わんぱくとらじろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わんぱくとらじろう

わんぱくとらじろう

映画(626)
ドラマ(0)
アニメ(0)

微熱少年(1987年製作の映画)

2.5

気になってたので、騙されて見てみたわけだが、昭和ってこんな感じだったよね〜的な懐かしさがある映画だったよ。
当時は活気があってイキイキとした時代だったし、コカ・コーラやバドワイザーの勢い凄かったのを覚
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

いや〜俺は好きだなこの映画。
とにかくのんさんの演技力が高くて、見てると惹かれてくよね。
めちゃくちゃ表情が良すぎるって。
これは撮ってる方も楽しいだろうね。

ストーリーはよくあるパターンだとしても
>>続きを読む

ローグ(2020年製作の映画)

3.0

映画としての出来はとても良いのだけれど、エンターテイメント性は無い渋めの感じ。
この映画は、普通の人が見ても文句しか出ないと思うので、見ない方が良いと思うよ。

ストーリーはこれと言って問題はなく、よ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

まぁ何より、子供が楽しんで見られればそれだけで価値はあるわけで、見終わったときに「良かったね」って思える映画は、やっぱり見てて気持ちが良い。
登場するCGの動物たちは素晴らしくて、動きや表情などとても
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

良いね〜!楽しませてくれるね〜w
相変わらず音の演出面白いです。
2なので、ネタバレあっての冒頭シーン追加なんだろうけど、無くても良かったかな。
とりあえずは前作の流れを抑えつつ、丁寧に作られてます。
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

んーこれは〜…良くも悪くもどちらにも転がる映画ですねぇ。
個人的な感想として、中盤まの展開で引きが弱く途中で見るのを放棄したくなり、後半でやっと転がりだす展開に遅さを感じながら、ラストの大団円で何とか
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

4.0

今回も頑張って戦うリーアム・ニーソンおじさん!
ストーリーや演出については使い古されたネタなので、誰でも先読み出来るくらいの印象だよね。
しかしながら、丁寧な作りで見せ方も上手いので、最後まで飽きるこ
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

4.0

何となく久しぶりに見てたら、画力にやられて結局最後まで目が離せなくなるこの作品。
まあ、言わずとしれた名作だと思うけど、やっぱり映像と演出の密度がエグいね。
無駄なカットが殆ど無く、映画の構造として美
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

えっと…これは…若い人が見る映画ってことで、何か伝わるものがあるのかな?
設定や演出など面白そうな要素はあるのに、特に見所もないしもったいないね。
正直なところ、演技の上手い人と下手な人のバラつきが酷
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.0

ん〜…これは、なんとも…
CGも作画も素晴らしく、映像として凄く良く出来てると思いますけども、なんと言うか刺さらなかったですねぇ。
派手でゴチャゴチャ分かりづらい画作りの印象と、キャラの見づらさの為か
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.5

演者のメンツも良いしストーリーも練ってあって展開も演出も問題ない、けど、何だろね。
ドカーン!と面白いなーとはならないよね。
画作りが普通なのが影響してるかもね。
と、文句のように聞こえるかもしれない
>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.5

安定のマ・ドンソク兄さんですね〜!
相変わらずのギャグありアクションありで、ワンパクなとこ見せ付けてくれます。

ストーリーは普通のアクション映画に少しだけイレギュラーありの、割とあるあるな展開なので
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

相変わらずで渋くて面白い!
前作にて主要メンツの説明は終わっているので、序盤の展開はスムーズに、カッコ良いアクションありで、しかし含みありのスタート。
中盤のいざこざに、後半の総動員でのバトルアクショ
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.5

ドラマ見てないから何とも言えないけど、まぁ良くある展開の和製アクション映画だよね。
アクションカットに関しては、歯ごたえのあるガチの演出が入ってるようで、この映画に使うのが勿体無く感じた。
しかしなが
>>続きを読む

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

2.5

ん〜、何とも解りにくい印象の映画になったね〜
一作目のスタイリッシュな画作りの感じから、ドロドロの肉弾戦に変わって来た訳だけど…

ストーリーや演出なんかの出来が良ければいいんだけど、血清だのコアだの
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.5

ジャッキーチェンのアクション映画で「プロジェクト」ってタイトル付いてたら、そりゃ~見るよねw
しかし、オリジナルタイトルが出てくると、全く違う…これは…まぁ邦題あるあるの釣りタイトルですな。
何だか騙
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.5

序盤立ち上がりのダルさはあるけれど、中盤を越えれば、なかなかの見応えアリの映画なんじゃないかな。
人々が感染していく流れも、大群で襲ってくる演出も、ラストの軽いどんでん返しも、ちゃんと考えられてると思
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

はい!面白いやつ〜!
見た目のイメージに騙されたらためだよ、ちゃんと見た方がいいよ。
序盤のなんじゃコレ感は中盤で吹っ飛び、バンドの流れが始まるとドンドン引き込まれていきます。
もうね、音がちゃんとし
>>続きを読む

眠れない夜の月(2015年製作の映画)

3.5

背景の作り込みや、カッコいいアングルなど、画作りが素晴らしいですね。
眠れない理由についてがまた、オシャレな言い回しですよね〜
ゆっくりと穏やかな流れで眠りそうになります…
w

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

これは割と良い出来なんじゃないかな。
俺もモンハンユーザーだけど、登場するモンスターの出来ばえも良いし、それ程設定にケチを付けるとこも無いかな。
もっとストーリーに密度が欲しいって人はいるかも知んない
>>続きを読む

ノーマン・ザ・スノーマン ~流れ星のふる夜に~(2013年製作の映画)

4.0

前作より再び的なストーリーだけど、全体的にギュッとして、お話を流れ星に絞っているのでわかりやすくなってますね。
流れ星に願い事をすると叶うなんてウソ!ってはっきり言い放つけど、その後の説明がとても良い
>>続きを読む

ノーマン・ザ・スノーマン ~北の国のオーロラ~(2013年製作の映画)

4.0

これは素晴らしいですな。
すべての作り込みの凄さに驚きます。
カメラのポジショ取りが面白く、見た目にも新鮮に感じると思います。
グッとくる名言もあるし、
何よりキャラクターが可愛いよね〜w

タイタンフォール 巨神降臨(2020年製作の映画)

2.0

タイタンフォールってタイトルにつられて見てみたのだが…ん〜やっぱりゲームとは違うよね〜
とは言うものの、最後までみた感想としては「もっと予算があったら面白かったかもね」ってB級作品かな。
設定とかメカ
>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

2.5

ん〜…何というか…期待しただけに、ちょっと肩透かしかな〜?
たぶん初めて見ると、分かりにくいのが少しだけイラッとするかも。
もう少し全体の流れを整理して、雑に見える伏線や演出は馴染ませて、微妙なカメラ
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

ん〜面白くない訳では無いんだけど、結果として
アドリブ祭り映画に見えて少し微妙な印象…
ん?全てが演出って事でOK?
監督の趣向なのは分かるけど、絶対に誰もが知ってる物語で祭りをしないと、何が起こって
>>続きを読む

ライブリポート(2019年製作の映画)

3.0

わりと面白い映画だと思うけど、後半の突っ込みどころの多さが少しだけ引くかな。
とりあえず、アメリカドラマや映画でお馴染みの「お前余計な事するなよ!」のせいで、変な方向に引っ張られるお約束の流れで、あり
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.0

ラストまで丁寧で良く出来てる映画だと思う。
マ・ドンソク目当てで見たんだけど、演者みんな上手いし、ストーリーも演出もバランスが良くて、見ていてドキドキするのよ。
特に笑いのバランスが絶妙だと思う。
>>続きを読む

スパイ・ウルトラ(2019年製作の映画)

2.0

う、うすい…内容が…薄すぎる…
これは茶化しが失敗してスベってるパターンのやつだね。
面子はそれ程悪くはないけど、展開のモッサリ感と微妙な演出で、アクションや流れのスピード感を殺してる。
結果的に見ど
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

いいね、誰も傷付かない楽しいやつだね、とても楽しかったよw
まぁ原作の流れとは、どう考えても同じに出来るわけ無いので、あんまり期待してなかったんだけど、そこは音の出る「映画」って事で、良い意味でアゲ太
>>続きを読む

VHSテープを巻き戻せ!(2013年製作の映画)

2.5

とりあえずは完全に見る人を選ぶヤツなので、よっぽど気になった場合を除いて、見ない方が時間の無駄にならないかもね。
VHSのドキュメンタリーって事で、創世記からカルチャー等、インタビューありの資料映像的
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.5

ん〜これは、眠くなる…
丁寧と言うか説明が長いと言うか、個人的には全体的にもう少し削って、メリハリのある構成にした方が良いと思うんだけども。
心の醜さや恐れ、人間の誠実さ等々、ストーリー展開や演出など
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

これはもう、良い意味で巨額の制作費がつぎ込まれた、ただのアクション映画だねw
とにかく派手で見所しかないし、ラストまでノンストップで走り切る!とはこの事じゃないかな。
わりと滅茶苦茶な展開が続くんだけ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

いいね!見どころ満載で楽しめるよ。
前作との流れやストーリー展開もいい感じで、カーアクションや格闘シーン、銃撃戦にその他諸々、とにかく盛り沢山で最後まで目が離せない。
ツッコミどころはワイルド・スピー
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.5

これはまた、なかなかの内容ですな。
大抵の一般的な人は、まぁ変態かどうかは置いといて、若い頃に、孤独感とか葛藤や存在意義みたいな事に悩まされると思うけど、この映画はそんな嫌なとこ抉ってくるな。
心を揺
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

こりゃ〜いいね〜!アクション映画としてはとても良いバランスで面白いね。
演者の面子も申し分なしで会話にワクワクする。
ストーリー展開もアクション優先で考えればこれでOKだと思うし、相変わらず無茶苦茶な
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

なるほど納得の良作ですな。
演者も演出も素晴らしい!
前半でしっかりと人となりを見せて、クライマックスへの深みや厚みに変化する心情の具合が巧いと思う。
それでこそのラストシーンが活きてくるって事で、全
>>続きを読む