もりともかさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

題名に数字があるとつい見たくなる作品のうちの一つ、ようやく見れました!
面白かったー!
良質なミステリーの小説一冊読み終えた気分です。展開の仕方が面白かったしいちいちカットがセンス良くて目が喜んでまし
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

急速に老いていく話。シャマラン監督はヴィレッジが好きだから期待値が高すぎたかなぁ…思ってた範囲内という感じで綺麗にまとまってた。
混沌の中に温かみがあるのがシャマラン監督の特徴。

群がり(2020年製作の映画)

3.1

大の虫嫌いとしてどこまで目を逸らさずに観られるか、という謎の使命感によりとても楽しみにして観ました!
結果さほど面白くなかったです!
もっと人間の欲とか憎悪復讐みたいな黒い面を出してくると思ったけど言
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

あれ?これホントに拷問男だっけ?
って前半なってタイトル見返したけどやっぱり拷問男で、後半からちゃんと拷問してました!!
結構な拷問。
音と映像がキツい。何回も目逸らしたけど怖いもの見たさで見ちゃう!
>>続きを読む

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

4.0

なんの話だったっけ?ていう終わり方!笑
音楽もかっこよくてサイコーでした!
全然先がわからないストーリーで面白かったー!

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.6

なんでかつまらなそうだなと思って当時映画館に見に行かなかった作品。
面白かった!一気に4作見ました笑
ありきたりな殺し合いのゲームかと思ったけど、スポンサーがつくところや観客の人気云々のあたりが面白か
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.7

サイコな映画で調べてランキングTOP10にあがっててずっと見ようと思ってた映画。ギャスパーノエだったのね!
ダンス×ドラッグのテーマで前半から後半の狂気恐怖への移り変わりが凄くリアル(なイメージ)でし
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

めっちゃめちゃ期待してたせいかあんまりガツンとは来なかったけど、設定や雰囲気は好きだった!
なんかCUBE感あったなぁ〜あの閉塞感かな?
聖書が絡んでるってゆうことで色々あとで見てなるほどなぁと。
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

演技派俳優がずらりと並んでいて目が幸せでした。全員凄まじい。間の取り方、台詞、涙、音楽の使い方も無駄がなくて好きでした。
部屋に戻って食事をするあの最後のシーンは流石。
凄く後に引く映画でした。

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

なんでシライサンなのか見る前からずっと気になってたけど思ってた通りでした。笑
シライサンとの長時間に渡る見つめ合うシーンは胸にグッとくる部分がありましたね…感動すら覚えましたね。
暗黒女子で知って好き
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

スマホを落としてから不可解なことが起こり始めて次々と呪い殺される…
という着信アリ的な話かと思ってたら全然違かった。
成田くんと千葉くんて顔の系統似てるよなぁ

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.2

まあ普通におもしろいな〜って感じで見れました!
ゾンビに知性があって素早くてーってのは面白いなと思ったけど、あまり各キャラクターの背景が描かれないのでドラマ性はなかったかなぁ
お金が舞うあたりの映像は
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.0

序盤から結構な残忍さでストーリーも映像も進んでいったけど、
途中あたり。自分の家族が同じ目にあったら、と思いながら見てたのでもっと痛い目に合わせてやりたい…こんなところでやめるな!と正直思ってました。
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

いい意味での低予算感もあり。キャラ立ちも良し。
ストーリーもわかりやすく、話が広がり過ぎないところが◎でした。
サスペンス的な進行になると思いきやなんだか人情味があってほっこりする不思議な映画でとても
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.2

DEVILMANで一気に好きになった湯浅さんの作品。
この歪みというか揺らぎというか、本当に好き。水の描かれ方がとても気持ちよかった。

ストーリーも分かりやすくて見やすかった。描かれ方が結構ポジティ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.3

当時映画館で見たいと思ってたけどポスターがあまりにも怖そうで見にいけず、最近思い出してAmazonプライムで鑑賞。

いい意味で思ってたのと全然違った。笑
ホラーだと思って見てたから中盤で眠くなってき
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.2

1980年に実際に起こった殺人鬼の話。40年近く上映禁止だった作品、ようやく見れました。
とにかく撮影方法が面白くてすぐ調べました!初っ端のカットも上からのカットも、当時ドローンなどが無かった時代にこ
>>続きを読む

ブロックアイランド海峡(2020年製作の映画)

3.3

寄生虫的な話かと思ってたんだけど、思ってた展開と違う方向にいって面白かった!
短いし分かりやすい。
シカダー!
イヌダー!
という話。

ポールがなんか好きになれなかった…。
ホラースリラーってジャン
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.4

退屈だった〜
でもそれこそが意図してるところの一つ。
子育てってこーゆうことの繰り返しだと思うけど、明らかに嫌な側面だけ強制的に観させられたなぁ〜。

ヨンダーという閉鎖的で完全体な空間。
家もとても
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

ついにエヴァが終劇しました。
庵野監督、本当にお疲れ様でした!
そして、エヴァの呪縛から解放されたみなさん、お疲れ様でした。
と言う内容でした!
ネタバレはしたくないのであまり言えないけど、今回新たに
>>続きを読む

人類滅亡計画書(2012年製作の映画)

2.9

ストーリー自体は嫌いじゃなかったけどなんかもう少し欲しかったな。
題材が面白いから期待値も高かったってのもあるけど。

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.8

モントリオール工科大学での銃乱射事件を基に作られた作品。
終始モノクロなんだけど無機質さがなんともやるせない気持ちになって悲しくなる。
血が混じり合うシーンが印象的。
調べたところ、実際の犯人レピーヌ
>>続きを読む

希望の国(2012年製作の映画)

3.7

園子温監督のエログロバイオレンス無しの珍しい作品。
でもタイトルからしてそうだけど、映画を見てるこっち側(傍観者)に殴りかかってきてる感覚はしましたよ。
やはり園子温作品。

題材は架空の地震による津
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.7

人って生きてる中でいろんなことを思ったり叫びたくなったり泣きたくなったりもするし、それを表に出したり隠したり、人に話したりうちに秘めておいたり。

今回は躁鬱ってのがストーリーの鍵になってるけど、これ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

未来の記憶を中心に描かれる新しいSF。
映像がとても綺麗で、話もすっきりまとまっていて見やすかった!
未来がわかっている上で人生の選択を変えるかどうか…

当時このポスターを見てばかうけだ!と騒いでた
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

とにかくアニャの目力が凄い。
悪魔との契約、宗教、魔女。
音の使い方や色使いなど雰囲気がとても良かった、さすがA24。
双子にはずっとイライラさせられた。

スプライス(2008年製作の映画)

3.5

遺伝子研究者の2人が人間と動物の遺伝子を組み合わせて新生物を生み出す話。
胸糞映画ってどこかで紹介されてたけどそうでもなかったかなぁ。意外とリアルに近い印象を受けた。

倫理観が問われつつも、未知なる
>>続きを読む

ソドムの市(1975年製作の映画)

3.8

ミヒャエルハネケ監督のファニーゲームを観た後にトラウマ系映画が観たくて行き着いたのがソドムの市。
見たのは10年くらい前だったけど、当時のわたしにはかなり衝撃的な作品だったな。
まあ裸がたくさん出てく
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.2

ラースフォントリアー監督の最新作。
ブラックコメディ。
可愛い家が作れたね〜!
と言う作品です!笑

構成が面白かったしテンポ感が良くて長編なのに飽きることなくラストまで見れました。
エンディング曲聴
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.8

Filmarksオンライン試写会にて鑑賞。
ISの話。
当時、湯川さんと後藤さんのニュースをリアルタイムで見ていました。
どうにか助かってほしいと思っていたけど、「ある程度は自己責任」という言葉に確か
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

ん〜良かった!
構図も構成も巧みで面白かった!ほぼアルプススタンドの端しか映らなくて、グラウンドではどんな熱い試合が繰り広げられているのかは見られなくて、声援の一喜一憂でしか知り得ない。想像しながら話
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

前作の新感染が面白かったので期待して観にいきました!
韓国のゾンビ映画って本当に秀作だなぁと思うこの頃。
マッドマックス+ゾンビでCG駆使しまくり、細かいことはどうでもよくなるような大胆さがあってとて
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

テレビアニメ全話を二周見てから、世の中のボルテージが少し下がってきたところで鑑賞。
個人的にはテレビアニメもあまりハマらず、世間との認識の差を感じながら見たせいか思っていたよりは良かった!
各キャラク
>>続きを読む