boaさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

boa

boa

映画(699)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あゝひめゆりの塔(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

教育とは名ばかりの洗脳

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これを憑依と呼べばいいのか… お母さんに向けて彼女が口にした言葉の内容に泣いてしまう

KOTOKO(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

琴子に中華なべ振らせたらあかん

八月のクリスマス(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜかいつも会いたくなるのはその人で、会えないとなんだかその日は寂しくて… そんな彼女の癒し系おじさんが切ない

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まじでママにあいらぶゆー言いたなる

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

教会の礼拝は往々にして儀礼的なものだから、神父は開き直って自身の言葉で述べた方が、あれ?みんなに届いてるやん.. 届いてもうてるやん! てなるかも

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

からだで感じてこそ自由

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ苦労させた奥さんから”幸せでした”なんて、亡くなる直前に言わせてしまうのは悲しすぎない?

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

たとえ遠回りでもこれが彼女の闘い方

凪待ち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

しわくちゃになったお札と小銭をポケットから無造作に取り出すような人生

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

神の意志に従えば悪魔にだってなれる

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そもそも言論の自由は、それを自分の都合のいいように解釈して平気で他人の名誉をけがす人もいることを想定して認められた権利じゃないから

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

切り札はとっておくのだー!

日日是好日(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

四季の移り変わりが
美しい茶道の所作が
希林さんの佇まいが尊い

シドニー・ホールの失踪(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心地よい言葉は真実から人を遠ざける

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

顔には顔で応える顔がこの左隅にいます

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思うようにいかないもどかしさとか、なんとなく時間だけが過ぎてく感じとか… 収まってく流れも“フランシス・ハ”にセンス感じる

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

回る地球儀が悪夢と化したいま、ホームに立つ彼はいったい何を思うんだろう

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本能むきだしのままに欲望むきだし
欲望むきだしのままに感情むきだし
感情むきだしのままに愛がむきだし

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

巨大で美しい日本国の象徴となりうる戦艦が、将暉の与えられた使命と思わぬところで一致する瞬間に鳥肌立った

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャケにブランカとピーターしか写ってへん思ってたけど、よーくみたらセバスチャン右の隅っこでちっちゃく笑ってた

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

謎の伸びる人形に、妹に、ビールジョッキに、スケボーに、ショーン・ペンに、壮大な景色に、心に残るセリフや歌に… 感動と元気もらえる

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デフォーのせいで頭おかしなる

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アデルめっちゃセドゥに飢えてるね

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアに数学的な美と規則性を感じる

少年(1969年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕と弟とお母ちゃんはおんぼろ宿なのに
お父ちゃんだけいいホテルに泊まってた

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

計画がずさんというか考えが甘いというか素人集団だからこそ生まれたネタみたいなほんとのはなし

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ふたりの出逢いに開放的な夏に照りつける太陽に美しい田園風景にサイクリングに濡れた体に熟した果実に… 始める前からすでに準備はできてます

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

化学式で金をすくってたはずがまさか欲に足をすくわれるだなんてね

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超トラウマ級のさよなら

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自らが招いた孤独

オーメン(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

首がちぎれるほどの勢いで首を吊る女

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

副作用の強い効かない薬て分かってて使い続けるのは、製薬会社も関わる医者も政治家にとってもきっとおいしい事があるからなんだろね

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネイディーンのかわし方うまいな先生