ETTYさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

天国への郵便配達人(2009年製作の映画)

-

ちっちゃい頃に見てめちゃくちゃ泣いた記憶がある。
ジェジュン好きで見たけど、今思えばハンヒョジュ出てたのか!!!好き!

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.0

全体的に楽しくて明るい感じ!

夢物語感はあった🤭
お金持ちとの格差!!ゴージャスでド派手なところは見応えあるかも。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.0

仲間っていいな!って思わせてくれる。
これ見ると軽率にアカペラサークルとかいいなぁって思ったり…🤣

べラーズが本当に仲良しそうでみんなキラキラしてて…!!
女の子たち強くて最高!!!
エイミーが面白
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.7

ソンガンホ日本語上手い!
イ・ビョンホン、コンユ、ソンガンホの3人で食卓を囲むなんて豪華すぎる…🙏

誰が密偵なのか?と考えることが多くてなかなか難しかった。
映画の中の雰囲気やセットなど視覚的にとて
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

映画館で見たかった〜!!!
音とか迫力が違ったんだろうな…
砂漠で繰り広げられる激しいアクションと生死をかけた血まみれの闘い…!!

強い女性が出てくるのカッコ良すぎる!!!!!!
ストーリーよりもア
>>続きを読む

マーラー(1974年製作の映画)

-

クセが強い不思議映画。
カオスな演出が多数。

マーラーの半生を描いていた。妻のアルマやオペラ歌手との関係など、音楽についてよりも人物関係に焦点が当たっていた。

映画の中の音楽は、聴く人の心をざわつ
>>続きを読む

人狼(2018年製作の映画)

3.5


人の心がなくて、笑わなくて、怖い顔してひたすらに撃ち合うカンドンウォンがかっこいい(偏った個人の意見🤣)
キャストがすごい豪華で我得だった!

カンドンウォンが強すぎて、途中ストーリーがあんまり入っ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.5

ガンアクションやカーアクションなどハラハラドキドキが止まらない。アトラクションみたい!終わった時には疲れて汗をかいていた…🤣
笑わないカンドンウォンがかっこいい!大スクリーンであの顔を拝めるなんてあり
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.8

ウォンビンの目ヂカラ!!!
アクションが見ていて気持ちいい!
主人公と少女の関係が何とも言えず美しい…内容は全然違うけど、サボテンを大切にする主人公、牛乳が出てくる描写がLEONを思い出させる。
少女
>>続きを読む

バンジージャンプする(2001年製作の映画)

3.4

この時代にいろんな形の恋愛を描ける韓国映画の可能性に感動🥺
先進的で画期的な映画。

愛の形は一つではないし、この題名の意味がわかったときに腑に落ちる感覚があった。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.5


スパイとして脱北してきた北朝鮮の兵士が主人公。
任務を遂行せずに反逆者になるのか?
祖国に尽くすのかか?それとも家族を守り抜くのか?

愛の不時着にキムスヒョンがこの役でカメオ出演していたのを思い出
>>続きを読む

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

4.0

17歳で親になった2人の間に生まれたのは早老症の息子アルム。
息子を元気付けようとする両親の努力がとっても愛おしい。
17歳であれだけ人を思いやれて、感謝の気持ちを伝えられるアルムに感動。

韓国の子
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

偽物の家族。でもその中に絆がある。
血のつながりだけが家族ではないと教えてくれた。
日常の何気ない会話や空気感でこの人たちのつながりの脆さを感じた。
生活感や家の中での雰囲気が妙にリアルだった。

>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

気楽に見られる楽しい青春映画。

良い大学に入るために遊びを我慢してきた主人公。遊んでいた友人たちが有名大学に合格したことを知り、遊んでこなかったことを後悔し、卒業前日に高校時代を取り戻そうとする。
>>続きを読む

愛の調べ(1947年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

この映画は古くてモノクロだが、クララとシューマンの関係性がわかりやすく描かれていたと思う。また、所々で出てくるクララやシューマンの演奏が素晴らしかった。

若い頃から有名だったクララとシューマンの2人
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.6

「私たちはモンスターじゃない。文化の破壊者なの」
この言葉が印象に残った。
同性愛者の生徒をめぐってプロムが中止に…
世間の目と戦う彼女と、ブロードウェイの悩める役者たちの痛快なミュージカル映画🎞
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

まずこれが実話だというから驚きだ。「誰もボクを見ていない」というタイトルで本が出版されていた。実際の主人公も手記やインタビューなどで事件について語っている。
親という絶対的存在、親と子供の間にある関係
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.0

古い電話一本で連続殺人犯と繋がってしまう。20年の時を経た電話一本によって自分と家族の未来が握られてしまう。
過去によって何パターンもの未来が自分を待っていて、何度も振り回される主人公のソヨンと周りの
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.0

吉祥寺が舞台になっていて、ロケ地巡りもできそうだった。
変化する先輩後輩関係がとてもリアルだった。

美男(イケメン)ですね 劇場編集版(2009年製作の映画)

3.1

設定がぶっ飛んでるけどとっても面白い🤣
名シーン、韓国ドラマあるあるが満載

不滅の恋/ベートーヴェン(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今年で生誕250年のベートーヴェンの半生がわかった。
偉大であり、切なくもある。
彼の音楽に隠されたエピソードなどを知ることができ、改めて曲を聴きなおそうと思った。
耳が聞こえなくなり、ピアノに耳をつ
>>続きを読む

明日へ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スーパーで働く人たちの勇気と実行力に感動した。
1人ではできないことも、何人か集まれば大きなムーブメントになることを教えてくれた。大変な時こそ団結して、実行に移すことが大きな成果を生むのだと感じた。
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

人生とは、結婚とは何か、生きることについて深く考えさせられた。
それぞれの立場によって共感できる人も、ピンとこない人もいると思う。時代が進んだとはいえまだまだ残る男女の格差を描く、非常にリアルな物語。
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

3.6

モーツァルトとサリエリの憎しみと羨望と人間模様が詰まった作品。
天才モーツァルトと凡庸サリエリなのか?モーツァルトと父親の関係は?モーツァルトの妻は本当に世界三大悪妻なのか?
など様々な二項対立等が垣
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

欧米の高校生は早い段階から自我がしっかりしているなぁ…
自分のアイデンティティをしっかり認知して、周りにも発信しててかっこよかった⭐️