karinさんの映画レビュー・感想・評価

karin

karin

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

seaside cinemaで観たけど、ちゃんと理解できなかったから考察読み漁って2回目。
1回目はとにかくおしゃれな映像と雰囲気を楽しむ、2回目はとことん理解を深めるみたいな見方したけどその見方、正
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

2.7

うーん、難しい。過去の事件のことん?結局なんだ?っていう気持ちで終わっちゃったし、悟はただの嘘つき人間じゃない?って気持ちになっちゃった、なんだかあっさり、
深く理解できなくて悲しい

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

割と内容も理解できた、他の作品よりも観やすい、短編なのにすごい世界観仕上がってて流石すぎる

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

アダムドライバー目当てで見たけど、言い合うシーンがうますぎる、すれ違いつらかった、手紙のところが最高

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

とんでもなく好きな映画。
見終わったあと、大きく息を吸い込んで言葉を失うくらい、色んなことを考えさせられ、吸収させられた作品。
平山という男の日常を淡々と、ドキュメンタリーみたいに撮っているだけなのに
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリー映画って正直あんまり馴染みがなかったけど、すごく良かった。
きっと多くの人がほとんど経験する中学生活だから、色鮮やかに当時を思い出させてくれて、始まりからずっと涙ぐんでた。
インタビュ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

社会人になって自分の生き方が窮屈に感じることが本当に増えたけど、自由に生きることの素敵さを改めて感じる作品。
有村架純さんの演技力が素敵だった。
自由奔放がベースなのに色っぽさも寂しさも強さも感じる"
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.7

おうちの感じとか色彩は好き
アンダーザシルバーレイクっぽいけど、そこまでの伏線回収もなく、わかりやすい展開の作品
けど、赤ちゃんを育てる上で女の人は愛情を少し注ぐ場面があったり守ろうとする瞬間があった
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

男女カップルの価値観の違いをリアルにそして鮮明に、そして綺麗に、表現したとても素敵な映画でした。正直観終わった直後は、なんだか期待していた部分もあって「あれ…?終わっちゃった」って呆気にとられてたけど>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

面白くて2回も観ちゃった!
ほんっとに終始くだらないけど、卒業間際で起こるのがもったいない事ばかりで、せっかくこんな関係になれたのに卒業って言うお別れが待ってるのが辛かった。
最後のスピーチなんだかめ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

はぁぁぁ、本当に心がほっこりした!!!トムハンクスは本当に愛嬌のあるおじさんでこういう役がぴったりだと思う。
言葉も通じなくて、序盤は踏んだり蹴ったりでまじ最悪って感じなのに仕事もするし恋もするしなん
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

2.8

やっぱりギャルサイキョーだな!
大人になったみんなのキャスティングもめちゃめちゃいいけど池田エライザだけ本人なのはなんでだろう?ってなっちゃった?
なんかみんな明るくてほっこりしちゃったー!絆熱いねー
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.3

Netflixオリジナルだけど、最後まで充実して見れた。
SNSが発展している世の中で、ラブレターで心通わせることのロマンチックさと相手を想う気持ちの大切さを改めて気づかされました!
付き合う前のああ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.9

R15でよく通ったなって聞いていたので、相当過激なのかななんて思ってたら、過激というかリアルすぎて衝撃だった、、
成田凌の演技力ってそこ知れないねぇ〜
男女じゃなくても、恋愛は拗らせてしまうし、すれ違
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

2.9

うーんなんかめちゃめちゃ心痛かったなぁ。
お父さんはお父さんなりに頑張ってはいるのだけど、うまくいかなくて、子供の愛し方がわからないのがすごく鮮明に描かれてた、、、
オーティスがお父さんに隠れて泣いて
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.6

相変わらずこの監督のカット割りとか映像の可愛さは大好きなんだけど、まじでカフェソサエティ見てる時とおんなじ感じがしてしまったなぁ、、、、
ミッドナイトインパリは好きだけど、これは動きがあまりなくて楽し
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

『笑い』というテーマ?というか大きな題材があるのにもかかわらず、内容はびっくりするくらい残酷で、見る前より気持ちが暗くなる映画という言葉がぴったり。
アーサーの演技力には終始圧巻だし、階段で踊るシーン
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.8

余命宣告されたらやりたいこと10個に絞れないなぁ〜
ストーリーはまぁよくある感じのお話だったんだけど、マークラファロが始まりの歌とは違う感じでなんだか素敵だったし、良い人だったな〜
死ぬことを一人で抱
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.7

所々突っ込みどころがあるような映画で、なんなのこいつって思うんだけど、すごく又吉さんらしいというか、誰かと何かを言い合いながら観れる映画だった。
でも、映画の後半は一人でぐっと噛みしめながら観たくなる
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

初っ端から世界観に引き込まれる感覚が凄くて、切なくて胸がキュウってなるシーンが本当に所々に散りばめられて衝撃を受けた。
4人分の話を、回想シーンとともにあそこまで分かりやすくまとめられてるのが本当にす
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

雨にまつわる映画を探してて、この映画を見たけど、想像以上に良くてびっくり。ヨーロッパ好きの私にはあのパリの街並みが本当に最高だった…
ファンタジー要素もあって、トキメキもありながら、ナチュラルにまとめ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

自由を手にいれるってこんなにすごいことなんだって、当たり前が当たり前じゃないということを実感させてくれる映画。
アンディの意思の強さと、人としての素敵さが詰まった映画だったし、レッドがブリックスの壁に
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.1

ストーリーの時期がクリスマスだったからなのもあるけど、見てる間ずっとワクワクが止まらなかった。
みててほっこりするというか、映画の醍醐味ってこうやって世界観に入れる所だよな〜って思われてくれる映画だっ
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.7

おじさん達の健気な姿に心打たれた。
王道ストーリーではあるけど、やっぱり嬉しいし最後の叫ぶシーンは自然とこっちも笑顔になっちゃった(^。^)
時々ズームになったり、カット割がヘンテコ?な部分があって「
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

だいぶオカルト映画だろうな〜って思ってたけど、オカルトというよりか胸糞悪くなる系の映画だった
終始見るに耐えないシーンは多く、言いたいことはなんとなくわかるんだけど、後から考察を読んでスッキリするわけ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

曲は確実に1の方が良かったけど、あまり期待してなかった割に2は内容も面白くてあっという間に時間が過ぎてった!
オラフもちょくちょく可愛くて癒された^_^

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

泣くとは思わなかったけど、こんなにひどい差別に耐えながら立ち向かう女性達は本当に強いと思ったし、素敵でかっこよかった。
差別されてるのに目を向けず当たり前に過ごしている現状が情けなかった
人種差別に着
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

終わり方にはモヤっとしたけど序盤で泣いた映画は初めて
ジャックの感情をもっと深掘りして欲しかった