aoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ao

ao

映画(1450)
ドラマ(53)
アニメ(0)

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

-

あの男子のバイクの後ろに座りたい。
髪を舐めるふくよかな女の子。
私をいじめた女子を助けるのか??

最高すぎる!
夏のひととき、水着と血の相性が最高!
ちゃんと爽快感もあり、程よいグロさ!

正直殺
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンの宇宙的脳内世界👽

写真を撮るのに許可を取らないオーギーと映画スターでシングルマザーのミッジの建物越しの掛け合いが大人の恋の香りがしてたまらない…

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

-

村上春樹の「東京奇譚集」に収められたハナレイ・ベイ。

村上春樹の描く気の強いお母さんが吉田羊にピッタリと当てはまった。

手形の話や、現地民からボコボコにされる事件は描かれておらず、原作にはない映画
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

-

この人隕石にぶつかったんです。
10億分の1の奇跡。

小林聡美と江口のりこのおばさんトークが面白い。ヒモみたいなパンティ、近場で下着揃えるようになったら女終わるよ!って笑っちゃった!何歳になっても女
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

アクション映画にしては波も無く、笑って良いのか、シリアスな雰囲気を出したいのか盛り上がりに欠ける。

仕事では凡ミスかますが、後処理はかなりスムーズにそつなくこなす。

焦りまくるの主人公の脳内リピー
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

「ハッピー•デス•デイ」とか「オール•ユー•ニード•イズ•キル」みたいな?
そこは「恋はデジャブ」でしょ!!

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

あの時、あなたの心を知ることができたなら

親という存在になっていなかったかもしれない、結婚という選択をしなかったかもしれない、大人になることを望まなかったかも知れない。

沢山のモヤモヤの中で過ごす
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

-

何これ!めちゃくちゃ面白い🤣

何だ、この複雑で馬鹿馬鹿しい構図は…天才的すぎる脚本と、フランシス・マグドーマンドの使い方分かってるなぁ〜と感心してると、やっぱり流石のコーエン監督👏👏

痛すぎる金髪
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

大人になれない大人達…
ティムバートンらしい、可愛い世界観と残酷な人間社会。

直感的に人に優しくなれて、失敗を犯しても一緒に乗り越えようとしてくれるペグみたいな人物になりたい。

誰かを傷つけてしま
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

-

大きな心臓。

老人オットーの素晴らしい一生。
Idiot !!!口が悪いのが玉に瑕だが…オットーの愛のある行動が周囲を救い、また周りにも優しくなれる。

オットーにも臆さずストレートな言葉を投げれる
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

-

ハードルが爆上がりしてたのか、自分の心が汚れてるのか、評判ほどの感動は無かった。子供を育てた経験がないからかも…

戦争のニュースで持ちきりのこのタイミングで戦争孤児を育てたり、戦争捕虜になり利用され
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

MCUの希望の星。
全てこのシリーズに費やして欲しい。

次元の垣根をも越える、2次元と3次元との映像がここまで美しく、違和感なく描けるのか!?
映画の常識、想像の常識全てをぶっ飛ばす最高に熱い一本で
>>続きを読む

遥かなる山の呼び声(1980年製作の映画)

-

高倉健の渋さが欲しい…

寅さんブームの私なので黒澤明も評価した山田洋次作品鑑賞✨

キャストは山田洋次軍団です。
おちゃらけ金八先生こと武田鉄矢と激渋当防犯の高倉健が良い味出してた…

ラストの電車
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

-

高さが揃えられた藁の道。
黄金の色でありながら、どこか悲しげな風景。

ルパート・フレンドの語りだけで話が展開していく観る小説。

翼の付け根が血で濁ってたのが、ウェスアンダーソンの描くファンタジーだ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

ブダペストホテルぶりのレイフ・ファインズ卿。

カメラ越しの視聴者に語りかけてくる展開。I said までセリフに含まれるセンス。ウェスアンダーソンらしい構図と演出で、今作も見る美術館でした。ガンバー
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

-

あの有名な寅さんの一作目。
キーパンチャーって何ですか??
妹を平手打ち、かなり時代を感じる。

別れのシーンになると、寅さんと博で渡し船、電車といった時代の流れを感じさせる対比で描かれており…時代の
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

-

父親だって人間だもの、強いばかりで生きられない。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

地下帝国の嘘。

戦争が終わった事に気付かず、28年間グアムで生き延びた日本兵のように、、

ナチスドイツのユーゴスラビア侵略によって、街は壊滅状態。民家は崩壊し、動物園からは猛獣が逃げ出し、劇場は占
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

-

ハーバーサンタが渋すぎるっ!!

真夏にサンタ映画を視聴🎅
大雪を見たら何だか涼しい気持ちになれる。

よくあるサンタコス映画では無く、サンタクロース本人としての映画なのが素晴らしい👍
クリスマスっぽ
>>続きを読む

かっけぇ同士(2022年製作の映画)

-

懐かしい…あの時思えば、母親が買ってきたあんなダサいの良く着てたよなって思っちゃう。

初めて古着屋で友達と選んだ洋服今でも覚えてる。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

閉店まで残った手付かずのブルーベリーパイ。

たた選ばれなかっただけ…


人生はタイミング。どんな人に出会って、どんな瞬間を共にするか。見逃してしまったり、運を取り損なったのは選ばれなかっただけ。
>>続きを読む