ともちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.5

本が大好きなマチルダは親から愛されず学校にも通わせてもらえなかったが、、。「マチルダは小さな大天才」が原作の、大ヒットミュージカル舞台の映画化作品。女の子なのに父は「坊主」と呼び、母は「鼻くそ」と呼ぶ>>続きを読む

GUNDA/グンダ(2020年製作の映画)

3.0

農場に暮らす動物たちを追ったドキュメンタリー。全編モノクローム。母ブタが子供を産んで、乳を求められる。うまく立ち上がれない子豚のたどる運命。かたや一本足で生きてゆく鶏。生命の力強さと儚さを映し出す。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.5

ヴィヴラニウムを持っている国が他にもあったが、ワカンダ王国のせいでその国に被害が及んでしまい‥。ストーリー展開の説得力はあったものの、研究者であった妹があれだけ戦えること、しつこかった相手のあっけなさ>>続きを読む

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.5

1997年に韓国で起こった通貨危機。政府内の人、普通に働いていた人、通貨危機をチャンスととらえる野心家の3者の目線から描き、どんなものだったのか浮き上がらせる。歴史の勉強になった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

廃墟など負のエネルギーが災いを引き起こすという古くからある話が、新海監督の鮮やかな画で描かれ楽しく観たものの、震災を扱うことも新しさはなく、都内のリアルな描写×RADWINPSというのも前作で観ていて>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.5

人型のロボットが一般家庭に普及した未来。ジェイクの一家にいるロボット(テクノ)のヤンが故障してしまい‥。ヤンの記憶を遡るうちに判明する彼が抱えていた想いや好意。商品のように扱われている未来の設定だが、>>続きを読む

アモーレス・ペロス(1999年製作の映画)

3.5

メキシコ市のある交差点で大きな交通事故が起きる。そこに居合わせた、兄の妻に想いを寄せ、闘犬で資金集めをするオクタビオや、事故で足を失うモデルなど、3人の背景を描き出す。
イニャリトゥの長編デビュー作。
>>続きを読む

悲しみは空の彼方に(1959年製作の映画)

3.5

女優志望の未亡人ローラは、黒人女アニーと知りあう。2人は同じ身の上に同情しあい、助け合うべく、ローラの家で一緒に暮すことになったが‥。
業界に入り、権威を持った男がローラに言い寄り、恋人は働く彼女を鳥
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

突如難聴になったハードロックバンドのドラマーのルーベン。恋人ルーに難聴者のコミュニティに連れていかれるが‥。ルーベン目線で描かれ、彼が体感している世界が音で表現される。音楽、ドラム、恋人の話す声、全て>>続きを読む

千夜、一夜(2022年製作の映画)

3.5

30年前に突然姿を消した夫の帰りを待ち続ける登美子。彼女の前に、失踪した夫を捜す奈美が現れる‥。
田中裕子が、夫を待ち続ける姿を熱演。片思いを続けて仕事も手につかなくなってしまうダンカンにはホッコリ。
>>続きを読む

コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~(2020年製作の映画)

2.5

天才盗掘師のカン・ドングは、韓国のど真ん中・宣陵に眠る「李成桂の刀」を盗む危険な取引を、古美術収集家に提案するが‥。韓国の財宝という題材は面白かったが、コミカルなシーンやテンポどちらもユルめ。

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

4.0

自立した40手前のジャニスと17歳の少女アナ。二人は同じ病院の産科病棟で偶然出会い、同じ日に女の子を出産するが‥。
赤ちゃん取り違えを描くが、それによって起こる母の戸惑いだけにとどまらず、二人の関係性
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.0

白頭山で、観測史上最大の噴火が発生。韓国軍爆発物処理班のチョ・インチャン大尉率いる部隊が、北朝鮮へ潜入し、火山の沈静化を図る極秘作戦に乗り出すが‥。
大津波に飲み込まれて、海でぷかぷかしていたスジちゃ
>>続きを読む

しのび逢い(1954年製作の映画)

5.0

女性とみると口説かずにはいられないリポア氏。今度は妻の友人のパトリシアを口説こうとするが、、、ルネ・クレマンが『禁じられた遊び』の次に撮った作品。
女性を落としては次から次へと目移りをさせてゆくリポア
>>続きを読む

美しき小さな浜辺(1948年製作の映画)

5.0

シーズンオフの海岸のさびれたホテルに、ある夜ひ青年ピエールが宿泊しにくる…。ミステリータッチに描かれ、やがてあらわになる青年の正体。ジェラール・フィリップの陰鬱な表情がすごい。ラストシーンは圧巻。

スパルタ(2022年製作の映画)

3.0

男は小さな男の子たちを集めて柔道教室を開くが、、、夜な夜な抑えきれない性癖をあらわにしてゆくが、実は子供たちの子供たちで家庭の過ぎた家父長制に行くあてをなくしていることが見えてくる。ひたすら子供たちが>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

「智異山」でもチョン・ジヒョンのかつての想い人のようなロマンチックな役を友情出演で演じたソン・ソックが、今回は血も涙もない極悪人!鍛え上げられた肉体美は、マ・ドンソクとの肉弾戦に説得力を持たせ、かつマ>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

韓国マフィアをおさえ、地元の警察は治安を守っていたがある日中国からの極悪新興勢力が現れ、、。ヤクザも正義の味方も演じられるマ・ドンソクが今回は地元の警察官でめちゃめちゃカッコ良い!しっかりしたドラマに>>続きを読む

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

4.0

日本の舞台や映画版は観ていたものの、海外のステージ版は初。歌手の方たちのレベルが高く、楽曲の素晴らしさもあり、聴いていて涙が出た。サマンサ・バークスのエポニーヌ役も素晴らしい。観客の興奮も伝わってきて>>続きを読む

ジェラール・フィリップ 最後の冬(2022年製作の映画)

5.0

40年代に活躍したジャン・マレーと、60年代に輝いたアラン・ドロン。その間を繋ぐ存在である、36歳で夭折したスター、ジェラール・フィリップのドキュメンタリー。

『花咲ける騎士道』で一躍国際的スターと
>>続きを読む

裸のムラ(2022年製作の映画)

3.5

谷本知事が長期政権で周りが忖度しちゃってる構図。石川県に移住して自由にノマド暮らしをしている父と、理想を押し付けられてる娘。
実は同じでどこにも起こってることじゃないかという主張がわかりやすく、マッチ
>>続きを読む

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

3.5

地獄を舞台に、ヒトラー、ムッソリーニ、チャーチル、イエス・キリストらが彷徨う…。混じり合わない会話、変わらない主張と信念と、彼らならではのパーソナルな後悔。ヒトラーは憧れのナポレオンと会えたりとあの世>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

新幹線の中という、限られた空間の中で次々と現れるトラブル。コミカルなブラピ演じるキャラにも笑えて楽しかった!
新幹線の中で、日本ならば正月くらいにしか聞かない琴の邦楽が流れてたり、ハリウッドが描く日本
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

ドラマが強めでスペクタクルは弱めで少し物足りなかったが、色がなくなる世界のアイディアと映像化、そしてクリスチャン・ベール演じるゴアは素晴らしかった。ジェーンがまもなく死ぬという設定は大人の事情を堂々と>>続きを読む

夜の騎士道(1955年製作の映画)

4.0

アルマン中尉は、仲間に「1ヶ月以内に町1番の美女を口説き落としてみせる」と宣言し賭けをして楽しむが、、。ルネ・クレールが、時にコミカルに、時に愚かな人間への皮肉な顛末をシリアスに、巧みな手法で描く傑作>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

3.5

「家出をした彼女の話のようだ」
混乱したクラリスの頭の中がよく表現されていた。抜群の映像センスだが、良い意味でも悪い意味でも、マチュー・アマルリックによる意図でクラリスにとっての現実、妄想が同じレベル
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

警察官のキャラハンが、連続殺人愉快犯のスコーピオを追うサスペンス。ゾディアック事件がベース。正義感を秘めながら、組織のルールを無視し、独自の考えで動くキャラハンはカッコ良く、殺人鬼役のアンディ・ロビン>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

人気作家の津村は、妻をバス事故で失う。しかし事故当時彼は不倫中で、、。
薄っぺらさのある人気作家役を本木雅弘が好演。津村と対照的な男の役を竹原ピストルが素で挑戦、こちらもなかなか良かった。

スープとイデオロギー(2021年製作の映画)

4.5

光州事件よりもさらに韓国でタブーとされている済州島で起こった4.3事件。ヤン・ヨンヒさんのお母さんはその生き残り。突然お母さんが当時のことを話し始めたことからカメラを回すが、、。

大阪・鶴橋にある家
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヌーベルヴァーグのような映画を撮ることを目指す若者集団が、ロケーションのために小屋を借りるが、、。
若者集団の青さと、自身の老いを理解したくない老婆。それぞれの事情がテンポ良く描かれながら、『悪魔のい
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

他人の夢を共有できる画期的テクノロジー「DCミニ」が盗まれ‥。筒井康隆による原作の映画化。夢の世界が現実世界に滲み出てきた時の描写がスゴい。
日本人形をはじめとしたジャパニーズカルチャーや、ディズニー
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

1917年、第一次世界大戦の戦時下、ドイツ軍はアルベリッヒ作戦により後退。イギリス陸軍は第二隊へこの事実を伝えるため、若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクに託されるが、、。ワンカットに見える撮影で>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

1986年〜1991年にかけて起こった華城連続殺人事件をモチーフに、刑事であるパク・トゥマンからの目線で事件を描く。現れては消えゆくヒントと容疑者。凄惨な事件に怒りが湧きつつも、雲をつかむような難解な>>続きを読む

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

3.5

クリスティーンには、8歳の娘ローダがいた。ある日、ローダの学校でのピクニックで、同級生のクロードが溺死する‥。ブロードウェイ版をもとに映画化。アパートの用務員で庭の手入れなどするおじいさん、リロイのみ>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

5.0

村上春樹の「納屋を焼く」をアレンジして映画化。
小説家志望のジョンスは、幼なじみの女性ヘミと偶然再会し、彼女が旅行へ行く間の飼い猫の世話を頼まれる。旅行から戻ったヘミは、謎のお金持ちベンと一緒に帰国す
>>続きを読む