっという間のよう
>>続きを読む