もりともかさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.3

構成が面白く、出来事がどんどん繋がっていくのが気持ちよかった!小説で読みたいです。
キャストが豪華でそこが逆にどうなんだろうと思ってしまった。全員『役を演じる役者』感があって嘘っぽい感じがなんとも。そ
>>続きを読む

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

2.9

悪魔の話はめちゃめちゃ聞く癖に他の人の話は全然聞かない!笑
なんかしながら見るにはちょうどいいかな!マリア可愛かった。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

いや〜随所に散りばめられる音楽とカメラワークのセンスの良さとテンポ感!
それでいて内容もわかりやすいしラストの真実も面白かったし、何より短めで見やすいのが最高!
タッチが古くてとても好みだったけど意外
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.6

おべんとうっていいよなぁ〜嫌なことがあった日のおべんとうはなんか優しいんだよね。
いのっちがパパ役でなんかむず痒い感じあったけど温かくていい話でした!
特に大きな出来事が何もないってのもいい!

アンディ・ガルシア 沈黙の行方(2001年製作の映画)

3.9

とても良作でした!!
きっとそうなんだろうなとは途中から思っていたけど、こういうのって実際にきっとあるんだよな…きついなぁ…
一時臨床心理士目指そうと思って勉強してたけど、臨床心理士には臨床心理士がつ
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.0

漫画のイラストタッチが好みでした!
が!
ストーリーは普通。どうなるんだろうというワクワク感もあったけどやっぱり亡霊絡みになるとちょっと最後失速しがちかなぁ。
音楽が絶妙にダサくてカッコいい笑

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.3

うーーーーーーん
呪いのレトロゲームだなんて面白そうすぎて楽しみにしてたのにつまんなかったです!
なんか一貫性もないしゾクゾクするシーンも選ばなきゃいけない選択肢もあんまりで何をもってクリアなのかもよ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

いい映画でした!
静けさの中に破裂しそうな気持ちが渦巻いていて良かった。綺麗な光が差し込むシーンが多く、その度に残酷さが増してました。
俳優陣も演技が自然でドキュメンタリーのようでした。リアルだったな
>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

3.9

そんなに面白く無いかもな〜と思って見始めたらなんのその。始まりのセンスが良すぎてグッと惹かれました!
ある男が強盗に入って家の持ち主夫婦と出くわすという話で、ほとんど3人で話が進むんだけど演技も上手い
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.7

良かった〜。
閉鎖感ならではの、地味にじわじわ心に侵入してくる嫌な感じや心地いい温かみが絶妙なバランスだった。
生活していく上でのリアルな厳しさが描かれていてとても好きでした。人と人を繋ぐ会話が印象的
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.4

設定が面白くて、内容に反して話も割と淡々と進むからその点も良かった!
ただ後半からダレてしまってラストはまぁそうなるよねという分かりきった展開で残念。もっとカオスにしてたら面白かったかもなぁ。
石川静
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

コンサートのあのシーンからもう涙が出っ放しの素敵な映画でした。
聾唖者の話はザ・トライブでも観ていて、健聴者のわたしはどうしてもこの話に弱い。
でも、この家族はとっても明るくて面白くて悪態もつくしサイ
>>続きを読む

悪魔のビンゴカード(2021年製作の映画)

2.2

強いじーちゃんばーちゃんが悪魔と闘うって設定超面白くて期待したけど、普通に話がつまんなかったです!
悪態つくおばあちゃんがコミカルで、各キャラ立ちもしてて初めは良かった。なのにどうしてこうなった。
>>続きを読む

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.3

面白かったけどちょいちょい違和感も感じつつ最後まで見てました。
宇宙のシーンは要らなかったかな〜
陰が薄く誰からも見向きもされないって設定はわかるけど、それにしてもホテルでのシーンはさすがに違和感。
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

俳優陣が素晴らしかった。緊迫感が凄まじかった。それにしても本当にこんなことが起こったとは…
7月22日のほうがドキュメンタリーチックみたいなのでそちらも見てみようと思う。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.7

ポンジュノ監督作品!
こちらもまた独特の胸糞の悪さ顕在。
言葉の発声の仕方なのかなんなのか、初めの方はコメディ色も有り。そして中盤からラストへ向かって怒涛の展開。流石。
中盤のあなたお母さんはいるの?
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

4.0

聾唖者の学校での出来事を手話のみ、字幕なしで見る2時間。
アイデアだな〜と思った以上に作品を見てみると出来栄えが素晴らしい。手話全く分からなくてもどんどん引き込まれなんとなくあらすじが見える。監督、俳
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

長かった!もすこし短くしてくれてもよかったなぁと思ったけどお腹痛くてそれどころじゃありませんでした…
面白かったし全体の暗さも好きだったけど、要所要所のナレーションでの説明は萎えました。尺が長いのは許
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

良かったけど上林の過去のあれはいらなかったかな〜あれのせいで絶対的悪魔サイコキラー感が薄れてしまう。
日岡はあの事件の後大上のようになっていったんだろうけどそーゆうキャラではないよなぁ。
と、ちょいち
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

いやー最高!
グロシーンも結構エグくて良かった!
ストーリーもわかっちゃいるんだけどやっぱ極道ものってハラハラドキドキしちゃうんだよなー!
面白かった〜!
役者ってすごいなー!かっこいい!怖い!
2は
>>続きを読む

消された女(2016年製作の映画)

3.3

実話ベースということでどこまでが本当なのか気になる。
こんなことが実際に起こってるなんていやぁ…恐ろしすぎる。
ラストの大どんでん返しが凄かったけどちょっと強引な感じだったかなぁ。ひとつひとつが紡がれ
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

3.6

こんなタイトル見ないわけないでしょう
凄かったな〜逆に(?)松重豊だけ生きていたように思える笑
時代的なあれもあるけど、今見ると一周回ってサイコホラーってこういうのかもしれないと思えてくる
最近の作品
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.4

とてもコンパクトにまとめてて良かった。
35分と短いのに人物像もしっかり描かれてたし、余計な回想などもなく好きでした。
「さがす」まだ見てないので楽しみになりました!

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.5

どんでん返しの作品だけど、徐々に点と点がつながっていくようなお話でした。
電車を上手いことストーリーに織り交ぜていてよかったです。
ベビーシッター役の女優さん好みでした!

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

これはヤバい。
7年かけて作ったらしいけどその根気がまず凄い。
ユーモアもありダークさもありグロさもあるけどどこか可愛いというキャラクターたち。作り込まれたセット。
全然飽きない!
エンドロールのメイ
>>続きを読む

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

3.8

面白い!
150万円の低予算で作られたと話題の作品だけど、その低予算がとても良く活かされた脚本と題材で素晴らしいです!
アイデアも見せ方もうまい。
全ては最後のシーンですね。
そこに無駄がなかったのが
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

まずオリジナルCUBEが好きです。
そしてリメイクする必要がない作品なのにリメイク手掛ける日本ということで、おお…踏み切ったな…とその覚悟への期待を持って見ました。

申し訳ないですがいいとこゼロだと
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.7

堤監督の作品は結構何作か見ていてどれも題材がいいなぁと思っていました。今回もしかり!
とてもヘビーな内容でかなりキツい内容。加害者被害者どちらに転んでも辛い。
人としては被害者である方が正しくていいの
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

松居監督の待望の作品。
くれなずめしかりアズミハルコしかり、日常のなんでもない瞬間の感情の微妙な変化や空気感を浮き彫りにさせる描き方が本当に上手いよなぁ…ワンカットごとにため息が出る程。繊細でとても好
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

3.2

こわいこわい。
こんな子一番タチ悪い。ほんとに悪魔でした。勝手に神格化されるんだろうなぁこーゆう子。ササガワさん好みだったのでもう少し出てほしかった。笑

地獄(1960年製作の映画)

3.3

これぞ地獄と言わんばかりのじごくおんぱれーどの作品。
前半の生きている間の地獄、後半の八大地獄。描写の仕方やカットが面白くて今となっては斬新さすら感じました。
当時はどういった反響だったんだろう?
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.8

久々に凄まじいのみたな…
これドイツに実際にいた連続殺人鬼の話らしい。調べて見ると再現度が高すぎて、映画を見ていても普通に気持ちが悪くなる。
そしてエンディングに実際の写真が流れてくるんだけど悍ましす
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.4

お祓いのシーン面白すぎる!最高!
いいホラー映画ってコメディとスレスレの線いくよね。中島監督感じれる作品でした!

左様なら(2018年製作の映画)

3.4

結構リアルに描かれてたし少しひんやりとしていて且つ温かい空気感がとてもよかった。
わたしもこうゆうのあったなぁと思い出してしまいましたが、
今思い返せばクラスの中心だとか人気者だとかどのグループに属す
>>続きを読む

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.7

スペイン人の強制収容所、マウトハウゼン。
実話ベースに作られた作品で、ナチスというとユダヤ人を思い浮かべるけど強制収容されたのはユダヤ人だけではなくスペイン人もいた。

調べてみると、マウトハウゼンは
>>続きを読む