海野あなごさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.8

トレンディー(?)なドラマのようなキャッチーで変化に富んだ映像で終始飽きませんでした。ほんでポールとエリーの最後のシーンで不覚にもグッときました。しかしアスターもアスターでちょっとややこしい女の子やっ>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

4.0

知らず知らずのうちにバングナイフ長官を異性として見ていたので良い映画だと思います。

ベン・ハー(1959年製作の映画)

2.0

公開当時のわりにリアルだったんだろうなというのとお金かかってるんだろうな感

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

愛すること愛されることの苦しさみたいなお話。そんなにセクマイ!禁断の恋!みたいに美化して描かず、淡々とした描写がよかった。画面が美しく少女漫画っぽい繊細な台詞。それよりなにより咲妃みゆチャン出てて驚い>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

いい映画だった。作中でのインドのナプキンの値段55ルピーって調べてみたら1000円以上なんだな……
私もフェムテック系のネットの記事読むとき、ちょっとそんな話堂々とすんなよ…みたいな気持ちを抱いていた
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

古典的ミステリーな雰囲気は良かったけど、ちょっと長かった。ミステリーは謎解きっていうよりクズの群像劇見に行くためにみてるところがあるのでそこは良かった。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.0

冒険好きのソニックくんに帰る家ができてよかった…と思いました。ゲームのファンには嬉しい演出もたくさん◎

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.2

悪夢パートは申し分なく気持ち悪かったが捜査パートがダレた

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

ほぉ〜〜ぅぅぅんと思いながら見ていた。ふつう。精神病院系映画大好きマンとしてのポイントは50年代のクラシックなアサイラムがおしゃれでかわいいのと、死角から襲ってくる精神病患者、C棟のヤバい遊園地感が印>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

どことなくウォッチメンみを感じると思ったらベトナム戦争後の話なのか…
テーマソングが神ってませんか?

個人的には、レオンのナタリー・ポートマンより圧倒的本作のジョディ・フォスター派です。いろっぺぇ…

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.0

ディズニーの実写映画スタッフはこの作品を500回見るべきだ。そうすれば彼らは何かを学ぶだろう。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

絵が可愛かったけどミュージカルのシーンがやや冗長。シナリオはもう一捻り欲しかったな…アランの声はひたすらかわゆい

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

サメの恐怖演出も音楽の使い方もめっちゃいい

フーパー

ロリータ(1962年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ハンバートまじキモ過ぎて同情も何もあったものではなかった。こいつ愛してるとか言ってても最後の最後にはっきりフられるまで一貫してロリータを1人の人間として見てないし、バツイチのいい歳してまるでダメなおっ>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

‪今日命を終えるワニくんもある意味トゥルーマンということか………‬

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.5

TEDのあるスピーチをきっかけに視聴。女の子をリーダーにして、男(?)とチームを組んで一つの目標を果たすというお話は、もうとっくの昔にあったのだ。無理にバイオレンスな描写をしたり、一方を貶めたりしなく>>続きを読む

ロボット(2010年製作の映画)

3.5

ワイワイ言いながら楽しめた。明らかシュワちゃん意識っぽいチッティ、そんなに背低くないはずなのに、シュワちゃんと比べるとどこかコミカルな雰囲気ただよって可愛く見えてくるので不思議。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.0

うっそお息子役ウォンビンッシなんや…
開始数秒のババァのダンスで好きな映画と確信したけど

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.3

グロいがドキドキハラハラ。ネタバレ厳禁系。I have a dream...

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ウンコ、ウンコと話しかけてる ぼくのsiriも どこかではきっと誰かの腕の中(サザン)

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

ヘプバーンの衣装とムーンリバーのシーンのキラキラ感よ

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.0

だいぶ昔に見た。ザックだっけ…ギターだかベースの男の子がごっついセクシーでなあ…

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

レクター博士!かの有名なキチガイ!お会いできて光栄です!といったところ