あさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジム閉鎖が決まった後、会長と鏡にむかってシャドーするケイコの表情をみて泣きそうになりました。

下町の情景も沁みました

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

あまりにも余白の多い作品で理解しきれなかった部分はありつつ(それで良いのかもしれない)、最後の夜からラストシーンまでの演出はガッと心掴まれました

怪物(2023年製作の映画)

-

すばらしい脚本でした
全員名演でしたがなによりも子役2人のパワーにやられました

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

カオスな笑いもありつつ心に沁みる良いラブコメでした

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後泣けました、吉田鋼太郎が堅物だけど実はおちゃめなお父さんにぴったり

挿入歌が気に入らなかったです

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

-

鬼岩城に引き続き、しずかちゃんのやさしさと強さがステキです

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

-

リメイクも良いけどこっちのが好きかも ドラえもんとのび太の仲直りがかわいいです

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わくわくする海の冒険から一転ジャイアンとスネ夫が死にかけるシーンで感じる深海の閉塞感、しずかちゃんの決意、バギーちゃんの愛と自己犠牲、核戦争を思わせる設定 どれも強烈でかなり好きな作品になりました

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

畳が遠くの星につながる扉だったり、重力の違いでスーパーパワーを手にしたり 設定に夢があって楽しい作品。
毒舌ぎみなのぶ代ドラちゃん好きです

男はつらいよ(1969年製作の映画)

-

良いなあー
寅さんがいたころと変わらぬ帝釈天の街並みがずっと続いてほしいです

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

ドルビーアトモス上映、観客みんなで全身でジャズ浴びてる感覚がありました 心震えました

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

ぶっ飛んでてちょっと脳が疲れる感じ含め楽しかったです
ミシェルヨーとキーホイクァンの色々な姿を見せられて好き…となりました

バビロン(2021年製作の映画)

-

最初から最後までハイテンポで強烈すぎて3時間あっという間

ドルビーアトモスで観たら狂乱具合が引き立てられまくってて良かったです、ポップコーンは買わなきゃよかったです

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

ヒットマンズ〜を思い出させる、ひとつの町の風景と会話劇と鬱屈とした展開が好きでした