それ論外やんけさんの映画レビュー・感想・評価

それ論外やんけ

それ論外やんけ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

【2回目】震災 向き合う現実

1回目劇場で見た時は「うーんキャラの立ち位置がイマイチ分からん」と思って食指が動かない作品だったが、
配信で2回目を見るとめちゃくちゃに泣けましたねー。

君の名は。よ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

覇権アニメ 制作会社のバトルもの

覇権アニメであり、派遣アニメでは無い。
このネーミングで最初に失敗している☺️
某YouTuberが言ってたかと思うが
このネーミングで見るべきにアプローチが出来な
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

マリオの世界観と質感


十分に楽しめたことに違いはない。マリオの世界観を映像美も相まって十分に楽しむことが出来た。レインボーロードを爆走するシーンはマリカをやってきた民として、「おぉいけいけー」と心
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.2

アリ!

20年越しの新作。
これはシードと竹馬の友として歩みを進めた人も、なんとなく恋愛アニメを見たい人にもウケるやろなぁ

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

思い出に生きながらも縛られる自戒的なお話

さすがアカデミー賞ですねと言いたくなる。ノマドという言葉だけでは牧歌的な響きさえあるが、思い出に生きる姿勢は攻撃性さえも帯びている。アンチ資本的な態度も示し
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

カオスに振りながらも「愛」という筋を通すまるちばーすかんふー映画

これから映画を観る人に向けると
マルチバースという考え方が全く分かってない人(俺の田舎のオカンみたいな)は多少の
概念の予習は必要だ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

コメディタイムループ

皆様本年もよろしくお願いします!

90分という尺の中でタイムループを
コメディに描いたものとしては1つの到達点に達している。
休みの日の朝に何となくふらっと見るぐらいで十分に
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.1

ゴジラを使ったヒューマンドラマ

ヒューマンドラマとまで言うと言い過ぎかな?でもゴジラの怪獣映画を期待している人は肩透かしを喰らうのでご注意下さい。
7割位は人間ドラマの話。戦争映画を扱ってきた山崎監
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.7

男たちが見せるクライム映画

ハリウッド映画という船のデカさをまざまざと見せつけられた様な感覚だ。出演者の華々しさとラスベガスというスケール感は、日本に留まっている限りは決して味わうことの出来ない代物
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.3

和製ドタバタコメディジョン・ウィック

今ちょうどジョン・ウィックが公開されてるので「和製ジョン・ウィックやなw」と思ってしまった。
でもベースの素材は間違いなくメイドインジャパンであり、極道の中にコ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

ただの映画ではない。

初めての体験でした…
映画を見てるのか、ゲームを見てるのか
ドキュメンタリー番組を見てるのか、スポーツを見てるのか
サッパリ分からんくなる。

映画は映画であってもただの映画で
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

整に整っている映画

ドラマ&マンガを未聴組です。
圧倒的に菅田将暉で勝ってる映画だと思いましたねー。菅田将暉の出来栄え次第で明にも暗にも転ぶ可能性があり、明にも転んでいると判断しました!
スタートが
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.8

華々しいキャスティングのB級映画

橋本さんと平野さんのキャスティングが太い命綱になっているような作品でした。この映画を見るために劇場に足を運ぶ人は、元々彼彼女を見たくて見に行く人だと思うのでそれはそ
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

4.8

9月17日時点 23年トップ作品



広瀬すずが好きってのがあるから、好みなのかなぁw
これちょっとやばいなぁって感じ。
物語が重くなりすぎないようなリズム感と
ギャグの入れ方、前半と後半でのテーマ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

これがワンピース節か

めっちゃくちゃ久しぶりにワンピース作品に触れる。よくある「昔は見てたけど、今ではもう追えなくなった」勢なもんで。
の割には?十二分に楽しめた。adoのミュージカル映画なんて聞い
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

ゴリっとエンタメましまし。

あまりマンガを読まない(有名作はなぞるぐらい)の人間だが、こんなに日本の作品って
面白いプロットが描けるんだなって感心してしまった。

このような作品は「ここの説明がされ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.2

「圧倒的に無敵的にオモシロイ」

スパイダーマンシリーズを全体的に浚っていくシリーズをひっそりとしていていまして。
いや、これはおもしろい。
3Dならではのアクションの派手さは他のスパイダーマンには無
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.7

初の鳥山明の作品に触れるの巻

世代的にドラゴンボールの道は迂回してます。だから???鳥山明さん、並びに出演者の皆様初めまして。

人間を悪、悪魔を正に見立て見事に物語を進めていく。鳥山が日頃から感じ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

空白やなぁ

何かを失った跡に出来た空白。
事故現場に居合わせたがために宿命的に突きつけられた空白。
おばあちゃんの日常的な空白。

意外と最後の空白が俺たちには1番馴染みがあるのではなかろうか。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

抽象的な描写の中にメッセージ

一本の映画の中に「時間」「愛」「選択」などの深掘りをすればブラジルまで辿り着きそうなテーマをどんどんぶっ込んでくる上に、
それぞれのテーマに対してきっちり向き合って来る
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.7

「歴代スパイダーマン、ヴィランズ大集合!!」以上!!!

面白くないことはないのだが、他人にわざわざオススメするかと言われたらめちゃくちゃ微妙。マーベルが好きな人が狂喜乱舞するのはめちゃくちゃわかるの
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

圧倒的な人間讃歌

スラムダンクについては、全く知らないです。桜木花道とバスケ漫画って情報だけで挑みました。挑んだのに、挑んだのに。。。
何でこんなに面白いんだ。。。
1つのゲームというフレームの枠で
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

エアジョーダンのサクセスストーリー。
細かな豆知識が多いのは嬉しかった!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

過去作の塗り直し感があるも


おおまかなストーリープロットは過去作に似ている。それも潔く似ているからまぁいいか感さえ感じた。スパイダーマンはマーベルのヒーローの中でも日時の私達に近い。単にマーベルス
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.5

そりゃあWBCのドキュメですから、、、


もうあの感動を知ってしまった人にはね。
これはもはや毒素でしょ。
ドキュメンタリー映画までも面白いってもはや罪。憎ったらしいなー。
メキシコ戦でスリーラン打
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

初の今敏! サッパリ分からんw

遅ればせながら初の今敏!
名前は知っていたものの作品にチャレンジしたのは初。映像体験としてはめちゃくちゃ好み。カオスな展開でアバンギャルドな作品作り、表層的な理解では
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.0

WHAT IS THE MONSTER??

問題提起の仕方が非常に上手。あまりアメリカンタッチな映画には慣れていない(その分スコアも伸びなかった??)のはあるが、内容としては複雑なものではないため私
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

2.5

何とも言えなさ過ぎるヒューマン映画

映画の展開としては非常にミニマリズム。

実際の恋愛は映画やドラマほど劇的なハプニングは起きません。曲がった角に恋人はいません。ある意味、現実に則した映画であるた
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

最大の寸止めをされた。。。

そうなるなら、そうなると言ってよーー
正直前作は乗れなかった。多分レビューも3.5点ぐらいにさせてもらったと思うけど、
今回のはヤバい。。。
多くの人が言っているようにビ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

最後の15分で一気にカタルシスへ。

途中は正直かなりもたついてると感じてしまった。何の映画かイマイチ分かりにくい。家族愛?音楽の話?恋愛の話?
中途半端にどれとでも解釈出来てしまうのが本当に紛らわし
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.1

大作ではあるが少し…

最初から最後までおもしろい物語ロードを突っ走る。特に最後のシーンなんてものは、観たものの人生を豊かにするシーンと言える。
でも、中盤が少し垂れるかな。
惜しい作品という印象。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

若者で見やすい昭和を描く映画


これは北野タケシの映画なのかという
そもそも論は1度置いておく。
作品は若者でも楽しむことが出来るテイストに仕立ている。予備知識も必要なく、北野タケシ誰やねんで見ても
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

楽しい!でも元々勝ちゲーな気もする。


リトルマーメイドという大作のリメイク作品。制作にもプレッシャーはあったと思うが2時間半の尺も使い方も良かったと思う。
が、全体として元々ある程度ファンがいる状
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

ただただ殺しまくる。
そこに俺はカタルシスをあまり感じることは出来なかった。