sunaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.0

悪漢に殺人マシーンとして育てられた男が、人間的感情に目覚めていく様を描いたヒューマン・アクション映画です。戦闘シーンや音響は星5つ。ただただ見惚れます。しかし、戦闘以外のストーリー(ピアノなど)が全体>>続きを読む

実験室KR-13(2008年製作の映画)

4.0

1975年ロックフェラー委員会でその存在が明らかになった、MKウルトラ計画を描いた作品です。不明瞭な目的に対する実験における刺激の意味に思考を巡らすのが愉しいです。ただ教化〜が描かれない点で中途半端な>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

1.8

中国武術の代表格として名高い少林寺を舞台にした映画です。素人にも分かりやすく丁寧に演舞をしてくれます。戦闘シーンは、戦闘!という風にはあまり感じませんでしたが、鍛錬をすれば人間はここまで動けるのかと感>>続きを読む

ブラックサイト(2008年製作の映画)

3.8

拘束した人を中継サイトに映し、サイトのアクセス数に応じて殺人を完結させる知的サイコキラーの目的を追う映画です。SAWの緊迫感にサイバー要素を増やしたような雰囲気を受けます。中弛みも無く、集中して観る事>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.6

普通の人間なら全体の10%しか機能していないと言われる脳の機能が、徐々に覚醒していく様を描いた映画です。段階的に覚醒していく流れは良いと思いますが、脳覚醒というよりは特殊能力と観て取れる点が残念でした>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

2.5

CIAから下されたミッション(地球規模の捕獲作戦)をドリームチームで遂行する映画です。このキャストだから許される内容でしょうか。若干マンネリ気味な点も関係しているかもしれませんが、各シリーズで面白さの>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.8

バルカン半島アルバニア領の山脈に墜落した輸送機に積まれていたデータボックスの回収ミッションに、最強無敵の傭兵軍団エクスペンダブルズが挑む映画です。最初から無双全開で笑えます。シュワちゃんネタも面白いで>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.5

映画「ムカデ人間」のDVDを観た男が、「自分も人間をつなげて“ムカデ人間"を作りたい」という強い想いを抱いてしまい、歯止めが効かなくなる映画です。モノクロ映画で視覚的に緩和されているはずですが、前作以>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.5

シャム双生児の分離手術を専門とする名外科医(ロイター博士)が生涯の夢を叶える映画です。その生涯の夢というのが、タイトルの通り「人と人の胃腸を繋ぎ合わせて“ムカデ人間”を創り上げる」というイカレタもので>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.2

南米の島国(ヴィレーナ)の軍事独裁政権を破壊させるミッションに最強の傭兵部隊が挑むという、伏線など特に無いお祭りアクション映画です。キャストが豪華過ぎてそれだけでも楽しいです。頭を使わず映画を観たい時>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

4.8

1からの続きになります。完全隔離されたアパートに医師と武装した警官隊が突入し、ヘルメットに装着したCCDカメラからの視点で描かれます。1の緊張感は健在で、映像や演出は1よりも洗練されている印象を受けま>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.8

古来よりの悪魔憑きの原因生物由来の感染症が、封鎖されたアパート内で蔓延する設定です。全編ビデオカメラを用いた主観撮影によるモキュメンタリー作品になっています。本国スペインでは大ヒットとの事ですが、主観>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.0

懸賞金10億の男を命懸けで移送する映画です。「5人 vs 全国民(1億2千万人)」という構図で、「命懸けで守るべきなのか」という葛藤が描かれます。犯人(藤原竜也演じる清丸)の犯行シーンが一切無いため、>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

1.2

映画「悪の教典」に補足をする映画です。単に本編で描き切れなかった内容になるため、面白いとかは特にありません。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

サイコパス教師が失敗を隠蔽するために、生徒全員の惨殺を図る映画です。ただのサイコキラーとして描かれてしまっているため、作品に深みを持たせられていない印象を受けます。伊藤英明のサイコパス役はかなりハマっ>>続きを読む

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

3.1

CUBEシリーズの第三作品目です。致命的な罠があちこちに仕掛けられた立方体の部屋が並ぶ迷宮に閉じこめられた人々の恐怖を描きます。CUBE1,2で抱いていた疑問は解明されますが、あまりスッキリはしないと>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

1.5

CUBEシリーズの第二作品目です。心理療法医のケイトを含む8人の男女が、キューブからの脱出を試みるが、キューブへ入っていくうちに真相も深くなっていくという内容です。前作CUBE1で抱いた疑問については>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

立方体で構成されトラップが張り巡らされた謎の迷宮に突如放り込まれた男女6人の脱出劇を描きます。本作では様々な疑問は解明されません。真意深のため、次回作が期待できる展開になっています。

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

1.0

結婚式の晴舞台で、ウイルス感染者達による阿鼻叫喚の世界が描かれます。REC3とナンバリングされていますが、これまでのRECとは別モノとして捉えていただけると助かります。REC1,2を知っている方なら怒>>続きを読む