おなかすいたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おなかすいた

おなかすいた

映画(106)
ドラマ(16)
アニメ(0)

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画についてのトークイベントに参加したときに途中まで観て、ずっと観たいと思っていたけど重そうでなかなか観られなかった。想像通りきつかった。

長時間、どこにでもありそうな日常の映像が流れていく。でも、
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

4.0

さくさく話が進んで面白かった!
イタリア語とかイタリアの文化が分かったらもっと面白かっただろうな。

アカデミックで生きるのは大変だ、、、。真面目に勉強したり仕事したりするの馬鹿らしくなっちゃう。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

「マモちゃんの恋人になりたい」から「マモちゃんになりたい」になっちゃうのがこわいね。恋愛は狂気。

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半、設定の良さと西島秀俊の演技がすごすぎて、引き込まれた。こんなに面白い映画あったのか!!って感じだったのに、後半から雑になる印象。本当に残念。すんごい映画になりそうだったのに!!ってもったいない感>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

主人公がクズなのは殺されても心が痛まないような設定かと思っていたら、成長譚になったのが意外でよかった。

最初はホラー要素が高いのに、何度も殺されていくうちに主人公が慣れていくのがよかった。どうせ繰り
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.3

阿部寛のドラムに「走ってるよ!」って娘役の子が言っていたけど、走ってないと思う。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

見たけどあんまり記憶に残らなそう。役者さんが豪華だし、演技も上手いので見れちゃうけどもったいないなあって思う。

戸田恵梨香、陰キャの役うますぎ。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段ネタバレとか気にしない人間なんだけど、これだけは知らない方が良かった。知ってても楽しめたけど、知らなかったら最後まで気づけなかったと思う。

「僕」がそもそもセラピーで色んな名前を名乗って参加して
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い映画だな!!

グロいとか怖いとか聞いていてなかなか観られなかったけど、意外といけた。もっと早く観れば良かった。自分の耐性がついたのかもしれないけど、死体が大写しにならなかったのがよかった。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

日本って海外から見てやっぱりウォシュレットの国なんだな。

ブラピかっこいい。テンポ感良かったからするする観られてよかった。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像していたより薄味だった。死にそうな人はみんなすぐに死ぬ。ジェイソンさんはまだ現れない。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、エイセイの話が急に始まって1時間も昔の話したからびっくりした。

次も見ないといけない感じで終わらせるのもずるいです。しょうがないんだろうけど。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ面白かった!

話の設定から良い。警察の張り込みしてたらチキンが人気になっちゃうのも良いし、チキンの経営に本気を出したら警察の捜査みたいになっちゃうのも面白い。

みんな最強なのも良かった。観て
>>続きを読む

ビーチ・シャーク(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ジミーのキャラクターがクレイジーで良かった。

海を泳いでいない時点でサメではないんだけど、サメ映画へのリスペクトは感じる。最初の偽サメを捕まえて、サメの専門家が確認する場面はジョーズのシーンとそっく
>>続きを読む

ランドシャーク / 丘ジョーズの逆襲(2017年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ビーチシャークと間違えて観てしまった。。。
人生の中でこんなにチープな映画を見たのは初めて。

研究者の女の人、サメの数を数えるしかしてないし、謎のグラフもめちゃ笑った。何が示されてるのかマジでわから
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.9

よくわからん設定でここまでちゃんと映画作ってえらい。サメがサメじゃなくなっている。ヤバすぎ映画です。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔、ドルビーシネマで見て、音響とか映像がかなり良くてどきどきしながら観た。久々に観たけどサメがリアルだし、グロテスクな要素よりもスリリングな場面が多くて良かった。テンポも良い。

ジェイソン・ステイサ
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!パニックだけじゃなくて、スリリングなアクションとかもあってよかった。しょぼくなくてよかった。

サメ映画は誰が残るかを予測しながら見る点において、バチェラーの楽しみ方と一緒。

最初のおじ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

痛い場面が多かった。こんな怖い思いするならぱくって食われた方がよいじゃんって思いながら見てた。
サメより脚の怪我の手当てする場面が怖かった。

なんか最後のサメの死に方も微妙だった。そんな咄嗟に思いつ
>>続きを読む

マンイーター 捕食(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーズって面白いんだな!って思わせてくれた映画。
ドローンの映像の海が綺麗で海に行きたくなった。CGは安っぽい感じがしたのと、友達同士で来てて楽しそうな場面とかあるのに淡々と進んでいてキャラクターに
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどネタバレを聞かないように過ごして、「後半がカオスになってわけわかんなくなる」「原作とはかけ離れている」ことだけ知って臨んだ。最初からよくわかんないよ。青鷺が話しかけてくんなよ。

個人的には宮
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夏だから観た。
こんなん当時映画館で観てたら、海に行けなくなっちゃう。どきどきしちゃう演出がたくさんあった。

ブロディの妻、絶対おかしいだろ。夫がサメに対して危機感を募らせてるなか、息子たちを海で遊
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「母性」というタイトル通り、母性は本能なのか? 後天的なものではないのか? という問いかけを湊かなえらしい嫌な感じで描いていて面白かった。

戸田恵梨香の演技がすごい。とても美しくて優しいお嬢さんから
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

ひたすらに画面が暗い。ロンもハリーも思春期特有のめんどくささある。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スネイプが自分のことをプリンスって名乗っちゃうのが面白い。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ面白かった!
何度も繰り返される毎日から抜け出すには、上司を納得させるだけの仕事と、万全なプレゼンテーション、上申制度、などなど仕事とタイムリープをうまく掛け合わせていて面白かった!

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.3

学校っていう場所がいかに権力に支配された場所なのかがめちゃくちゃ描かれている。

アンブリッジみたいな権力者の胡散臭さとか、実践を伴わない学びの無意味さとか、過剰な罰則とか、子供の時の方が触れる機会が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハリー・ポッターシリーズで個人的に1番好きではないのが炎のゴブレット。

霜降り明星のせいやも言ってたけど、ダンブルドアが全然冷静じゃないし、怖い。ゴブレットにハリーの名前があった時のダンブルドアの詰
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.4

ハリーポッターシリーズで1番好き。

ルーピン先生が優しい。ルーピン先生とハリーがホグワーツの窓でハリーの両親について話す場面がとっても美しい。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

ギルデロイ・ロックハートだめだめで面白い。シリアスとコミカルのバランスが1番良いのが秘密の部屋だと思っている。

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ期待してたから思ったより退屈に感じてしまった。

役者さんの演技はとても良い。サロールの徐々に垢抜けていくのもリアルで、本当にすごかった。人生に退屈してると、髪とか、眉毛とか、産毛とかどう
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美味しそうなごはんいっぱい出てきてお腹空く。

マンスロンは美味い料理を追求するが故に公爵が頼んでいない料理を作る。さらに「悪魔の産物」と考えられていたジャガイモとトリュフを使ってしまう。公爵も傲慢だ
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.8

自分の仕事に熱を持って取り組める人たちかっこいい。オープニング、めちゃカッコ良い。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

女性たちが男性たちからの被害を受け、これからのことについて話す。村の男たちと闘うのか、去るのか。そして、キリスト教の信仰が強い彼女たちは、彼らを「赦す」のか、あるいは「赦せる」のかもキーワードとなる。>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

久々に見た。
昔はホグワーツ通いたかったけど、同級生にハリーポッターみたいなめちゃくちゃ有名人で、学校の先生も明らかに贔屓にしている奴がいたら思春期の私には耐えられなかったと思う。。。