わんぱくとらじろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わんぱくとらじろう

わんぱくとらじろう

映画(626)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

いや~酷い話だよな〜
後半ヤバかったのは薄っすら話は知ってたけど、こんな感じだったとはねぇ
当時は世の中が色々変化し始めた時代だったな
家に全く同じギターやレコードもあったし、子供ながらにエルビス・プ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.5

これは期待してると肩透かしパターンだねぇ
おもしろそう感はあるんだけど、結果的に何も残らない全部が中途半端な映画で、一体何を見せられたのかと少しイラッとするw
ストーリーはあって無いようなもので、ドキ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

ん〜ごめんなさい、苦手で見てられなかったです
日本人が好きそうな、ドラマみたいな、ん〜…
作りはとても良いと思いますので、好きな方には楽しめると思いますよ

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.5

そうね〜映画好きなんだろうね〜わかるよ〜うん
何というか、こういう映画作りたくなるよね
カッコいいアングルで、アクションあって、決め台詞もあって、そうスタイリッシュで!…って…
いっても、甘さが出ると
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.0

いや、わりと面白と思うよ、ドラマも良かったし
でもTVで前フリやって、続きを劇場にするのはどうなのかなってなるよね〜
これ、正直なところTVで良かったんじゃないかな
お金が欲しいのは分かるけど、劇場版
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

今まで見てなかったのが不思議なんだけど、とりあえず画がオシャレって言ってるヤツの感覚はわからんでもない
ストーリーは「クソみたいな僕の人生に、天使が舞い降りた」ってとこか
ある意味オチが秀逸で、個人的
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

全体的に相棒と化したヴェノムとの掛け合いが楽しく、変態ボディが故のバトルシーンは見ていて面白い
1つ難点があるとすれば、殆どが暗いシーンなので少し目が疲れるかなw
ストーリー展開については、細かいこと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

久しぶりに見たけどやっぱりこの映画好きだわ〜
もちろん映画としての出来云々はあると思うけど、当時この映画の功績はとても大きかった
トム・クルーズを売り込む為の戦略や、アメリカ最高ダゼ!演出、何と言って
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

まぁシリーズ3作目になると、さらなる期待をしてしまい、肩透かしを食らうことが多々ある訳だけど…正直なところ前作からの伸びは弱いかな
前半のザッピング複数コスり演出で眠気を覚えて…ダウンし、改めてもう一
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

2.5

とりあえず、何だか悲しい…
安定のリーアム・ニーソンさんのはずなんだけど、想像してたアクションバリバリの映画じゃなかったのが残念
クリント・イーストウッド作品のようなロードムービーを作りたかったのかな
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

なるほど、誰がどう作りたかったが分かりやすいシン・ウルトラマンですね
作ってる面子を見ると、やりたい事や作る意図などモリモリの盛沢山で、大変そうだけど楽しい現場だったろうなぁw
ちなみにストーリーも演
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

4.0

断片的にしか見たことなかったDAICON版ウルトラマンが見れるとは、なんとも嬉しいね
最初から作り手のこだわりが見えて、なんともワクワクする作品だと思う
やりたいことが明確で、戦闘機やミニチュア等の演
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

これは正直なところ、見終わってモヤモヤしたよ〜

中盤までの流れが分かりにくい上に、必要なのか?と思わせる微妙な展開に、ジッと我慢してしまう…
後半に入ってキモとなる謎解が始まり出すとやっと面白くなる
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.5

ん?
これは、ホラーでいいのかな?心理サスペンス?
なんというか結局のところ、どういった感じに見て欲しいのかな?
ラストのドンデンもストーリーを考えると微妙な落ちに見えてしまうし、トータルでありきたり
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.5

う〜ん…とりあえず映画の出来としては問題は無いけど、見終わってムググ…と黙ってしまった…
主人公が犯人を追い込んで行く流れに、銃撃戦やアクションシーンが盛り沢山
カメラワークやカット割りにキレがあり、
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.5

完璧とはいかないまでも、安定のリーアムニーソン作品だったな
飛び抜けた派手さはないけど、落ち着いた渋めの感じで上手く纏まってると思う
あまりエンターテイメントし過ぎないように抑えてるから、逆に物足りな
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.0

序盤で見たことがあるなと気がつき、フィルマークスを確認したけど跡はなし…なんでだろ…

ストーリーに関しては特にこれといってなく、基本的にはCGアクションをどう魅せるかが売りかな
出てくるアクションシ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

いや、もう、ほぼ完璧だねこれは!
一夏の出来事シリーズとしては、グーニーズ等と匹敵するくらい素晴らしいと思う
とにかく画作りが上手く、細かい部分まで作り込まれ、カット割りや演出も見事な完成度に感じる
>>続きを読む

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

2.0

何も期待はしていないけれど、何となく期待外れってのが印象かな〜
正直なところ、クライミングの凄さは演出的にそれ程驚くシーンも無く、派手なアクションシーンかあるわけでもない
かと言って、リアルなのか?と
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

これはなかなか良いバランスだわ
今のスパイダーマンの流れに、割りと強引ではあるけど、歴代キャラがお祭り状態で現れて、懐かしくも見ていて面白い映画になってる
バトルシーンも派手で演出もカッコイイ!
そし
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

良くも悪くもバイオハザードの原点となる映画ではあるかな。
プレステでバイオハザード1が出た時、色んな意味で驚かされたんだけど、そんな演出が割りとゲームに寄せてあり期待通りなんでニヤッとするね。
しかし
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

これはちょっと期待しただけに、少し残念だな〜
歴代の冒険映画に比べると緩急とお笑い演出が弱いし、これ謎解き要素は無いのね。
割りと淡白な作りなので、もっと魅せて欲しい!と期待してしまった。
CGが使え
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.0

伝えたい事は分かるけど、個人的には何も残らないかな〜
まぁ、設定が魅力的だから、たまに見るには良いけどさ。
映像の作りや演出についてはルールに則っているので破綻も少なく、恐怖的なアオリも効いててグロ好
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.5

申し訳ないが、これは俺の見たかったスネークアイズでは無かったようだ…
前作品に出てくるようなスタイリッシュさは無く、ストーリーも地味で台詞や演出も微妙な為、ちょっとB級映画のような仕上がり。
一番の原
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

もうね、本当に最高ですよ…
ド頭からずっと涙が出そうで、劇中どこを切り取ってもいい、あんなことやこんなこと、誰かとこの気持ちを共有したくてしょうがなかったです。
若い頃見たトップガンから、みんな同じだ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

これはこれは、何とも面白そうなお話ですわね~
ザックリとした印象は、スターウォーズとブレードランナーとトレマーズを足して半分にした感じかな。

この映画、割と設定を細かく映像に落とし込みながら作ってる
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.0

いいね、オシャレなシュートですわw
ストーリーとしては、何てことないドラマ的な展開だけど、演出と見せ方で上手いこと引っ張って、ややこしい話の流れをなんとか最後まで纏めきってます。
画作りが上手いので見
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

これは…ちょっと残念な感じですねぇ。
えっと、とりあえずダンスシーンは無くても良いんじゃ無いかな?w

シリーズ2作目なので、ある程度の前置きは省略し、前作との繋がりをサクッと終わらせて、本編の参加者
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

いいね、渋くて良いわこの映画!
相変わらずステイサムさんカッコイイし、ガイ・リッチー監督の作り方の上手さが出てる。
タイトルから予想してた内容と全然違ったんだけど、ストーリーや演出等と構成の見事なこと
>>続きを読む