ドリンクバー侍さんの映画レビュー・感想・評価

ドリンクバー侍

ドリンクバー侍

そして父になる(2013年製作の映画)

1.0

血の繋がりってそんなに大事かな。自分が親の立場になって、こうなっちゃったらどうするんだろう。逆に子供の立場からしたら、今もし親に「あんた本当はうちの子ちゃうねん」って言われても「えっ、ガチ………?」と>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかもう…、最悪な映画だった。
異性に対して嫌悪感ありまくりなのに、異性に愛されたいと思ってしまうあの女子大生の葛藤。あの子とは境遇は全く違うんだけど、なんだかすごく共感できた。結局、心から満たされ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

えっぐそこらへんの胸キュン映画よりも胸ギュゥっっぅううんなったんだけど。まず関西弁大好物のオレ、死す。
綾野剛って全く俺のタイプじゃないのになんでこんな色気感じちまうんだ…そこに加わる聡実くんという思
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

2.0

面白かったしつまらないわけではなかったけど、なんかちょっと物足りなかった

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

1.0

バカみてえな映画みたい気分で見た
めっちゃバカだったジョージ私服普通にダサいハット嫌すぎる北川景子はめっちゃかわいい

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人殺そうとしてんのに、ずっと「来月の旅行どうする?」くらいのテンションで計画してんのがウケる
サスペンスのくせに山もなければ谷もなくて、クスッと笑えるバカリズムならではの会話劇がやっぱり心地よくて好き
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

1.0

クソつまんなそうと思ったけど、めっちゃ面白い!という評判をどっかで見て気になったので見た。
結果つまんなかった。作業しながら片手間の片手間に見てたのにも関わらずアクションシーンが見辛すぎてビックリした
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

なんか…丁寧に日常を過ごしたくなった
朝ちゃんと起きて、朝ごはん食べて、ただいまーって帰ってきて、ご飯食べて、お風呂入って、布団で寝る日々の中で、わざわざ浴衣を着て花火したり、破れた襖をみんなで直した
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

脳死で見すぎて何も話入ってこなかったけど、BGMもそうだし世界観もやっぱ任天堂は楽しいね☺️と思った。片手間の片手間の片手間くらいに見てたけど楽しかったから、ちゃんと見たらもっと普通に楽しくなったと思>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

4.0

くだらなすぎて面白え
神曲多すぎ。松山ケンイチの切り替えうますぎる。
あとおでこの「殺」の文字を、相手の国に合わせて「kill」に変更するクラウザ様愛おしっ…あと信者の方々好きすぎる。あほ愛おしい。弟
>>続きを読む

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

2.0

絶望しかない作品。とにかく残酷。
あまりにも理不尽。
これを現代に生きる人間が作っていいのか?ただでさえ辛い話なのに、お涙頂戴演出のために、わざわざ上げて落とすようなことしなくてもいいじゃん…
国の未
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.0

たのしそうな職場で羨ましすぎる
部長にプレゼンするシーンとブレスレットぶっ壊すシーンのくだらなさ好き
1時間半くらいっていう長さでちょうどいい
なんならもっと短くてもよかったかも
あー仕事辞めてえな
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

2.0

この手の話は正直見飽きた
福本莉子ちゃん可愛いしほっせえし
みっちーもガリガリだし
「もうちゃんとご飯食べてぇ」って感じだった
タイトルと物語の内容が結構リンクしてた。
親友の女の子が1番辛えだろこれ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

マキアに対する複雑な感情に気づいて自ら離れる選択をしたエイリアが切ないし、それを受け入れて離れることを決めたマキアも切ない。
けど、正直まったく心動かされなかった。
ずっと無で見てた…なんか登場人物多
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.0

見ている時の「なんで?」が多すぎて、
若干のモヤァ…モヤァ…
でもそれがラストの展開で
一気に「あーー!!ね!!」になる作品。
スカッとジャパンよりスカッとジャパンだった。
この展開を予測できなかった
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

-

作業しながら頭使わずに何か観たくてこれ選んでみたけど、脳死で見てたのにも関わらずおもんなすぎてブチ切ったわ…本当にこれを面白いと思って作ってるの…?びっくりなんだけど…撮影中の現場の空気どんなんだった>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

初めて1人で映画館で観た作品
ガチで鳥肌止まらなかった記憶ある
歌が良すぎるんだよな…
また観たいな〜配信して欲しい

母と暮せば(2015年製作の映画)

1.0

一昔前の映画みたい
直接的な戦争の演出は冒頭の白黒の映像のみで、他は基本ずっと会話。
出てる役者さんたちの演技が演劇っぽいというか(特に泣きの演技)これなら映画じゃなくて劇の方がええんちゃうか…と思っ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

昔見たけど2回目みてみた
めちゃくちゃ金かかってる月曜から夜ふかしみたい
関東の土地勘あるから尚更くだらなくて面白い
てか神奈川(横浜)が1番タチ悪い気がする知らんけど(クソど偏見)
大の大人が本気で
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

別々の人生を歩んでも、お互い想い合っている描写があればラストシーンもまあまあ納得できるけど…上手くいきすぎじゃね?という偶然がシラけてしまう時点で映画として下手くそだな…映画っつーもんは、いかに出来す>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.0

ガチ脳死で見れる。
もはや脳死で見すぎてちゃんと見たはずなのに内容覚えてないレベルで脳死の真骨頂。
あと永野芽郁のヤンキー演技がちょい違和感…
エンケンと小池栄子好き

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

このタイトル、看板かなんかで初めて見た時「何を当たり前のことを言ってんだ」と思った記憶ある。まあでもタイトルの通り、水の流れみたいにゆったり緩やかに進む話だなと。平和そうに見えて、奥底に人間のイヤ〜な>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

飛行機で見た
別につまらなくも無かったけど面白くも無かった
見た後べつに何も得てない
北斗イケヴォーやな〜くらい
ポテサラ焼きうどんはちょっと解せねえ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

不思議すぎる映画だった。何ひとつ掴めそうで掴めない。腑に落ちた感覚があっても、それはわかってるつもりでしかないものだと知らしめてくる展開の数々。その才能に震える。これを見ておまえはどう思う?なにを感じ>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待してただけ残念だったな
私の理解力皆無なせいかもだけど、正直何を伝えたいのかよくわからなかった。
あとエンディングの歌が映画の雰囲気と合ってなさすぎ。エンディングまでこだわって大事に作られた映画こ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ミナトの母、担任の先生、ミナトの順番で視点が変わって描かれていくストーリーが新鮮ですごく面白かった。
ミナトの母目線のときは、学校側の対応が気持ち悪くて、人間とは思えない薄気味悪い通じなさに非常にイラ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

果たしてこれは美しいのか?
私にとっては、逆に美しく見せようとする演出があまりに残酷に思えて、酷く救われない苦しい物語だった。こんなにも残酷さを突きつけてくる映画かつてあっただろうか。こんなにも残酷に
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初インド映画。普通に面白かったけど、出演者の顔が似すぎていて、正直途中まで誰が誰だか追い付かなくて混乱した。あとストーリーの内容も、ほとんど期待を超えてくることは無く、(ビームの歌で民衆の心が動い>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

狂気でしかない。なんだこの映画…鬼才と称されているのも納得。狂いすぎている。フレッチャーの生徒に対する詰め方がパワハラの度を超えたモラルもクソもない様で酷すぎて逆に笑えてしまう。シンプルかつ最低すぎる>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
セリフのテンポが心地よくてスッと入ってくる。何と言っても有村架純がえぐ可愛い。みんなに優しくて気取らないちひろさんだけど、どこか掴めない雰囲気がドンピシャにハマってた。笑顔の奥に哀愁があっ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観る価値がある作品すぎる。初めてのタイタニックを映画館で観ることができて本当に良かった。泣きすぎて映画館から出られなくなった作品初めてだし、映画館でた後もジャックの写真をただただ放心状態で眺め>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

5.0

はいもう、大好き。
映画だからと言って、派手な演出も派手な出演者も登場せず、ほんとドラマの延長線上って感じがしてたまらん。この映画以降、もう続編がないから見終わってしまうのが悲しすぎた。
小峰様が本当
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「もう会えない人に会うには自分が生きるしかない」こういう考え方ができれば、大切なものを失っても前を向けるのかもしれない。親友の遺骨を抱えて、親友が行きたかった場所に向かう中で、この考え方に気づくことが>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

映画館で観た。記録し忘れてた。
大大大好きな坂元裕二脚本作品。
当時の映画館で観た時の私の感想は「作品としてはすごくいい。すごくいいけど、私には他人の人生見てるみたいだなあ」って感じ。
今見たらどうだ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.0

映画館で観た。
恋愛というよりも、家族の方に感情移入しすぎて泣いたわ。私もビデオカメラ持ち歩こうかな
映像がとっても綺麗で素敵。あと病気の進行と共に小松菜奈自身も本当にガリガリになっていくもんだから女
>>続きを読む

>|