まるもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

ホムンクルス(2021年製作の映画)

1.5

前半のヤクザの話は面白かった。
全体的にみんな異様。観終わって何とも言えない気持ちになったけど、漫画が原作と聞いて納得。たぶん漫画で見るのが正解。
最後も、視聴者側に解釈お任せパターンかな?

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

内装業やってる人が、1人で(途中からスタッフ導入)7年かけて作った、ぶっとび作品。ずっと観たかった!
想像以上にぶっ飛び。
指先、口の動きから吐息まで、仕事が細かい!気持ち悪い、グロい中にも、きちんと
>>続きを読む

FUNAN フナン(2018年製作の映画)

3.3

女だけで出かける事すら、許されない世界。父親や兄弟を失った家は、男装してでも食べていかなければならない、そんな世界。男尊女卑って4文字では表せない。戦争や、こういう世界を知れる映画。

「トゥルーノー
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

当時、めちゃくちゃ衝撃受けたグロ映画。中3の子らが殺し合いする話やけど、R15指定で、中3観れんのかい!って思った記憶ある。

1人になるまで殺し合いするのに、ラスト衝撃だった。
グロ映画は数あるけど
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

2.8

女の子とおじさん、麻薬絡みに、植木鉢。で、これは韓国版レオンか?と思ったけど、違った。
韓国らしい、グロくて、ダークで、胸糞な闇深さと血みどろさ。
ただ、ソミとテシクが何故こんなに絆があるのかの描写が
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.0

この監督にハズレなし。ネトフリオリジナルで観られるなんて!

序盤から引き込まれる。設定がまず興味そそる。
アサイラム、シャッターアイランドに似てるかな?と思ったけど、どんでん返し含め、アサイラム<今
>>続きを読む

罪の後(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

展開の配分が良くて、中弛みを感じなかった。
よくあるストーリーにも見えるけど、そこから更に掘り下げられていて、切なくて悲しい内容。

邦題では「罪の後」やけど、原題見る限り「罪の後の真実」って事なんか
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.4

ヒトラーの無慈悲さやら、残酷さがよくわかる、歴史映画。短いながら、濃い内容だったけど、最後のナレーションがなければ成り立たない感じかな?ふわっとした終わり方。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.0

タイトル以外に、一切セリフがないショートフィルム。
アニメーションだけで全て伝わる、切ないストーリー。考えさせられる系。

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

いろんな、いじめ殺人事件に着想を得て作られた、フィクション。個人的には、2015年の川崎市の河川敷の事件と重なって、無茶苦茶見入ってしまった。
フィクションながら、ノンフィクションのようなリアル映画。
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.8

設定と、前半の進み具合は面白いのに、結末がイマイチ。そりゃ、子供の為なら必死になりますよ、母親だし。
飛行機を題材にした割に、もう少しひねって欲しかったなぁって場面あり。

火曜サスペンス劇場で良いレ
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

2.0

サスペンスなん?ミステリーなん?え、ホラーみたいな男なんなん?って思ってたら、あー、そっち?

って映画。あとめちゃ痛い。
個人的にはサスペンスが良かった、、、、心理的ドラマだった。

※犬がね。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ設定は好きな映画だった。
グロいし、救いようのない感じが妙にクセになるけど、分類は胸糞寄り。
正直、主人公より周りの必死な人達の感情の方がリアル。そして最後は、解釈を視聴者側に丸投げって感
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.0

予想できちゃう系映画だけど、雰囲気は好き。
どんでん返しを期待するのではなく、主人公になりきって観ると面白いかも。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

22分の未公開シーンが含まれた完全版。
(12歳のマチルダにとって不適切とされるシーン)
けど、この未公開シーン、結構重要だと思う。特に、レオンが殺し屋になった過程がわかるのは完全版だからこそです!
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

かなり好きな作品!!
少女とおっさんの物語。とはいえ、かなり泣ける。完全版があるって知らなかったから観ようと思う。
ラスト、衝撃、切ない、泣ける。
何回観ても飽きない。ナタリーポートマンってすごいな。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

前半と後半、脚本家変わった?ってくらいの差が、、、ファンタジーみたいになる。
ちょっと、ちょっと、ちょっとー!ってツッコミながらラスト観てください。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

ハラハラしたい人にオススメ。
目が見えないからこその恐怖と、違和感に気づくってのは設定的に好き。
グロ注意&細かいことは気にしないで。ラストも大目に見れば面白い。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.0

当時、話題が凄かったので期待して鑑賞。
設定、実話、そういうとこは無茶苦茶良かったけど、最後らへん血みどろになった辺りで、凡人の私にはハマらなかった、、、、。
受賞が凄いから、わかる人にはわかるんだろ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.5

いや、これ、めちゃ面白い。
設定なんなん?ビジュアルなんなん?から始まり、急にBLぶっ込んでくるし、埼玉行きたくなった。笑ったー。

L♡DK(2014年製作の映画)

1.0

ストーリーめちゃ良いけど
剛力彩芽の演技力で全て破壊された、、、、山崎賢人は演技力あり。

ういらぶ。(2018年製作の映画)

1.5

当時、桜井日奈子ちゃんが好きで観たものの、俺様過ぎる&自己肯定感低すぎる、そんな2人にただただ呆気に取られて終わった、、、、
平野紫耀ファンなら楽しめると思う。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

めちゃ長いけど面白い。
一応どんでん返し系映画に入ると思う。
大学生時代と、10年後の話。ミステリアスなんやけど、ヒューマンドラマで、更には社会派って感じでとにかく観てほしい!!

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

個人的に、キングダムの中で、信が歩兵で初めての戦をするとこが好きなので激アツだった。
人物(髪型、衣装)も景色もシーンも、そこそこに再現されてて、満足。実写化でよくある、髪型の違和感もあまりない。
>>続きを読む

LOVERS(2004年製作の映画)

4.5

切ないストーリー。
映像美が当時でも凄くて、アクションシーンも凄い。当時めちゃくちゃ観た。
どんでん返しとまではいかないまでも、意外な展開あり。それよりラブストーリー重視かな??

竹林のシーン、雪の
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.5

ダークヒーロー、殺さない殺し屋が最高。
コメディ感もあるし、ヤクザもんでもあるし、アクションもある。
悪者を倒すど定番映画なのに、キャラが濃くて面白い。

魚は頭からバリバリ食べちゃう。

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.0

漫画と比較して観ると、、、に、なっちゃうのでイケメン達と可愛い白石麻衣を観ると思って観るしかない。
マルコ好きでした。あとカリカリ梅食べたくなる。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

前作はどんでん返し系でしたが、今作はスカッと系。
金田一少年の事件簿みたいな雰囲気と、シャーロックやポアロみたいな探偵感。
ミステリー好き、探偵もの好きにはオススメ。
ただ、前作の方が断然好き。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

上質ミステリー。どんでん返し系。
探偵ものなので、謎解き。
たまたま殺人事件が起きてしまうところから、名探偵ブランが大活躍します。
探偵ものが好きな人、ミステリー好きにオススメ。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

日本人がテンションあがるやつ。
スピルバーグ×Japanese×日本アニメとゲームに綺麗な映像。←どれかに興味あればたまらんやつです。
ストーリー的にも面白い。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

どんでん返し系が好きな人にオススメ。
藤原竜也の演技に持ってかれる映画。
前情報入れずに観てもらいたい。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.1

当時映画館で鑑賞。
グロくて血まみれ。大画面で見たのでずっとグロかった、、、。サイコパスが主人公なので、感情移入はできないけど、恐怖心が増しました。
サイコパスものが好きな人にオススメ。

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

2.5

60年代が舞台。
壮絶なヒロインの恋の駆け引き映画。
60年代の女性が社会進出する難しさなんかも描かれていて、終始女性が主役。
個人的にはあまりハマらなかったけど、カラフルポップなファッションが見たい
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.3

思ってたんと違った感が残る映画。宣伝見て期待してただけに、、、、
謎めいてるようでそうでもない。みたいな。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

どんでん返し系。勘がいい人には物足りないかもしれないけど、ストーリー的にはかなり面白いのでミステリーサスペンスとして観ると良い。
終始暗い画面で、たまに見にくいけど。
後半に、答え合わせをしていく感じ
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

2.8

思ってる以上にギャグ要素あり。コミカル過ぎてびっくり。なのにアクションがっつり。で、石原さとみが綺麗過ぎて、なんとも言えないバランスの映画だった。
無門の、残酷で無慈悲な中にもヒロインだけは大事にして
>>続きを読む