昭和ライダーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 昭和ライダーさんの鑑賞したドラマ
昭和ライダー

昭和ライダー

  • List view
  • Grid view

季節のない街(2023年製作のドラマ)

4.3

■山本周五郎の傑作小説『季節のない街』を映像化した黒澤明監督の『どですかでん』、そして宮藤官九郎監督の本作、どれも素晴らしい!
■このドラマを最後まで観た方には是非、『どですかでん』(U-NEXTで配
>>続きを読む

0

10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(1984年製作のドラマ)

3.9

■歴代ライダーのいいとこどりをしたような造形のZX、V3をモチーフにしたデザインと赤いボディが美しい。忍者という設定も童心や厨二心を刺激する!
■V3がビデオデッキを操作して、ライダーマンと一緒に仮面
>>続きを読む

0

江戸川乱歩の美女シリーズ 妖精の美女(1978年製作のドラマ)

3.5

■妖艶な由美かおるの色香と見事な演技力に圧倒される。伊吹吾郎の熱演も見どころでしたね。

0

江戸川乱歩の美女シリーズ 宝石の美女(1979年製作のドラマ)

3.6

■名優・田村高廣の演技がお見事!
■ラストは狂った美女が“白髪”になって欲しかった…。

0

江戸川乱歩の美女シリーズ 悪魔のような美女(1979年製作のドラマ)

3.2

■他の方も書いていますが、声色(腹話術)や美容パックで若い美女に化けたり、ソファーを作ったトリックなどが、ちょっとお粗末で残念。
■しかし、宅麻伸の“人間剥製”は美しすぎる…!

0

私のトナカイちゃん(2024年製作のドラマ)

2.7

■「ストーキングの実話を被害者本人が監督・脚本・主演」という前評判や、各サイトの高評価を受けて観ただけに、期待していたレベル以下の面白さ(怖さ)でした…

0

TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ(2014年製作のドラマ)

3.0

■“真実の刑事”というタイトル通り、刑事の家庭が抱える問題を丁寧に描き、“シリアスなバディもの”として傑出した出来ですが、肝心のミステリー(謎解き&犯人)要素がとても残念でした。
■以前から高評価の評
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

5.0

■最終話は鳥肌が立つほどの感動と涙腺崩壊!すべての伏線も回収された!
■出会えた幸運に感謝したい!それほどの完璧なクオリティ!
■全7話、すべてが神回とも呼べる傑作でした!

0

江戸川乱歩の美女シリーズ 黒水仙の美女(1978年製作のドラマ)

4.4

■BS松竹東急で視聴。“日活ロマンポルノの大スター”泉じゅんさんの入浴シーンとジュディ・オングさんの美貌に心を奪われました。まさに昭和の古き良き作品です。
■ジャニー喜多川からの性加害を早くから訴えて
>>続きを読む

0

コンスタンティン シーズン1(2014年製作のドラマ)

2.2

■シーズン1で打ち切りも納得の出来。正直まったく面白くありませんでした。すべてが安易で、既視感がある展開ばかり。怖くもないし、コンスタンティンの悲壮感も感じられない。
■ほぼ1話完結だったことが唯一の
>>続きを読む

0

フォールアウト(2024年製作のドラマ)

5.0

■圧倒的な世界観と映像美に心を奪われてしまった!
■1エピソードに映画一本以上の面白さが詰まってる!
■ルーシーも日本人好みのキュートな美貌で全てが完璧!

0

寄生獣 -ザ・グレイ-(2022年製作のドラマ)

4.6

■第6話のエンディング、衝撃の展開に超シビれた!
■原作ファンだが、ここまで設定を変え、なおかつ面白いことに感動する!もう『寄生獣』ってタイトルじゃなくたって良いほど、全く違う展開なのに。日本の実写映
>>続きを読む

0

THE CURSE/ザ・カース(2023年製作のドラマ)

3.8

■さすがA24製作のドラマ、不穏なBGM♪が流れ、予想できない展開が続く。とくに最終話の展開は誰も想像できない。なぜ、あんなことにwww
■エマ・ストーンのちょっとイタい旦那役、ネイティブアメリカンの
>>続きを読む

0

DEBRIS/デブリ(2021年製作のドラマ)

2.3

■タルコフスキー監督によって映画化もされた1970年代のロシア傑作SF小説、ストルガツキー兄弟の『ストーカー(旧題:路傍のピクニック)』を思わせる設定で、3話までは傑作『フリンジ』同等の面白さだったの>>続きを読む

0

三体(2023年製作のドラマ)

1.0

■観たことを記憶から抹消したいほどの「コレジャナイ」感。『DRAGONBALL EVOLUTION』か!?
■中国文学の傑作『三体』が、薄っぺらいハリウッド作品になったという怒りすら感じる。
■『三体
>>続きを読む

0

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

5.0

■素晴らしい時代劇!素晴らしいエンタメ作品!今まだ4話目までだが、毎週の配信が楽しみでならない!
■圧倒的な“日本美と和の精神”を描いている“オープニング映像”に心と目を奪われる!NHK大河ドラマのス
>>続きを読む

0

謗法~運命を変える方法~(2020年製作のドラマ)

4.4

■映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』を観ようとしたら、このドラマの続編ということを知ったので視聴。Netflixでの配信が3月17日に終了するということでイッキ見しましたが大正解、とても良かったです!>>続きを読む

0

THE LAST OF US(2023年製作のドラマ)

3.6

■菌に耐性を持つエリー役の少女は生理的に受けつけなかった。目が離れ、アゴが出て、鼻が大きく、個性派俳優ウディ・ハレルソンそっくり(すみません、女性の容姿をディスって)。ジョエルの娘役サラが可愛いので、>>続きを読む

0

Mr. & Mrs. スミス(2024年製作のドラマ)

4.7

■冒頭でいきなり、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーを彷彿させるイケメン夫婦を○○するシーンが素晴らしい!「コレはあなたが思っているお気楽なアクションコメディ映画『Mr.& Mrs.スミス』と>>続きを読む

0

お別れホスピタル(2024年製作のドラマ)

3.6

■『ビッグコミック スピリッツ』愛読者なので、愛読してきました。ちょうど今、原作と実写化の問題が話題になっていますが、キャストや展開などは原作ファンの私でも納得の出来です。
■でもやはり、感動の度合い
>>続きを読む

0

三体(2023年製作のドラマ)

4.8

■原作『三体』はシリーズ全て読了済みです。その上で、Netflix版の配信前に、U-NEXTで中国版を全30話視聴しました。「ここからが面白いのに!」というところで終わるのも大長編なので仕方ないです。>>続きを読む

0

ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男(2022年製作のドラマ)

5.0

■これが「5.0」ではなくて、どんなドラマが「5.0」なのか?
■映画を愛する人、仕事や人生に悩んでいる人、すべてに観て欲しい!
■ネタバレになるので詳細は書かないが、第9話のこっそり○○○○だけを集
>>続きを読む

0

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

3.3

■気楽に楽しめる良い作品だったが、スタッフロールに流れた女性チーフプロデューサーの名前に嫌悪感をおぼえてしまった。原作者が急逝した日テレドラマのチーフプロデューサーなので。
■この作品に罪はないんだけ
>>続きを読む

0

テッド ザ・シリーズ(2024年製作のドラマ)

4.2

■現在4話まで視聴。あの毒舌テッドに再会できたことだけでウレシイ!
■背景となっている80年代後半~90年代カルチャーも、当時を知る世代には刺さる!

0

ピースメイカー(2022年製作のドラマ)

4.6

■ジョン・シナのお下品なセリフを、大塚明夫さまの美声で堪能できる吹き替え版がオススメ!
■『ザ・ボーイズ』が好きな人もハマるはず!

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

5.0

■映像美ばかり追求したザック・スナイダー版の映画よりも、遥かに完成度が高い!
■様々な伏線を次々に回収する展開は芸術的に美しい、脱帽!
■アメリカの近代史などの知識も最低限は必要なので、観る人を選ぶか
>>続きを読む

0

仮面ライダーアマゾン(1974年製作のドラマ)

4.0

■TOKYO MXの再放送で視聴、最終回を迎えたので評価します。
■小学生の頃、リアルタイムで観ていたはずだが、異形のヒーローに違和感を覚えていたということ程度しか記憶にない。(大切~断!という必殺技
>>続きを読む

0

Bodies/ボディーズ(2023年製作のドラマ)

4.1

■日本流に言うと、「明治・昭和の戦時中・令和の今・30年後の未来」という4つの時代が交錯しながら「同じ死体」を巡って話が進んでいきます。
■ながら見や酒を呑みながらの視聴は厳禁かも。時間のある休日、コ
>>続きを読む

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

4.4

■良いキャスティング、良い脚本、良い演出!
■阿部サダヲ+松たか子、最強コンビだ!

0

チャンネルはそのまま!(2019年製作のドラマ)

4.3

■原作も大好きだが、ドラマも大好き!芳根京子さんは雪丸そのもの!
■元気をもらえるお仕事ドラマとして、100点満点!

0

Sweet Home -俺と世界の絶望-(2020年製作のドラマ)

3.8

■シーズン2を観る前に、おさらいがてら再視聴。
■こんな完成度の高い作品を作ることができる韓国エンタメ業界が、ホントうらやましい!
■『シン・仮面ライダー』も最低でもこのレベルの映像クオリティにしなき
>>続きを読む

0

ムショぼけ(2021年製作のドラマ)

3.9

■北村有起哉さんの大ファンなので視聴。
■反社のリアルを笑いや涙と共に描いた良作。
■尼崎の街並みとオカンの優しさが心に染みる。

0

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.0

■きょう、最終話まで全て視聴しました。
■個人的には「うーん…これで終わり?」という感じ。シーズン1に比べて物語の起伏も少なく、ダラダラ続く印象でした。

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

■ヴィランになりきれない、ロキというひねくれキャラクターが好きだったので、このスピンオフも十分に楽しめた。

0

梅ちゃん先生(2012年製作のドラマ)

4.7

■(良い意味で)王道の朝ドラ!個人的に一番好きな朝ドラです!
■戦中戦後の暗い時代も前向きに捉え、1人の女性の人生を通して昭和史を笑いとともに描いてくれました。しかも、女医という“お仕事ドラマ”として
>>続きを読む

0

たそがれ優作(2023年製作のドラマ)

4.3

■大好きな役者さん、北村有起哉さんの演技を堪能できます。
■バツイチの脇役俳優が毎回、仕事や女でたそがれて夜の街へ…私のような昭和世代には心に刺さる作品です。
■坂井真紀さんのような聞き上手のママがい
>>続きを読む

0
>|