まるこさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

まるこ

まるこ

映画(953)
ドラマ(0)
アニメ(0)

みえない雲(2006年製作の映画)

3.6

原発事故のお話

ドイツの映画だけど、日本って人ごとじゃないよね。

パニック映画のようで
純愛映画かな〜❤️

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.9

スコットランドに住むおじいちゃんの誕生日パーティーに行くお話

とにかく大人は喧嘩し放題。
そりゃ子供には悪影響。
そんな中‥‥

とにかくスコットランドの風景に圧倒される。
そして、おじいちゃんは最
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

4.0

現代最高峰画家ゲルハルト・リヒターの半生を描いた作品。

はい、芸術には疎いです💦
存じませんで、ごめんなさい🙇‍♀️
まだご存命です。
ご存命の間に絵画が29億円とか値がつく凄い人です←金額で判断す
>>続きを読む

銀心中(1956年製作の映画)

4.2

新藤兼人監督
音羽信子主演
まだ2人がご夫婦ではない頃かな?

夫婦で理髪店を営んで居た所に、夫の甥が修行にきてた。
夫も甥も戦争に行き、
夫は戦死、甥は戻ってきた。

甥と2人で理髪店を再建し、結ば
>>続きを読む

乳房よ永遠なれ(1955年製作の映画)

4.0

田中絹代さん監督作品

乳がんになった女流歌人のお話

今朝某局で、田中絹代さんの監督としての作品が高い評価を受けているとやっていた。
「月は上がりぬ」に4.5もつけてる私としては、これは見なければと
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.9

ハードボイルド探偵もの

チック症の探偵が権力者と戦う?

役者が豪華豪華。
びっくりするくらい。

長いけど、私は好きだったよ。
話こんがらがるし、派手な場面少ないから退屈な人には退屈かもしれないけ
>>続きを読む

運命の扉(2022年製作の映画)

3.7

定番のラブコメ

かる〜く見るのにピッタリだった。
まあ、ありがちっちゃありがちなんだけど、
2人とも可愛い💕

じっくり選ぶと
ホロコーストものとか重たいものばっかり見てるので💦
たまにはこんなのも
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.9

漫画、実写と見てきた山女としては
とってもよく出来てたと思います。
フランス、ルクセンブルク製作なのね。
それもよくわからないくらい
結構しっかりした作り。

原作は小説だけど、羽生と長谷はきっちりモ
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.9

ゴヤの名画が盗まれた。

これって実話なんですね。

前半はちょいとイライラもするんですが、
最終的にほっこりでした。
素敵な夫婦✨✨

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.2

きっとキリスト教要素の多い映画なんだろうな。
ラザロはその象徴かな。
映画としての評価がとても高いのはわかるんだけど、
見ててしんどかったわ💦

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.0

何もかも未見です。
漫画、ドラマ、アニメ。

ちょっと期待してしまったけど、
雰囲気は好きなの。
古書店の感じとか。

話が無茶苦茶すぎて💦
どんだけツッコミまくろうかって感じです。
犯人は誰だにもな
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

くまのプーさんのぬいぐるみは知ってる。
話はきちんと知らないで見ました。

なぜか多大なる期待。

ハリウッドらしい映画かな〜というのが印象。
いいお話なんだけど‥‥心には響かなかったかな。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

数学で日本を救おうとした男のお話。

天才数学者の話って本当に面白いし、
ラスト読めんかったわ〜
想像よりずっと面白い作品でした。

田中泯さんってやっぱり凄い。
菅田将暉さんの演技もよかった。

ペーパーバード 幸せは翼にのって(2010年製作の映画)

4.0

あけましておめでとうございます。
今年はたくさん見たいと思っています。
去年少し少なかったです💦

フランコ独裁政権下のスペインのお話

スペインってわりかし近年まで独裁政権だったのよね。
それをきち
>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

4.0

火星探査ロボットのドキュメンタリー

90日持てばいいわだったのが、15年も働いてくれました。
MASAの皆さんの努力、そして歓喜、悲しみ、色々と伝わってきてとてもいい作品でした。

しあわせな人生の選択(2015年製作の映画)

4.1

余命宣告された友人に会いに行くお話。

色々胸に刺さる。
親友っていいなと思った。
私はここまでの友人がいるかな。
淡々とこなす死への準備。

原題のトゥルーマンは主人公の飼ってる犬の名前。
ペットを
>>続きを読む

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

3.7

とにかくボブが可愛い💕
最強なの。

お話としては、甘いだけじゃないよってのもありだったかな。

イギリスの動物に対する姿勢にびっくり。日本もきちんと動物に対して行動してほしい。
行き過ぎなところはあ
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

5.0

ドイツである新米弁護士が担当した殺人事件のお話。

詳しい説明は抜きにして、
私が今まで見た法廷もので1番でした。

久しぶりに5点つけました。
ただただ大号泣。

「欲しいのは正義だけだ」

好みの
>>続きを読む

わが名はキケロ ナチス最悪のスパイ(2019年製作の映画)

3.9

実話を基にした第二次世界大戦のトルコでのお話。

スパイのお話です。
タイトルに書いてあるわ(笑)

ナチスの映画を散々みてるけど、この人の存在は初めて知りました。

騙し騙され。
トルコって微妙な位
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.1

ヒッチコック1938年の作品。

老人が忽然と列車内から消えた。

探す女性、でもみんな知らないと言う‥‥

この時代背景もあって、この内容も私はとっても好きだな。

終わり方もね☺️

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.7

大どんでん返しの物語

寂しい未亡人を騙そうとする老人のお話

最後が突拍子もなさすぎて、ちょっと話が飛び過ぎかな。
これ読めるひとおらんじゃろ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

有名だけど未見を見てみました。

評判良過ぎて、期待し過ぎたかな。
とりあえず苦手な一つのミュージカル映画は苦手じゃなくなりました。
歌はいいと思った。

可もなく不可もなく。

唯一感情移入したのは
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

突然記憶喪失になった男のお話

捜索願も出てないし、誰かわからない。
病院からの提案で
「新しい自分探しプログラム」を淡々とこなしていく‥‥

タイトルの林檎も納得

ラストの余韻もとても好き

いい
>>続きを読む

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.7

原題と邦題が違いすぎるのはいつものこと(笑)
そして、日本人がつけそうなタイトル。
ミケランジェロの絵に暗号はありませんね(笑)

ユダヤ人の裕福な画廊とその使用人の幼馴染
幼馴染はユダヤ人ではない。
>>続きを読む

屋根の上のバイオリン弾き(1971年製作の映画)

4.0

タイトルの有名さとは裏腹に、軽くあらすじさえ知らなかった作品。

ロシア革命前のウクライナの小さな村に暮らすユダヤ人一家のお話。

こんな話だったのかとビックリ。

トラディショナルを声高々と歌いあげ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

ケネスブラナーの自伝的映画。
「ベルファスト」
北アイルランド紛争

少し逸れますが、
「マスターキートン」という漫画が何より大好きで、その漫画にはよくベルファストが出てきました。
それで少し背景がわ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

今回は半分読めて半分わからんかった、かな???
最後の最後は全く読めんかったこともあった。
安心して見られるエンターテイメント映画ですね。

白痴(1945年製作の映画)

3.8

原作は未読です。

ドストエフスキー原作の内容を確認できたなと言う作品でした。

こんな話なのね〜
なかなか複雑すぎる内容をよく90分で納めてるなという印象。

役者さんのせいもあるけど、
やっぱり人
>>続きを読む

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

4.0

おじいちゃんものは大好物です(笑)

手紙を書くというのは素敵なことね。
もうそんなこともないし。

年老いてどう生きるか、ラスト大好きだけど、この設定の映画って多いから
みんな理想なんだろうな(笑)

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.6

老人恋愛ネタですね(笑)

昔の恋人がアルツハイマーを患ってると知り、なんとか助けたいと思う老人のお話。

いくつになっても恋はするのですよ、若者たち(笑)

これ見て思うのは「旦那さんが寛大だ」

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.8

テンポ良く二転三転するナチスもの。
ドイツ占領下のオランダにおけるユダヤ人のお話。

まあ、本当にポンポンの展開する。
結局「読めなかった」です(笑)

私はムンチェが大好きでした。

主人公はもう少
>>続きを読む

グロリアの青春(2013年製作の映画)

3.8

グロリアの恋愛事情


これね、若い人の見る映画じゃない(笑)
きっとわからんと思う。
若い時って年取った人のベッドシーンとか嫌だった💦
老人ホームで恋愛沙汰でよく揉めるってみるけど、結局のところ恋愛
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

実を言いますと、お恥ずかしい話以前途中で辞めてたんです💦💦
本当にお恥ずかしい😓

「ウィンストンチャーチル」「ダンケルク」と見て
これをちゃんと見てないでどうすると思いきちんと鑑賞。

順番としはこ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5

がんを宣告された教授のお話

最後の犬がなければ3.8だったな。

夫婦って何?って思うこと多々あり。
一緒にいる必要性ってないよねぇ。

この世界に残されて(2019年製作の映画)

4.2

設定が辛そうだったから(ホロコーストの生き残り)少し躊躇っていたんだけど、
辛い映画ではないということで鑑賞。
(いや、そもそもナチスものばっかり見てる癖に💦)

お互い生き残ってしまった二人。
41
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

映画館で見ればよかったシリーズ(笑)

史実だからラストもわかってるんだけど、
きっちり感動させてもらいました。

「ウィンストンチャーチル」を見てから見たのが大正解でした🙆‍♀️