りりせさんの映画レビュー・感想・評価

りりせ

りりせ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

-

もっとガツンとしたブラックコメディを期待しちゃった
小ネタのジョークが分かるともっと面白いのかも。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

-

今更ながら鑑賞。以前ひたすら「戦時下の日常が…」という感想を見ていたが、

当たり前の日常こそ戦争のために国が作ったものであり、回覧板も隣組もご飯の増やし方もモンペの作り方も、ていねいなくらしも全部戦
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

「ラスト泣いちゃった🥲」で済ませられる人達は、あの箱庭的引きこもり世界の完成を何の疑問なく生きられるんだ、という、その、気持ち良く、自分に都合良く解釈できるのが、凄くランティモスらしくて、最高だったね>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

うーん???

アレックス・ガーランドわりと好きなので、期待して見たけど、うーんん??今までで1番見てられなかった。

ジェフリー・バックリーも毎度よさがわからない…

っていうか、アレックスガーラン
>>続きを読む

都市とモードのビデオノート(1989年製作の映画)

-

ヴィムヴェンダースこんなのも撮ってるんだ…という。ファッションの勉強として視聴。

80年代の東京は、まだ新宿ミロードがお洒落なウィンドウやってて、まだ新宿の街が生きてたんだ、という気持ちになった。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

1.0

もの凄く嫌な予感がする…と思って、絶対に、絶対に映画館では見ないぞ…と思っていたのだが、飛行機にあったので鑑賞。

で、結局嫌な予感は当たった…

バービーの性格も、バービーたちが復讐するやり方も、ま
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

見てから半年経ってから、じわじわ理解できてきた気がするので、もう一度見ても良いかもしれない。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

今更鑑賞シリーズ。

全員クズだけど、成田凌が好演で良き。
ほんとにこういうクズいる…

クズが手に入らないと逆に愛すべきクズになっちゃう気持ち分かる。ただの執着だから、諦めるとかじゃないし、辞めるタ
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

-

コロナ禍に入ってから、アメリカの銃乱射事件は3年連続年間600件越えらしいです。(2019年は417件)

今年かなり銃規制デモがニュースだったよなぁと思い、10年ぶりに鑑賞。

カナダの青髪の鼻ピの
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

安藤サクラはなんて最高な俳優なんだ。

あとイケメンって12歳からイケメンなんですね…

法制度は必ずしも絆を保障するものではない。数々のアクティビストが法制度に捉われない生活の形を実践しているわけだ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.0

今更鑑賞。

なるほど、韓国版のゴジラなのか。

米軍と韓国の関係を心配になるほど直接的に描いてて、日本ゴジラと比較すると面白そう。

パラサイトと連続してみて、ジョーダン・ピールと同じ系譜を感じた。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

凄く今更見た。凄まじい映画だ

机の下とソファの上で対比したり、メタファーの使い方が凄く綺麗だ…ゴキブリみたいに冷蔵庫漁ってるのとか、メタファーの鬼…

あとカメラワークがめちゃくちゃ楽しい。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

新海誠 連続視聴5本目。

会えるけど、その先はないの、逆『ビフォア・サンライズ』やな…

ある時期に見てたら刺さってたかもしれない。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

新海誠 連続視聴4本目。これはちょっと笑っちゃった。

DIANAの靴もらって喜ぶ女がこの世にいるだろうか…

靴のダサさは狙ってのものなんだろうか…

君の名は。(2016年製作の映画)

-

昔チラッと見て、無理!ってなってたんだけど、今更見て、ボロボロ泣いちゃった…

ゴッホが今も生きてたら、新海誠を見て、絵にハレーションとかレンズ画法取り入れてたと思う(笑)

ジャパニーズは歌川広重の
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

今更見たが、トー横キッズ、ないし、新宿の街で食い物にされる少年少女たちを、めちゃくちゃ早い段階で取り上げてたんだなぁという感想。

アントロポセンへの向き合い方、私は結構グッと来た。

あと小説版では
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このあと天気の子を見たら、天気の子は面白かったので、

マジで何で「すずめの戸締まり」はこうなってしまったん…?

前作で犠牲はいらない!世界なんてどうでも良い!って言ってた人が、私たちは犠牲になりた
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

衣装と美術が全部可愛い。エル・ファニングちゃんも可愛い。

ライブシーンの演出に結構グッときちゃったし、ラストシーンほろりきちゃった。

「矛盾してるけど、なんだか感動しちゃった」って台詞が良かった。
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

5.0

高校時代から大好きな映画でもう何百回も見てるんだけど、

久々にミュージカル版見て(MTV放送のがyoutubeに上がってるんで、気になった方は是非…!)、ミュージカル版の改変が時を経て、めちゃくちゃ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

今更なんでか見ちゃった…

ロメロのリメイクらしいのだが、ロメロをまだ見たことないんだ…ロメロ見てみたいな…

アクションホラー系にしては、意外と展開が綺麗で、ところどころに短めのほのぼのコメディシー
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

今更見たけど、パワハラ入門編!みたいな映画だった。身に覚えがある…

途中のあの電話からの突然CD流すところ、身に覚えがありすぎて、一瞬で意味が分かって、絶句して一度再生止めちゃった…これは加害者仕草
>>続きを読む

ダイヤモンド・アワー(1994年製作の映画)

-

ダムタイプの古橋さんのドラッグクィーン姿をひたすら見られる映画。

古橋さんの唇がめっちゃ動く。私もマスクの下で一緒に動かしてた。

ナショナル・シアター・ライブ 2022 ストレイト・ライン・クレイジー(2022年製作の映画)

-

なんでイギリスでこの話を上演しようと思ったんだろう…

ジェイン・ジェイコブスのドキュメンタリー見た後だったから、もっと建物の模型とか使って演出遊んでほしいって思っちゃったな。

ニューヨークの景色が
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

Imaxで見たいからと、見る日をどんどん遅らせてたらImax見逃してしまった😭

めっちゃ楽しみにしてたので、期待通り面白かった!(もう一展開見たいという物足りなさはあったが)

前2作品で見方は調教
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

-

原作の漫画が一番面白いらしい。

良いレビュー読んで期待してみたので、思ったよりもお気楽だった。

地獄(2009年製作の映画)

-

小学生の頃、祖父母の家にあった映画のダビングテープを繰り返し見ていた、その中でも「恐怖の報酬」は何度だって見た。

大学生になって「悪魔のような女」を見て、シーンの真似してたりしてた。

だから、私に
>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.8

刑務所で「ゴドーを待ちながら」を上演すると囚人に爆ウケするらしい、という話を聞いてたので、楽しみにしてた。問答無用で泣いちゃった。

良い戯曲は人間の原罪を思い出させると同時に浄化させてくれるよね。
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

-

ヒップホップの勉強に。

ようやくバトルするまでの90分間、何を見せられてるんだ…という気持ちだったが、この90秒のためだったか。

そのくらいフリースタイルバトルは、上手い下手より、バックグラウンド
>>続きを読む

大冒険(1965年製作の映画)

-

観るとき用にメモ。1965年の渋谷駅南口桜丘町が見れるらしい。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ胸糞ブラックコメディじゃん……

ワインこぼした時の描写で笑っちゃった。あんなにワインって赤かったっけ…

全面的に凄くバランスが良いなと思いました。でももう少し彼女の怒りに寄り添ってあげ
>>続きを読む

>|