ササミさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

エージェント・オブ・シールド シーズン5(2017年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤は面白かったが、中盤から身内同士の足の引っ張り合いでなかなかストーリーが進まずグダグダしたのが続いて厳しかった
しかし、これまでのシリーズを観ていると感慨深いシーンも多くファンで良かったと思う
>>続きを読む

0

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス(2018年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怖がらせるだけの単なるホラー作品ではない 伏線布石だらけ 何気ないセリフにも意味があるので観返したくなる 演出が最高に怖いし凄い 鳥肌モノ 6話の長回しには圧巻
赤の部屋の正体はなるほどと思ったけどヒ
>>続きを読む

0

デアデビル シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正義とは何か マットマードックとして生きるかデアデビルとして生きるか 苦悩に苦悩を重ねるマット
ブルズアイやナディームなどの今シーズンからのキャラクターも最高 それぞれが苦悩を抱え、何を選び何の為に
>>続きを読む

0

コラテラル 真実の行方 シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.1

もっと事件物だと思っていたのに社会問題や人間関係が中心だった 登場人物が多すぎてストーリーが散らかっているように感じた もう少し事件に焦点を絞って欲しかった
刑事役のキャリーマリガンは最高

0

Marvel アイアン・フィスト シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.1

ヤミノテとの決闘があまりにも茶番 結局敵の目的がよくわからないし毎度毎度闘いが中途半端に終わるのでイライラする 後半にかけてどんどん失速していくので厳しい
ダニーとコリーンの関係はとても良かった クレ
>>続きを読む

0

マーベル/ジェシカ・ジョーンズ シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前シリーズに比べて失速…
ヒーローになりたいトリッシュとヒーローになれないジェシカ トリッシュとジェシカの心の闇がテーマ
家族を失った孤独と闘い続けるジェシカと能力への憧れにより薬に溺れるトリッシュ
>>続きを読む

0

ちはやふる ー繋ぐー(2018年製作のドラマ)

4.5

結びを観てから観るとああ〜!という感じでとても良い

0

Marvel パニッシャー シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.3

正直中盤はマダニ含めパニッシャー以外のキャラに魅力を感じられずデアデビルs2のパニッシャー編のほうが面白いと感じていたが後半にかけての盛り上がりがすごい
家族を失いと戦争に囚われたフランクキャッスル
>>続きを読む

0

デアデビル シーズン2(2016年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

パニッシャー最高の一言に尽きる パニッシャー関連の話はずっと面白かったのにエレクトラ関連の話が面白くなかったので邪魔に思えた
エレクトラにまるで魅力を感じなかったのでマットがカレンやフォギーを捨て、
>>続きを読む

0

Marvel ザ・ディフェンダーズ(2017年製作のドラマ)

3.4

ヒーロー同士の掛け合いや特別な能力の違い、クロスオーバーならではのニヤッとする展開やキャラの絡みなどはとても良かったが敵サイドに魅力がないし純粋に話が面白くない 余計なことに時間を使いすぎで中身がない>>続きを読む

0

デアデビル シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

アクションもダークな世界観も良かった
ヒーローと悪役が表裏一体であること、信念や意志の強さがデアデビルの本当の力であること 本物の悪を倒すためには境界線を超える覚悟が必要だと言うことなど、ヒーローの
>>続きを読む

0

マーベル/ジェシカ・ジョーンズ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.6

マーベルの中で最もダークな作品
7.8話あたりの盛り上がりが異常 キルグレイブのサイコパス具合がすごく良かった
クリステンリッターはクールでカッコイイ強い美女なのに笑うと小動物のように可愛いし涙を流す
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高のジュブナイルホラー
前作同様後半にかけての盛り上がりがすごい
ジョナサンとナンシーが満を持して結ばれるシーンもイレブンがマイクと出会うシーンもスノーボールもどれもファンの期待を裏切らないものだっ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.7

ジュブナイル×ホラー作品 映画の小ネタも多く80年代ファンはさらに楽しめると思う
キャラがそれぞれ立っていて感情移入もしやすい 回想の入れ方が絶妙 特にホッパーの病気の娘のシーンは上手すぎた
後半にか
>>続きを読む

0