大雅さんの映画レビュー・感想・評価

大雅

大雅

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトル自体がアナグラムになってたり、伏線が秀逸。
最期の決断も子供3人も殺されて、奥さんも殺したら例え治ってても忘れ去りたいよねって、共感した。

なかなか名作!

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読まずに映画を見たら、小ネタが気になってGoogle先生と一緒に観た感覚。

落ちは正直微妙だったけど、ジョークは面白かったと思う。

アイアン・スカイ ディレクターズカット版(2012年製作の映画)

1.0

んー…何がしたいのかわからない映画だった。今のところ、洋画のナチモノ一の駄作かも

アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同騒会(2012年製作の映画)

4.9

間のスピンオフが期待外れだっただけに心配したけど、最後までおバカで安心。

スティフラーの

「俺はスティフマイスターだ!」

が頭から離れない、良作でした。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セックスエデュケーションのオーティス役のエイサ・バターフィールドの名作。

これを見て戦争って滑稽だなと、改めて。
SSの家族の話だけど、お姉ちゃんはヒトラーユーゲントになっちゃうわ、お母さんは壊れち
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

音楽の明るさと映像の美しさとは対照にどんどん憂鬱になる。
シンドラーのリストや縞模様のパジャマの少年と同じく名作。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

監督が言うハッピーエンドには共感できなかったけど、ただただ虚しかったし、周りがみんな詐欺グループ落ちは負に落ちなかった。
多分、本物のクレアは、オートマーター。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

4.5

やっぱりジェニファーアニストンが出てる映画は打率がいい。
面白いし、バカだし、アメリカ人ノリが好き。

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.0

平たく言えばおバカなall you need is kill(笑)
最近夫婦でDETROIT BECOME HUMANをやってるから選択肢が導くエンディング的なところにクリティカルヒットして楽しめた!
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ベンは…まあハン殺しの罪があるからラストは仕方ないな(笑)
そしてハンはジェダイじゃないのになぜ出てこれたんだろう?は無粋?

我らがプリンセスの追悼映画化してたのは好評化。
ライアンジョンソンがヒッ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

もっと昔に観たけど、嫁ちゃんがちゃんと見るのは初と言うから一緒に。

んー、1のシュワちゃんの体の作りがまだ本職だったボディービルダー感があって好き

大脱出(2013年製作の映画)

2.5

ターミネーターネタが散りばめられてて、ファンならたまらない感じ。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

2.5

ワンには勝てない…。マザーファッカージョーンズ(笑)

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

マザーファッカージョーンズ…(笑)

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もはやなんの作品か分からない設定ばかりだったけど、
ミシェルファイファーの清々しいまでの屑っぷりとディズニーでは稀な「有能な王子」が際立ってた。
アンジーの政治的思想はさておき良い作品だった。
改めて
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

4.0

USA!USA!な映画。
トランプ大統領のハリソンフォードのポリティカルな皮肉でちょっと思い出した。
見易くて、それでいて面白い。

やっぱりハリソンフォードかっけーってなる映画の一つ。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

設定も面白くて、テンポもいい。一人七役も演じきれてたしもう一回見たい。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

1.5

最終的には面白かったけど、途中中弛みが耐えられなくてながら見してしまった…。
オチは面白かったけど、あえてキャスティングをもっと地味にした方が入りやすかった気がする。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.5

ジムキャリーとユアンマクレガーが本当にゲイにしか見えなくておっさんずラブなんて目じゃないくらいすごかった。

愛の力は、偉大だな(笑)

ライセンス・トゥ・ウェディング(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見やすいし、ユーモラスな映画だった。冒頭は大爆笑、赤ちゃんロボ怖すぎ。

吹き替えで見たけど、指輪の誤植シーンの翻訳はおざなりだなー…吹替でも、本来の「おなら」にしておけばいいのに。
わざわざつまらな
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.6

ハングオーバーのキャストだと「お、良作か!?」って期待してしまう。


アメリカ人、野外でヤりすぎ笑

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

-

高校生の時に見たけど…グロいだけでつまらなかったのが印象。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.0

自分の身体が動かなくなっていくとしたら、自分の嫁がそうなったらとかタラレバして感傷的になった。

最終的に嫁と出した結論が




ジェイクジレンホールって、EXITの兼近に似てるね!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

ちょうど自分の仕事との向き合い方や家族のあり方とかに悩んでいた時期だったから直で刺さった。
何もしない事を頑張るプーのおバカさんに、やられた。
ユアン・マクレガーも好演。
大好きな一本

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.0

お決まりの展開だけど、アンハサウェイの、出世作だけあって面白い。ディズニーみ強め。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

ウーピーって…もう少しまともに名前表記できないものか…実際の発音と相違があってなんか間抜けに聞こえる(笑)

作品は普及の名作。ミュージカル行きたい

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

狭い空間をうまく使った迫力あるアクションシーン。
流石だけど、犯人の動機がクソ過ぎた…

ミスト(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

満点にするかゼロにするか悩んだ。
とにかく胸糞悪い映画。


人は弱くて愚かなだわ。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

学術用語や理系が苦手なら台詞や展開にアレルギー出そうな映画(笑)

でも、父親の愛の深さや、文字通り次元を超えた愛は泣いた。

後味が良い。


そして珍しくマット・デイモンが屑。

>|