もりともかさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

思ってたよりしっかり陰謀論(真実かも…)の話で面白かったです!
ストーリーの流れは普通だけどわかりやすいしテンポもいいのでさっと見れて丁度いい。
月は不思議なことが多くて実際なんなんでしょうね…

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

いやぁ〜久々に結構グロめというか痛い映画見ました…
4大フレンチホラーの一つ。
そっち方向に全てを振り切った感じかと思いきや、作品として流れも良く芸術点も高めでしっかり怖かった。短いとこも◎!
めっち
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

我愛羅!笑
最近台湾ホラーブームきてます!
ホラーとコメディは表裏一体だけど、これも大分スレスレのところを攻めてて好きでした!
終わり方超カッコいい!センスいいな〜!
設定も面白いし、かなり残酷なこと
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.2

まあ序盤で犯人何となくわかるよね!
難しくないストーリーだし丁度いい加減なミステリーで見やすかったです!
服と家、家具全部オシャレで目の保養になりました!

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

2.0

設定が面白くて超期待してたのになんだこりゃー!
吹き替えで見たけど女性役の人の吹き替えが雰囲気合ってなくて入り込めず。
最後の晩餐オマージュなんだろうけど全く繋がることもなく。
最後のあのシーンだけで
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.2

んん〜怖いけどそこまででした。
子役の子綺麗で可愛かった!

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.1

いやーーーー!
タイカワイティティサイコー!!!!
大好きだ〜〜!!!!!!!
ソーは勿論、子どもとのタッグが最高でした!笑いのセンスも相変わらず!

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

ホラー好きには堪らない七月に突入!
映えある第一作品はこちらにしました!
いや〜楽しみにしてた台湾ホラー!
途中からこれはもしやリング的なやつだなと思って見てました…

アジアの独特な怖さがあって良か
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.9

面白かったー!!!
テンポ感も良いしビバリウムやパラサイトみたいな質の良さと不穏さがあって良かった!
ただフロッグという邦題はやめたほうがいいと思いました。

クレーマー case1(2008年製作の映画)

2.5

なんじゃこりゃあ笑
脚本があれだったのであれですが、意味不明で絶対におかしい事象が起こっているけど、それを全て取っ払っておもろかったです!!笑

サイコ2(1983年製作の映画)

4.0

えぇ〜!面白かった〜!
サイコは1作目超えられないでしょうと思って見始めたらめちゃめちゃ面白かったし怖かったしカットも拘りが見えてオシャレで文句なし!好き!
ヒッチコックではないけどちゃーんとサイコで
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.6

わたしも明日からOLになっちゃおうかしら!
バカリズムのOL物語は最高におもろくて好き!ツッコミどころちゃんと突っ込んでくれてて面白かった。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.5

ソウシリーズというより別物として見たからすんなり見れました。
ソウと変わらずやはり痛い!痛すぎる!でもソウよりまだ可愛いもんかも。
ストーリーは特別突飛な感じではないけど、90分くらいでサラッと見れた
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.1

うお〜これは物凄い圧を感じる映画でした…こんなに力強い映画久々かも。
なんにも知らないまっさらな状態で見始めたんだけど、単なる胸糞映画かと思ってたら完全に創世記、キリスト教の話でした。
神、マザーアー
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

4.0

いやーこれずっと見たかったんだよなー!
やっぱ面白かった!!!笑
このポスター作った人最強だと思う!
まずアオラレってゆう邦題があまりにもダサくてもはや大好き!カタカナなのもいいんだよな〜堪らん。笑
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

女性であることが苦手な女の子って結構多いんじゃないかと思う。
でも女ってそれを出さなかったりうまく飲み込んで生きてたりする。
「女の子なんだから」「女の子らしくいなさい」って昔よく言われてきたけど、ほ
>>続きを読む

地獄の変異(2005年製作の映画)

3.2

うーーーん
The CAVEがどうやったら地獄の変異になるのやら。あと変異って言葉が作中に出てきててそれもまた安直すぎる。
B級だけどめちゃめちゃおもろい映画かもしれないと思って見たから期待外れでした
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.4

これはかなりきつい…
実際にあった事件を元にした作品らしい。
演技としては子役がすごい。まるで実際の話を見ているようだった。長女の子、とても可愛い子だった。
レビューをどうすればいいかわからない、悲し
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.4

毎日それ考える必要ある?と思われそうなことを考えるわたしにとってはドンピシャな映画でした。笑
映画に何かを求めて観た人にとっては意味不明な作品だったと思う。

愛とは口にした瞬間に形を変えてしまうしそ
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

3.4

散歩する侵略者みたいだなーっと思って調べたら前川さんが原作の劇団イキウメの舞台だったのか!
劇団イキウメ見に行ってみたい!題材が面白そうなものばかり!

今回は奇怪なホラー映画かと思ってたんだけど皆さ
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

ずっと楽しみにしてた作品。
週刊ストーリーランドでした。
ラストおもろかった〜意味わからん笑

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.7

ずるい!!!!!
こんなん最高すぎる!!!!!!!
佐々木ー!!!!ボロ泣き!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

いやぁぁぁこりゃあ今年最高傑作かもしれない!
興奮したー!
映画館がおじさんたちで溢れててほぼ満席だった!トップガンのTシャツ着てる人もいてなんかそーゆうのいいよな〜!ロマン!
最初から最後まで最高だ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.3

ようやく見れた!これめちゃめちゃ凄いなー!
女性と男性、イドとエゴ、二人は同一人物なんじゃないかとも考えちゃう!
宗教、性愛、いろんなものが背景に見えて面白かったなぁ〜
色々調べたらあの二人はギリシャ
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.6

なぜか自分に近づく人が死んでしまうという能力を手にいれてしまったリアムと、リアムを訪ねてくる謎の女性。記憶喪失になった2人で協力して謎を解き明かしていくというありそうでなかったお話!
どことなくチープ
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.1

かなり残虐なシーンがあるのだろうと思って覚悟して見たけどそこまでだった。いや、残忍には違いないんだけどバイオレンス映画みたいな派手さやグロさではなくて、厭な感じ。じわじわと胸糞悪い感じで、湿った温度感>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

劇場で見たかった作品のうちの一つ。
見終わった感想としてはやっぱ劇場で見たかった。
佐藤二郎の父役なかなか良かった〜!しかし伊東蒼ちゃんが素晴らしすぎる。空白でいいな〜と思ってたけど今作も良い!
清水
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.1

セミパラチンスク核実験のお話。
現カザフスタン。この土地に住んでいた人はいないことにされて、この地で456回もの核実験が行われたとのこと。
この映画は誰も一言も喋りません。
父と娘の日常。仕事。家事。
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.9

ファイトクラブがずっとチラついてた。
やりたいこと、見せたいものはわかるんだけども、それっぽい言い回しが多すぎて逆に浅く見えてしまって残念。
雰囲気は良かったけど、雰囲気だけという印象。歌のシーン長か
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.1

タイミングが合わず見てなかった作品、ようやく見れた!
めっちゃよかった〜!映画のもつ熱量、映画にかける熱が全開!!!
松坂慶子美しすぎ!
銀ちゃんかっこいい〜!の為の映画!
テンポ感、音楽、セリフ、全
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.8

うーーーーん10年前の自分だったらめっちゃ信じて怖くなってただろう…これ系見すぎて何も満足できない体質になりつつある。笑
にしても、作り込み度合いもう少し頑張ってほしかったなぁ〜
2,3個面白い演出あ
>>続きを読む

デッドリー・ゲーム(1982年製作の映画)

2.3

吹き替え版で見たんですがなんとも…字幕だったとしても流れの良くない金田一みたいな感じでちょっと萎えてしまいました。
序盤で犯人見当ついちゃう。
登場人物の行動と言動が幼稚過ぎだし人の話聞かないやつ多過
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

3.5

週刊ヤングサンデーに2005年から不定期で連載を開始した漫画を映画化した作品。
設定が面白くて、展開が分かってはいるのにどうしても泣いてしまう豪華俳優陣の演技力も相まって良かった。
個人的には、もっと
>>続きを読む

人間の証明(1977年製作の映画)

3.4

松田優作が見たくて鑑賞。
Theあの頃の作品!という感じ満載。演技も台詞も音楽もコテコテで良かった!
ファッションは個人的に好みで目が幸せでした。
内容は良くも悪くもどストレートで分かりやすい。そして
>>続きを読む