niwarieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの、、、、なんですかこの現場賛歌。
まさかの最後めっちゃ泣いてしまったんですけど、、、、今も思い出すと目が目がなんですけど、、、

心の星は10★です。

コーエン兄弟なヘイルシーザーと同じこの現場
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

T H E

このたった3文字がつかなくなるだけでそれまでついていた特定のモノゴトを差さなくなる。

冒頭のこの映画タイトル
でこの3文字がタイピングされて消えた。

それだけで彼だけの物語ではなくな
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

4.0

人生はパーティーだ!

結婚式をめぐるドタバタコメディ。ずーっとクスクスと笑えてすごい面白かった!
なんの情報なくとも楽しめる映画だと思います。

どこの国にもあるだろう冠婚葬祭という慣習。
そこには
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

みんなのヒーローだと信じて疑わなかった僕(だけ)の世界のヒーローが、少しずつみんなの心にも優しい寓話として、現実にも灯し照らされていくお話。

昨今なオタク賛美映画の中でも、映画やポップカルチャーを好
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

the park is gone.....

冒頭10分、最高of最高。
そもそも、B級映画の最上位➕夏休み子ども映画祭!なのがジュラシックパークシリーズだと思っているのでもう大変美味しゅうございまし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

the park is open...

ジュラシックパーク公開時、ちょうどこの映画の弟と同じくらいの年齢だった大人にはたまらないこの感じ。

シリーズモノとして新作登場の度に段々とうーーんとなってい
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハンソロのあのキャラクターの軽ろやかさを体現してくれてる1本になってました。
キャラクターの隠された意外な一面とか暗い過去とか、そういった小難しいことを出さないのがスピンオフとして良かったかな。
小難
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最高。
ウェスアンダーソン、あなたほんと変わってて最高で大好きだよ。
彼の映画は基本、ドールハウスを覗き見させてもらっているような作りや雰囲気なので、ストップモーションアニメになるとさらに最高度が高ま
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.2

神々しい巨大なワニ!!
もはやワニじゃない笑が観れただけで大満足した……笑

予想外のことは何も起きないので、安心して何も考えずにわーーー!となれる。
家のTVでなく映画館のスクリーンで巨大さ体感出来
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

グレタの自伝のようなのに、映画の中のレディバードと同じ時を生きてきた気持ちになれた。今年1好きかもしれない。

母と娘の物語だけど、母もかつては娘でもあり、その娘も母になる時がくることもあり、みんなか
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

家族の思い出はいつだってカラフルで

正義のジャッジは白と黒しかなくて

海は波を眺めている時の気持ちの揺らぎで鮮やかな青にも仄暗い青にもなる。

天地や境遇がたとえ逆さまになったとしても地平線(境界
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.0

長い……飽きてくる……

スクリーンなスクエアに映し出されてる滑稽さを見つめる観客のため息

ため息が聞こえてきてやっと完成する現代美術の中のインスタレーション作品としてこの映画を機能させたい。
そん
>>続きを読む

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

3.0

申し訳なさこの上ない、私の問題な
MV映画の苦手さはどうしたら克服出来るんだろうか、、、、

脚本&構成&台詞たちもエンドロールまでの全てを楽譜の中の音符たちとして捉えると、そこに音楽もだから音が多重
>>続きを読む

Girls of Cinema(2018年製作の映画)

3.2

山戸監督のトークショーの感じ、とても面白くて、ほんとにあと1時間くらいやってほしかった笑。
同監督作《おとぎ話》も同時上映。(なのでそちらも)

作品だと、若さなエネルギー(喪失感含む)が有り余ってる
>>続きを読む

タイニー・ファニチャー(2010年製作の映画)

3.4

やっと観れた!!!!レナダナム好きすぎる。
帰りに文字通り"バワリー"キッチンに寄って、レモンタルト食べてから帰りたくなりすぎるような甘酸っぱさと苦味がたまらんかったわ。
GIRLS(ドラマ)の原点が
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

なるほど……とりあえず落ち着け自分と言いたい。
いますぐ友達とお茶したい
ネタバレONにしたとしてもひとまず、ストーリーや諸々に関わるようなことは書かない方が良さそう。
i'm grootでアイムグル
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

MCUやっとなんとか追いついた。。。。
ロキがどんどんかわいく見えてくる不思議さ笑。メインテーマ曲の意味合いと使い方最高!
GW中にブラックパンサー→IW行ってきます。(ブラックパンサーscreenX
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

スピルバーグ愛してる!!!
感動というか感激してしまってまさか泣くと思わなかった😇
ハリウッド映画オタク、ゲームオタクに……そしてなによりかつて子どもだった全ての大人に捧ぐ……ってゆー。思い出し泣く😭
>>続きを読む

アメリカン・ヴァルハラ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音編集と構成考えた人、すばらしすぎ!!!!!!!

ここ数年のバンドドキュメンタリーの中で音も構成も抜群にかっこいい。

音楽も音もゲネプロもRECも記憶に残るし、
そこを背景にしての各メンバーの人と
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

let's danceの後の暗闇

summerからfallへそしてまたfall inなんちゃら。。holeとwallから見つめるだけの小窓の先へなお洒落な演出と小説風の台詞。
500日のサマーから地
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.0

シェイプオブウォーター観たら、久しぶりに観たくなった。この世界観好き。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Prince rainのおとぎ話。(最初のナレーションのreignがrainに聴こえてしまった…)

雨は水の"とある"カタチ。

会いたい人には、お互いが生きているうちにたくさん会っておいた方がいい
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

3つの広告
3通の手紙
3人のそれぞれの愛に基づく怒りや虚しさ

3人の……者

そして善人と悪人の境界線とはなんなのかってゆー禅問答に、昨今のアメリカでニュースにもなってるような問題意識がてんこもり
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.3

私のマークストロングが!!!
オベリンが!!!!

ゲームオブスローンズな俳優さんを最近映画でチラホラ観ると役名で呼びたくなってしまう病。
ペドロパスカルです、はい。i will be your ch
>>続きを読む

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

-

久しぶりに観たさ。ほんと好き。
この映画にもベイビードライバーの元ネタ感もほんのりある。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

お正月特番の地上波を録画しておいて観ました。ノーカット版じゃないんだろうな、、と思いつつも。
日本アニメ映画な作品、ジブリ以外そんなに観てないので、わーキレイな画でよいなー、実写だとこのカメラワークや
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

Hello, there(メリークリスマス🎄の意)…………🚪🎾

シャイニングはクリスマス映画だと思ってる。
(2時間越えの昔の?verって今どこで観れるんだろう……ver多過ぎてわからん笑)

ピープルvsジョージ・ルーカス(2010年製作の映画)

3.3

今こそまたこれをみんなで観よう!

EP1公開時Phantom風邪(仮病)が大流行するくらいのフィーバーっぷりだったのだけど、
公開後わたしももれなくピープル側に堕ちた。。。笑
EP7が始まってからは
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

5.0

まだ完結してないのでなにも言えない。

初日に観ちゃった!ってことですでにお腹いっぱいなのに、内容もお腹いっぱい。
早く2回め観たい…
映画館行く直前にEP7観てから観れたからかもだけど、ローグワンを
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.8

きっと今見直したら3.3☆くらいだと思う。。けど当時のわたしにはほんとにほんとに怖かったトラウマドラマ映画でした。
やっとリメイク版IT観れたので見直したい。歯並びがこっちのピエロのがやばいし、目の輝
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

…...that's why i'm here

冒頭の女2人の会話な台詞にもあったこの一言な映画だった。
ジェシカチャステインのセルフプロデュース力と脚本、作品を選別する美意識、裏方も出来るし女優さ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

27年前、子どもだった私のトラウマTVドラマシリーズの"27年ぶり"リメイクな今作。

この27という数字、、さすがすぎるので27年ぶりに早く🤡に会いたいです。

私にとっては、きっと今の子ども世代が
>>続きを読む

ブレードランナー ブラックアウト 2022(2017年製作の映画)

3.7

渡辺監督のカウボーイビバップ大好きなので
同じ2022年を境目にした2作品のたまらないコラボに観えてきてしまう。
2049前にぜったい観た方がいい。
攻殻機動隊はサイバーパンク感がブレードランナーだけ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レイチェル(ラケル=雌羊)
走馬灯な白い泉の詩、"部屋""連結"="細胞壁"なチェック用の台詞と
後半のウォレスの台詞
(字幕だとラケルになってるけどレイチェルの別読みなので台詞はレイチェル)

ヨー
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

ファイナルカット版、お初。1番観やすい気がします、、
週末に続編公開ということで、爆音映画祭にて観てきました。
雨音、最高、、、今まで家で観てた高画質盤とはいったい、、、というくらい
80年代SFなの
>>続きを読む