さんぺいさんの映画レビュー・感想・評価

さんぺい

さんぺい

映画(185)
ドラマ(0)
アニメ(0)

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.4

哀しい…ただひたすらに哀しくて救いが無く、だけど愛だけは確かにある話。
最初は複数の事件が交錯して難しい印象だったけど、後半にかけて全ての点と点が線になってスッキリしました。
全ての元凶である元妻がク
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

ここまで難しい映画初めて見たっていうぐらい難しかった笑
分からなさすぎて鑑賞後感想が何も浮かばなかった。。
ネタバレ解説見てやっとこの映画すげぇなって思えました。

逆行し続けると知識はそのままで若返
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

横水さんの謎キャラ設定が一番怖い。普段接してる不動産屋が実はあんなに事故物件ばっかり担当してたりお祓いできたりすると思うとゾッとするわ。
しかも元相方とは言え個人情報である引っ越し先住所教えてるけど完
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

皆さんはエンドロール見るの好きですか?
あの時間正直退屈な感じもするんですけど、一番集中して映画の余韻に浸れるので僕は好きなんですよね。
そして何よりエンドロール後にサプライズがあるの、大好きです。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

観終わった後で隣りの男性2人が話してました。「なんかよく分からんけどめっちゃ面白かった。」
おそらく観客の9割ぐらいがそう思ったことでしょう。
分かったふりして評論することもできるけど、このよく分から
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

締まった。スターウォーズが。そして2019年が。完全に。

スターウォーズで泣くとは思わんかったわ。。
ライトセーバーを手にするレン、銀河中から集まった人々、抱き合うフィンとポーとレイ、そして新しい自
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

上映時に劇場で観たけどすっかり忘れてたので二度目の観賞。
当時は前作までのストーリー知らなかったからいまいちピンとこなかったけど、ダークナイトから連続で観ると全然味わいが違った。
これから観る人はビギ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

これまでのジョーカーって狂人のイメージが強くて、ただただ「悪いことたのしーっ!」って感じだった。
まさかこんなに哀しくてやるせなくて人間らしくて同情しがいのある奴だったとは…!
これぞダークナイトでは
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

みんなが名作というのがイマイチピンとこなくて、違和感の正体について考えてみた。
多分バットマンがハイテク道具を操るただの金持ちってことは前から知ってたから、善か悪かよりもただの人間だろってずっと思って
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

5.0

初見の妻、ドラマを観た義母と私の三人で鑑賞。
もうね、観終わった後心の温度が5℃ぐらい上がりましたわ。
全然BLも好きじゃないし男同士のキスシーンなんか見たくなんかないけど、何故だか心がほっこりして優
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.9

美しい雨と街の描写×セカイ系×キミとボクの距離×RADWIMPS
新海誠の好きなものと強みを全て詰め込んだ作品。

「お前らこういうの好きなんやろ?」ってニヤニヤしながら作ってるんだろうなーいいなーっ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.1

【悲報】ワイ33歳既婚男子、置き去りにされる。
自分がもし10代20代の女性だったら映画の中に入り込めたんだろうけど、終始「へぇ〜そんな頃もあったっけかな」って感じになっちゃって自分とヨシカとの距離が
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

一言で言うとファン感謝祭。もうこれアベンジャーズファンにとっては感動しすぎてニョンベンだだ漏れ脳汁プシャーでしょうな。
アベンジャーズファンではない人にとってはすげえ悪者っぽい奴らを1/10ぐらい知っ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

最近のサスペンスの中ではわりと上位にくる面白さ。勘のいい人は気づくだろうけど途中までは全然犯人誰か分からなくて、意外性も◎。
強いて言えばもうちょっと犯人の心の闇を描いて欲しかった。動機の腹落ち度が今
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

5.0

2019年、顔芸オリンピック開幕…!
顔筋がいかに自在に動くのか、喜怒哀楽を表現できるのか、平均年齢50オーバーの競技。。
どんな脚本だろうがこのキャストを揃えられた時点でもう仕事の9割は終わっている
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

5.0

全ての女性に警告します。
この映画を観るときは化粧が全て流れ落ちることを覚悟してください。

全ての男性に助言します。
この映画を観るときは女性に渡せる清潔なハンカチと自分用のハンカチを持参してくださ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.9

こ、これは凄い映画だった…!
まずOPがかっけぇ。
つくった人の脳内どうなってるんだろうなぁ〜。
イメージを形(しかも動画)にするのって本当にすごい。
ビジュアルの表現レベルは平成最後のインスタ映えす
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

5.0

4DXにて鑑賞。
もうね、機材の設定担当がトチ狂ったのかと。
全ての4DXの機能が惜しみなく使われてて出力も最大最強フルMAX。
何回か4DXで観たことあるけど揺れ過ぎて笑っちゃうレベルは初めてだった
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.9

どうせ今回も宣伝負けなんだろう?と思ってたら宣伝より全然おもろかった!!
むしろ宣伝では映画が画面の中で進行していくことをプッシュしてるけど普通にストーリーがおもろい。こんな奇をてらった演出しなくても
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

役所広司にも似合わない役ってあったんだな。笑 上手さとかやりきってる感はすごいけど役所広司のイメージとかけ離れすぎてて似合わねえ!ってのが第一印象だった。やっぱこの人は小綺麗なホテルマンとか影のある労>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

4.9

堤真一若い!が、演技は素晴らしかった。演技をしている演技ってすげぇ高度だと思うんだよなぁ。もし俺がこいつだったらこんな演技をするって考えないといけないもんなぁ。 そういう意味ではほんとにどのシーンも演>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.9

こーゆーオチははっきり言って好きじゃない。作り手が結論を出せないのを言い訳にしているみたいだから。
何を観ればいいのかがよく分からん映画だった。ので、解説サイトを一通り読んだ。笑
まぁそこまで考えさせ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

ハンソロのソロってそーゆー意味だったのか!
日本人だったら「みなしご半太郎」って名前だったんかな…かわいそうに。。

チューイとソロの友情物語なんだろうなと思ったけどまさか二人のシャワーシーンがあるな
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5


この映画を観てパリに憧れてる人(パリピと名付けよう)とディズニー好きな人の気持ちがなんとなく分かった。
とゆーかその層ほぼ一致しそう。

たしかに歩いてるだけで楽しそうだしスィンギンザレインしたくな
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.9

ジャスティスリーグって名前が中2秒過ぎてすげぇ好き。
多分バットマンが夜ゴロゴロしながら「どんな名前にしようかな〜」なんて鼻歌混じりに考えたんだろうな。

そしてリーダーシップと金だけはあるのに弱すぎ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

これもはやナンバリングして連続モノですってアピった方が親切なんじゃないか?
マーベルの他の作品もあるし、どれからどう観ていけばストーリーが分かるんかが分からん。
ファンの人はこれで全然いいんだろうし、
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

女性向けにかなり寄ってるのかと思いきや、全然性別を気にせず楽しめた!
このシリーズのお宝をノールックパスするとこすげえ好きだわ。
あんまりドキドキハラハラ手に汗握る感じじゃなく順調に進行できすぎた感は
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.9

ほっこりすなぁ。昔もこの映画観たことあったけど、家族を持つようになってからこの夫婦の気持ちがすごく共感できるようになった。

世の中妥協することの方が多いっていう棟梁の言葉がとてもよい。
みんなで1つ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

話もおもろかったんだけど思ったより濡れ場がエロかった!福山雅治も二階堂ふみも体張ってるなあ。福山雅治ぐらいパーマが似合うエロさ欲しいわ。
内容はというと、チャラぶるけど結局友だちとか後輩想いな静のキャ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.9

ホラーってわりと脚本がおもろくなかったり演出がショボかったりそもそも全然怖くなかったり、マイナス面がありがちだけどこの映画は全体的にしっかり作られててマイナス要素がなかった。
さすがに墓に閉じ込められ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

悔しいけどくそおもろかった。こんだけ映画館で笑ったのはマジックアワーのデラ冨樫以来かもしれん。
一発撮りの雰囲気とか俳優さんの動きが舞台演劇ぽくて好きだったなあ〜。
いっぱい稽古したんだろうなあ〜って
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

設定が汎用的でホラーにもできるしサスペンスにもできるしミステリーにもできそう。
スプラッタにしても好きな人にはウケるんじゃなかろうか。

ネタバレサイトで解説見てるとほんとによく練られてるなと思った。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

薄々気づいてたけどこのシリーズ本編よりもメイキングの方がおもろいわ。youtubeのメイキングの方が見応えある。
雷雲のシーンなんか珍しくCG使ってるなーとか思ったけどマジで空中であんだけ演技してると
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.9

人類は立場を越えた友情の大切さをあの手この手でカタチにする。
たとえばファンクミュージックだったり、この映画だったり。
きっとそうでもしないと自己中心的になって他人のことを傷つけたり違いを受け容れられ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

最後で「あ、そーいやこの人警察官だったわ」と思うほど警察官らしからぬ行動をするお父さん。ジャックバウアーもびっくりや。

こーゆー解釈を観客に委ねる系の映画ははっきり言って好きじゃない。監督に「お前は
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

なんか友達んちでゲームやってるのを横で見てる感覚だった。ご都合主義的にいいタイミングで懐中電灯だったり上からぶら下がったパイプだったりが出てきたりするとこはゲームらしさを感じた。

途中で説明ったらし
>>続きを読む

>|