Atariさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Atari

Atari

映画(1010)
ドラマ(0)
アニメ(2)

スナッチ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤の登場人物の多さに面食らったが
いつのまにか整理されて(というか、
単純に消されて)分かりやすかった。
そういう世界で働いているとは思え
ないほどに間抜けかつ不運で良い。
パイキーが二度めのTKO
>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大切な人の死はだめなんだって…。

「悔しいなぁ…。」

2022#20

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観られていなかった名作の1つ。

パパと兄は仕事が芳しくなくて
イライラしているだけで、実は
Billy Elliotのことをとてもかわい
がっているところが…涙が…。
BillyもMichaelもあ
>>続きを読む

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パンク狂の、周囲から嗤われていた
行為だけれど、救われている人たち
はたしかにいた。
音楽は途絶えなかったんだな…。

2022#18

ラフィキ:ふたりの夢(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多様性が謳われようになってきたよう
に感じるが、まだまだ窮屈な世界なの
か…。悪魔って…。
'Rafiki'はスワヒリ語で「友達」を意味
するとのこと。友達、か…。

2022#17

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

積み重なる記憶とつみきをかけて
かつ泡のように記憶は浮かんだり
消えたり…子ども迎えに来てー!

2022#16

殺人の追憶(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストで一気に怖くなった。
捕まえられなかった刑事目線での後悔
を指す「追憶」かと思いきや、加害者
自身の「追憶」でもあるのか…。
加害者が、記憶を懐かしいものとして
扱えることにイラつくし、まだ平然
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

このおばあちゃん、過去の思い出を
引っ張り出して、孤独を噛み締めて
いるけれど、絶対ポジティブ。
表に出さないだけでかなり明るい。

「おらだばおめだ」

2022#14

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Wes Anderson全開!
感性にあてられて思考停止になって
慣れてきた頃に別の世界観であてら
れる感じ。
やっぱりおもしろいなー。

観客をおいてけぼりにする世界観。
登場人物がコントをしている
>>続きを読む

いちご飴(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おそらく幼児への性的虐待。
かわいい絵とは裏腹に、あのじいさん
の手にただただ嫌悪感が残る。
…いや、絵だから余計生々しいのか。

2022#12

(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

元恋人同士の距離感がリアルで良い。

2022#11

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Robert De Niroがいるだけで
映画が引き締まるというか、
マフィア感が一気に増すのは
なんなんだろう。すごい…。

躊躇わずマフィアのメンバー
を殺したり、それが当たり前
である業界といい
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

展開が想像の遥か上をいってしまい、
でもこれが現実だったんだと、これ
ほどまでに残酷なのかと思い知った。
絆も、自由も、国と思想大義の下に
蹂躙されてしまう。
みんな幸せになってほしかった…。

「資
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

諦めないことの大切さを感じた。
息をし続けていれば、可能性は無限に
広がる。

2022#8

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーむ…なんていえばいいのか…。
ジブリの「これじゃない感」?

ストーリーは序章なのかなんなのか、
これからってときに終わっちゃうし、
アーヤやトーマスがジブリに期待して
いたキャラクターではないか
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

システムが「愛」や「運命」を理解し
受け入れる描写は、シリーズを通して
描かれているシステムの人間性を感じ
ておもしろい。

気になる点が2つ。
分からなくても世界観だけで楽しい。
・Satiがラスト
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずただやりたいからバンド
を始めるっていいな。
森田と研二が音を楽しんでいる姿が
ほとばしっていて良い。

2022#5

わたしたち(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

リアル過ぎて、映画としてはすばら
しいが、もうあまり観たくない…。
冷静に考えれば、主犯格さえつまみ
出せば終わりなのに、自分に回って
こないよう見て見ぬふりをするか、
自分の番になったときに早く終わ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

分からん…。分からんー!
モノリスに触れることで、道具の使用
なり、人類が進化するまでは分かる。
なのに、第3章『JUPITER AND
BEYOND THE INFINITE』で、一気に
置いてい
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結婚して主婦になることでしか生きて
いけないと考えられているあたり、こ
の時代において、女性の自立がいかに
困難だったかが分かる。
そのなかでも、一生結婚しないで作家
として食っていくと決めたJo M
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

早よ指輪使えー!!って幾度も思う。

2022#1

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

年末年始で観たい名作シリーズ。

なぜガンダルフはホビットを選んだ。
そして、なぜビルボなのか。
とにかく続きが気になる。
『ロード・オブ・ザ・リング』の内容
がうろ覚えなのが残念。
しっかり憶えてい
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容は正直全然理解できない。
難しい…。大筋はなんとなく。
でも、プログラムを擬人化して、
機械のなかに人間性を持ってくる
世界観は変わらずおもしろい。
ザイオンが舞台なのもあり、『1』
と比較すると
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

怖かった。本当に怖かった。

黒人差別に関する映画はいくつか観て
いるけれど、本当の意味で理解できる
ことはないと思っていた。

でも、この映画で思い知った。
「文化が違うから〜」など関係なく、
日常
>>続きを読む

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これを観ると、クリスマスへの
思い入れが日本と全然違うのが
分かる。あらゆる人々が平等に
歓びを分かち合える日なんだな。

クリスマスの精霊に手をかけて
もらえるあたり、スクルージの
アンチぶりが凄ま
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界観が凄過ぎる、アクションシーン
もド迫力な恋愛映画。
続きが気になる…!

2021#122

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『The Fall』のあまりに美しい世界観
に魅了され、同監督の作品ということ
で鑑賞。
事前期待を裏切らない色鮮やかで独創
的な精神世界。特に、カールのなかに
初めて潜入した時の世界がすごい。

>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスにイライラする。

殺人シーンをメガネのレンズに
反射させて映すセンス。

2021#119

(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはおもしろい!
なんで扉開けるんだよ…って思わずに
いられない映画。

題名を遥かに凌駕する「鳥」ぶりで、
終始、とり、トリ、鳥。
BGMがほとんどなくて、そのせいで
しばらく鳥の羽音や鳴き声は聴
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

辛いからこそ、目を背けさせない。
どんなに酷い描写もしっかり見せる点
が良かった。残酷だからという理由で
虐待シーンを映さないようじゃ、傍観
していた周囲の大人と何も変わらない
ような気がしたから。
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Marilyn Monroeの魅力全開!!
とにかく華がある。

なぜか分からないが、随所に見られる
コントシーンが、少しホラーのような
雰囲気を感じさせた。上のベッドから
お酒を取るシーンや、お風呂
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人の間には、ただ愛しかなかった。

どこを切り取っても美しいけれど、
抒情詩のような、詩的で疾走感のある
前半部がすき。特に、革命祭の花火と
さまざまなジャンルの音楽のなかで、
二人だけの世界が繰り
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全然分からないはずなのに、なぜか
理解できてしまう感じがする…。
日常の何の変化も起こらない日々が
第三者から見ればとてもおもしろい
のかも。

2021#114

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダンスパーティーで意中の相手を誘っ
たり、誘われた相手の車に移動したり
華やかな青春だなー。
共感する要素はなかったけれど、これ
がいわゆる「古き良き〜」なんだろう
と思って観ていた。

2021#1
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テンポが速くておもしろい。

グリコ・森永事件の持つ異様さや、
事件の影響で人生が狂ってしまった
ように描くのであれば、もっと重く
暗い空気と描写で観たかった。

個人的には、宇野祥平の痩せぶりに
>>続きを読む