ポン酢さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポン酢

ポン酢

映画(717)
ドラマ(0)
アニメ(29)

アウトサイダー(2018年製作の映画)

1.0

忽那しおりん久しぶりに見てんけど
ほんま可愛いし綺麗やし、、
それだけの映画!
なのでしおりんみるだけでいいと思うので実質5分で終わります!
内容は死ぬほど薄いし、んなわけないっていう展開でヤクザを知
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.4

ほんまるつぼやな!!

校長室で手招きをしてるシーンが印象的
配役が完璧
胸くそ悪い顔してるし、、ねちっこい顔してるし警察もあのおばはんも妻も指導課の人もほんま、、腹立つわー!
こりゃ寝られへんわ!っ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.5

これシリーズ通してむずいて!
出てる人多すぎて顔と名前覚えられへん
んにしてもマーロン・ブランドも最高やったけど、、アル・パチーノえぐいな!
うますぎる!!

しかもアンディ・ガルシアて、、
最高すぎ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5

哀愁ある感じいい!
なんというか表情で語る感じが好きです!
ただ内容がまだ完璧に落とし込めてなくて、、何回か見ないとあきまへんわ!

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

なるほどーって話!
猿何やったん?
ってなるけどなんか理由あるのかな、、
まぁそういうことが描きたかったんやね!
電気バイクは静か!

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.3

借りた金返せばええっちゅう話やないことを教えてくれる映画!!
まぁ借りた理由によるけど!

50億のとこ俺は笑えへんかったなー
あと結局詐欺やん!って話な笑

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.0

分からんでもないけど
うーん、、セブンみたいな、、
いや違うか〜
何とも言えないけど
俺は好きではない!
最後オチが眠い、、

バビロン(2021年製作の映画)

2.0

俺はこの監督の音楽センスが好きやったから
この作品は、合わへんかった!
描きたいことは分からんでもないけど
楽しませるに走って欲しいなー

作中の音楽はずば抜けてかっこいいし
心に響いてくるのは間違い
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

CGすごいわー!
ちょこちょこmarvelの製作陣おるな?
って思うくらい映像がmarvelぽい!
まぁこれもディズニーやから
不自然ではないけど!

最後感動!
外れないからこのシリーズいいね!!

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.5

ちゃんと完結したけど
一個前から1年待つのは結構しんどいよな!
気になるやろうし!

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

海外でこーゆー猟奇的殺人のやつあるなぁって思ってたけど、主役が目が見えない設定は結構ファンキー!!
結局意識はあいつで、目はあいつで、救神はあいつってことね!

最後はドント・ブリーズ!
羊たちの沈黙
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.7

生姜焼き食べながらみたけど、今日も白ごはんが美味いな〜の方がエモかった!

暴力団に潜入捜査する話やねんけど、もっと戦い多めがいいな〜
海外もそやけど打とうとして、銃蹴られて素手で戦うっていうお決まり
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

率直に見せ方が美しい、、
・直線的な構図がない!
必ず角度をつけて動きがある画にしているところが観ていて飽きないです!
・力がある直線的な構図
色彩を出すことで一つ一つの映像が画になり間が持つ!
・カ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

2.5

ほんまよー飽きもせんといつものテンプレートですよね!!
作る方は考えやすいでしょうね!

これまたこの前も書きましたけど
あの特殊メイクやめましょ!
バレるから顔映さへんよーにしてるんでしょ?まぁあの
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

1.0

ごめんなさい、、成功と転落の話やとしても俺にはよーわからん!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.0

マジで何これ、、、
キャストをパークとワールドの両方を
起用してごちゃごちゃさせて
何がしたいかよーわからんし
脚本がめちゃくちゃ!
期待しすぎに注意!!

はぁー恐竜どーんて推して爪にグサってなって
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

1.0

一言感想、、なんやこれ!!
ツッコミどころ多すぎて書けない笑
アルマゲドンの地中版にしては、、
あまりにもやってもーたな、、

電気ついて思わずチュー!
一番意味わからん!
最後に取っといてや!

>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.5

キレたら止めれない雄牛と呼ばれた男の妻を攫ったことによって、斡旋会社vsマドンソクって話です!

キレたら止めれないの背景
ボスが最初狂気やけど最後はちょっとB感ある
戦いのシーンがちょい少ない
金盗
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

富豪が自分が殺されるという殺人ゲームを開催し、誰が犯人かを当てるパーティに招待するとこから始まる!

シリーズ化期待してたらほんまに出ました!!
今作もマジでおもろかったです!
マジでおしゃれで観てて
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

すかっとしますね!!
こういう仕返しでダダダダダっとやってくれる感じやっぱ好きです!

まぁ思ったよりも結構乱暴です、、
いきなり素手で鎖骨取って足刺して殴るて笑
こん時スタローンて73ですかね、、
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

どこが感動やねん!って思ってみてたら最後の方、ほとんど涙腺崩壊してました!
ドア探す話なんですけど、、色々詰まってますし、最高でした!

何より地元出てるの知らなくて、写真見てるかのような感じでテンシ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

何がカッコよかったか?
いやほんまに全部なんですよね!
ストーリーも映像も音も全てがカッコ良すぎる!!

スラムダンク読んだことある人は、スピード感や迫力を考えると絶対映画館で観るべきです!
声優のな
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.0

麻薬取締課に配属となったジェイク・ホイト(イーサン・ホーク)
相棒はアロンゾ・ハリス(デンゼル・ワシントン)
配属となった初日をトレーニングディとして自分の力を示せとはっぱをかける!
そんな彼が奮闘す
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.0

めっちゃエヴァやん!
怪獣は使徒、、音楽も長澤まさみがアスカって感じが結構しんどくて久しぶりに10分で限界きました、、すみません。。

昔は大好きやったウルトラマンなんやけど
迫力も限界感じてしまって
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

貧乏な球団のアスレチックスが分析を用いて勝利を目指す話
ーー
正直ただ楽しむことが仕事の根本!
いやお金を稼ぐことが仕事の根本!
どっちなんでしょうね〜俺は仕事は趣味の延長のようで楽しいですけど、やか
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

・一言感想
北村一輝さんえぐいて、、

・ざっくり概要
3年前に失踪したなみきやというみんなが集まる定食屋さんの娘の遺体が発見される!15年前と同じ容疑者が浮上する、、さて誰が殺したのか?そしてこの後
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

正直教会に行ったことはないし、どこにあるかも知らないけど、、コンビニくらいの距離感で行ってる人もいる中で、このようなことが実際に起こってるとは誰も思わなかったと思います。
知っててもこれほど多いと思っ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

いやいやこれはあかんやろ!
カッコ良すぎるし、戦闘シーンもリアルすぎる、、

マーベリックの登場シーンを前作のチャーリー?女性長官?をオマージュして
最後の握手もオマージュを感じられた、、繋げつつも観
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.0

映画を作れるのがすごいことやから否定はしたくないけど、、これは、、って感じです!
浅いし冷めた熱帯魚やった!

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

91年の作品なんですね!
ほんま懐かしいなーって思ってみててんけど、楽しくみれました!
子役の子がこれでバズったのかぁーとか
ドグ!!!って思いながら観るにはいいですね!あのダンスシーン昔見たけど歌覚
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

ざっくり概要
カバくらい多いな生物のオクジャを少女が守る話

んにしてもメッセージ性が強すぎて色々考えさせられる映画でした。

んにしても観て思ったのは、じゃあ遺伝子組み換えしてなかったら?たまたま生
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

『力とは人を殺す正当な理由がある時に殺さないことだ』
この言葉が心に残りました。。

この映画は観ない理由がない映画です。
600万人以上が虐殺されたことに驚き、そんな中でも救おうとしていたドイツ人が
>>続きを読む